新しい音楽を開拓&垂れ流しにできる音楽ストリーミングサービス その2

先日の「新しい音楽を開拓&垂れ流しにできる音楽ストリーミングサービス8+選」というエントリでは、いろんな音楽ストリーミングサービスを紹介したんだけど、意図的に作ったリストだったりして、紹介しきれないものもあった。ということで、改めてここで紹介をば。また、これもリストに入ってた方がいいだというツッコミもいくつかいただけたので、そちらもあわせて。

Jango

Jangoは、ジャンルごとのプリセットチャンネルや、カスタマイズが可能なユーザ生成チャンネルが楽しめるネットラジオ(via @superuncomanさん)。これは先のエントリで紹介しておけば良かったんだけど、すっかり忘れてた…。

ユーザ生成チャンネルでは、Pandoraのようにアーティスト名を入力すると、そのテイストに近い曲が流れる。生成したチャンネルはカスタマイズが可能で、テイストが近いアーティストの中でもどのアーティストを多く流すか、流すアーティスト/曲のバラエティをどのくらい広げるかを設定することができる。

新たな出会いを求めるのであれば、Songs、Artist共に「Wide Variety」に設定するとよさげ。プレイヤーのSimilarタブからも似たテイストのアーティストを探したりできる。

iPhoneアプリ、Androidアプリもあり。

AOL Radio

AOL Radioは、2001年より続く老舗のネットラジオ*1(via @superuncomanさん)。2008年にCBSと提携し、割と大々的にリニューアルした。

チャンネルもジャンルごとにあるだけではなく、サブジャンルもそこそこ揃っているし、「Best of 70's」のようなチャンネルがあるのもいい。気に入ったチャンネルはプリセットに登録すると、以後アクセスが容易に。

ソーシャルな側面としては、last.fmのScrobblingに対応してたり、facebookやTwitterと連携して今聞いているチャンネルを流すことができたりとか。あまりこの辺には熱心ではない印象。

iPhone/iPadアプリ、Androidアプリもある。

AOL Radioは去年の2月、国外からアクセスできなくなるとのアナウンスを出していたのだが、今は普通にアクセスできている。何か変わったのかしら。

Last.fm

もはや説明の必要もないかもしれないけれども、リスナーの音楽的志向に合わせて選曲を行ってくれるネットラジオ&音楽SNS。さまざまなネットラジオ、音楽ストリーミングサービス、ローカル環境での再生履歴などを収集・蓄積し、それをもとにパーソナライズされたプレイリストが生成される。

Recommended Radio
過去の選曲履歴より、各リスナーへのお勧め曲が自動選曲される。リスナーの趣向に近いもの・遠いもののレベル設定も可能。
Neighbour Radio
過去の選曲履歴より、各リスナーの趣向に似た曲が選曲される。
Grobal Tag Radio
タグの選択により、タグ付けられたアーティスト/曲が選曲される。特定のアーティストを指定した場合、そのアーティストおよび、そのアーティストと趣向の似た曲が選曲される。

Last.FMとは - はてなキーワード

ネットラジオ機能は日本で利用するためには月額3ドルかかる。その頃のゴタゴタがあって以降はほとんど使っていないけども、月額3ドルはサービス内容を加味しても高くはないと思う。

we7

we7は英国の音楽ストリーミングサイト。国外からのアクセス&無料アカウントでは一部機能(オンデマンド再生など)が制限されるものの、ラジオ機能はばっちり使える。Radio Station(チャンネル)は、アーティスト名やジャンル名をベースにして、似たテイストの曲を流し続けてくれる。

プレイリスト等は、ネットラジオ型(非インタラクティブ)ではなくオンデマンド型(インタラクティブ)なので、ほとんどの場合30秒程度のプレビュー版が流れる。オンデマンド再生は有料ユーザ向けのサービスになる。ただし、オンデマンドでは30秒程度のプレビュー版(鍵のアイコンがついている曲)でも、ラジオでかかった場合はフルで流れます。

また、再生中のアーティストの詳細もクリック1つでいろいろアクセスできちゃうのも○。上部プレイヤーのTシャツアイコンからはグッズ販売、音符アイコンからは歌詞、チケットアイコンからはライブ情報にアクセスできる。

他にも、楽曲リストやアルバムカタログ、似たテイストのラジオ/アーティストなどなど。グッズやライブ情報なんてのはいいね。

8tracks

8tracksは、ユーザが楽曲ファイルをアップロードし、8曲以上のプレイリスト(ミックステープ)を作成、公開できるネットラジオ(via Jajajaさん)。Muxtapeのサービス停止後、ポストMuxtapeとして人気を集めている。一応、ネットラジオと言うことで、オンデマンド再生は不可、1つのプレイリストにつき同一アーティストの曲は2曲まで、プレイリストにどんな曲が入っているか再生するまで*2わからない、等々の制限がある。

ミックステープの探し方は、お気に入りのアーティストで検索、タグから絞り込み(複数タグを選択できる)、お気に入りのユーザをフォローする、などなど。特定ジャンルのディープなファンをフォローできれば、たくさんの掘り出しものを探し当てることができるかも。

気に入ったミックステープや楽曲は、お気に入りに登録することができる*3。って言うか、お気に入りをつけた楽曲、Favorite Tracksからオンデマンド再生できちゃうんだけどいいのかしら。

Live365

Live365はユーザがネットラジオを作り、公開できるサイト(via @mohnoさん)。ネットラジオの作成は有料だが、楽曲使用料はLive365が支払ってくれる。聞くだけなら無料、広告なしで楽しみたい場合には月額5.95〜ドル。

基本的には、音楽ジャンルからネットラジオ局を絞り込んでいく感じかな。各ジャンルにはサブジャンルが設定されているのがナイス。お気に入りのラジオ局を探すまでに、ちょっと時間がかるかも。ただ、それを探すのも楽しそうではある。

blip.fm

8tracksがお手製ミックステープのお披露目なら、blip.fmはTwitter風のDJ体験を提供する音楽ミニブログ。TwitterにTweetしてタイムラインを形作っていくように、自分の聴きたい、聴かせたい曲を検索し、コメントをつけてblipして、自分の選曲タイムラインを作っていく。Twitterよろしく互いにフォローし合い、その選曲を楽しんだり、reblipしたり、返信blipしたり。

パブリックblipタイムラインでTagTuner機能を利用して、特定ジャンル、特定アーティストのタイムラインを再生することもできる。ただ、特定アーティストだと同じ曲が何度も続いたりすることも。やはりDJ的な楽しみ方にフィットしてるのかな。

楽曲のソースは、YouTube等いろいろ。

その他

ニコニコ動画

@madarameさんは、ニコニコ動画をオススメ。VOCALOID作品をはじめ多数の音楽動画が投稿され、新しい音楽の開拓にも使えるのだが、垂れ流しという点では、ランキング動画のプレイリストを連続再生くらいしか思いつかない。この辺りは、ニコ動プレイリスト共有サイトとかあったら、面白いのかも。既にあるかな?

Yahoo! Music Radio

AOL Radioと同じくCBSと提携し、radio.comパワードで運営されているネットラジオ。以前のLaunchcastをたたみ、ネットラジオサービスをCBSにアウトソーシング、といったところなので、AOL Radioを聞いておけばいいんじゃね、という。

*1:ベースになったSpinner.com(現在はAOLの音楽ニュースサイト)の時代を入れると世紀を跨いだネットラジオと言えるかも。

*2:次の曲も

*3:要ログイン