fc2ブログ

今日のごはんは な~~に

料理・レシピ・日常・わんこ

≫ EDIT

体に優しいキャベツ焼き

ブログを書くのは随分久しぶりです。

「ゆきちゃま」を亡くして以来、中々心の整理が付かないまま
通算、子供時代を除いて50年にも渡る わんことの生活

喪失感 半端ではなく

それに伴って今年に入ってからの病状も思わしくなく ふさぎ込む毎日で
連日痛みとの格闘をしていました。

滅多にブログを開く気にもならず、昨日訪問履歴を見てみますと懐かしい方々が
訪問して下さっている事を知り せめて生存確認でもしなければイケないと。。。


CIMG6825_convert_20230526072607.jpg

これはデザートなのですが、 レシピは又の機会に書かせて頂きます


CIMG6833_convert_20230526072708.jpg


CIMG6835_convert_20230526072753.jpg

キャベツ焼き

シンプルな材料&リーズナブル その割りに意外に美味しい
お薦めメニューです

〔材料〕

キャベツ   300g
玉葱   1/2個
人参   1/2個

パセリ   少々
卵   2個
薄力粉   50g
ベーキングパウダー   小さじ1
オリーブオイル   大さじ1
塩・黒胡椒   小さじ1/2 この時にガラスープなど入れると美味しい
オレガノ    無ければ省いて下さい

溶けるチーズ   50g

お好みでベーコン・ハム・カニカマ・ツナを入れるときにはオイル切りして下さい

〔作り方〕

1.キャベツ・人参・玉葱はみじん切りの方が粉や卵と馴染みやすい
2.野菜の中に粉をふり入れる 塩胡椒等で味付けをしざっくりと合わせる
3.溶き卵を入れて混ぜ合わせフライパンで焼く、引っ繰り返す時はお皿で受けて
  下さいな、お好み焼きのようにしっかりした生地ではありません。
  つなぎの薄力粉の量が少ない分柔らかく美味しいのです。
4.裏表を焼いた後 チーズをトッピングして蒸し焼きにする

キャベの大量消費にはグッドです  =^-^=
冷めてからカットした方が綺麗に切れますよ、熱いうちだとぼろぼろになる可能性ありです。


CIMG6816_convert_20230526072300.jpg

少し前になるのですが ブロ友さんに頂いた 「カンゾウ」 初めて見た山菜です


CIMG6822_convert_20230526072359.jpg

酢味噌和えにして見ました、美味しく頂きましたよ\(^o^)/


CIMG6823_convert_20230526072450.jpg

何時もの如く コゴミと蕗の薹の天麩羅


CIMG6819_convert_20230526072101.jpg


CIMG6817_convert_20230526072006.jpg

だいちゃんとみんしゃんは とても元気です!!
二人仲良く 一日に2~3度1F~2Fと大運動会をしています。

だいちゃんはホルスタイン柄なので重量級の体でどしどしと(笑
牛さんと呼ばれています^^


CIMG6864_convert_20230526072949.jpg

ベランダ猫の 「しま」ちゃんですが 出て行くと必ず お腹を見せて
マッサージを要求します

これがしつこいのなんの(笑
私は無理なので 「おっさん」担当ですが

今日は だいちゃんとみんしゃんをワクチンに連れて行きます。

しまちゃんも連れて行きたいのですがお腹は見せても捕まえられるのは嫌がって
ケージに入れるのは難しいです

2匹のママくろ&ちびくろも御飯を上げるときは体に触れるのですが
捕まえるのは至難の業です

昨日は 保護団体さんに猫のトイレを三つ引き取りに来て貰いました

なぜその様に余計な物があるのかは謎ですが 「おっさん」がトイレをあちこちに置きたがるのです
それで私と大喧嘩になり(笑 無駄なところにお金を使っています

勝手に納戸に片付けるので在庫数さえ不明 やっとスッキリしました。


CIMG6842_convert_20230526072857.jpg


私の大好きな花のひとつ 鉄扇です この花は小ぶりでビロード色


CIMG6873_convert_20230526073101.jpg

こちらの白も 小ぶりなのです

一般的な鉄扇は もう良いのでネットで見つけて購入しました

今までベランダいっぱいに咲いていた金魚草が 今年は1本も無いのに気付き
それはしまちゃん ママくろ ちびくろがプランターをかき回してその中に入るので

可哀想に全滅しました

猫様の為にベランダに花を植えるのは諦めました


さて、これから動物病院に行くのを察してか 3段ケージの屋根に2匹とも上がって降りてきません

誰が降ろすのか 軟弱な「おっさん」には無理そうで(笑

鶴の一声で降ろしますかね ははは

4ヶ月以上も更新していないブログに訪問して頂いているブロ友さんには感謝しかありません
何時も何時もありがとうございます。

この先 書けるかどうかは分かりませんが たまには「生きてるよ」
のメッセージが残せれば幸いです。







| 未分類 | 09:38 | comments:39 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゆきちゃまが旅立ちました(2)

ゆきが我家に来たのが 2009年12月23日
家の子記念日はクリスマスイヴと同じ 12月24日とした

年齢を数えて見ると 我家で13年 保護主のブログを見ると
2~3年らしいと書かれていたので都合 15年

充分 長生き出来た方だと思う

来た最初の日 同じ所をクルクル くるくる廻る姿を見て
「おっさん」と思わず顔を見合わせた

我々も目が廻りそうだった

排尿の躾はされてはいなかったのですが 我家はおしっこシートで
するのではなくお散派だったのでそこは問題はなかった

困ったのは隙を見て食糞をした

私は何度も何度も言い聞かせた

ゆき 世の中には 「美味しい物がいっぱいあるんだよ」
そんな物食べるのは止そうね


 
旋回も 何時 治ったのか記憶は定かではないが精神状態が安定した時に
廻らなくなったような気がする

最も困らせたのが 痙攣と皮膚のカイカイである


2010_0905_010121-IMGP5660_convert_20230110181817.jpg


いちいちブログには書いてはいないが「ゆきの痙攣記録」なる物がある

「ゆき、大変だったね」

カイカイで医者に掛かった時の記事がある

ひまわり丼

かと言ってこう言う治療をしょっちゅうするには経済的に難がある

痙攣の方は歳と共に減っていったが皮膚の方はひどくなっていく


あれこれ模索しながら 最終的に辿り着いたのは医者に処方された人間の薬だった
シャンプーもマラセチア用を取り寄せ 週2は「おっさん」も大変だったと思う

最終的には 私も お耳の掃除が出来るようになり晩年は家で出来た

爪切りも昔の友人がペットサロンをしていたので訪問してくれた

2010_0908_233226-IMGP5750_convert_20230110180941.jpg


2010_0722_234827-IMGP4970_convert_20230110181524.jpg

こんな時もあったんだね まるで夢か幻を見ているようだ


2014_1008_082740-P1070501_convert_20230110180353.jpg


2014_0921_062525-P1070308_convert_20230110180052.jpg


君が愛してやまなかった あーちゃん兄ちゃんには もう会えたかな
地上では「妹」としか認識してくれなかったけれど お空の世界では
恋人にして貰ってね そうすれば母さんも嬉しいよ!!

くうママものんパパも迎えてくれたかな


2010_0429_110450-IMGP2692_convert_20230110131942.jpg


母さんは 君を看取る事だけを目標にして生きてきた
ブログでもゆきちゃまと共に逝きたいと節に願った

少しだけ待ってね そちらに行ったら人間社会ではなく君たちの所に行くわ



| 未分類 | 12:44 | comments:33 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ゆきちゃまが旅立ちました

お久しぶりの更新ですが「ゆきちゃま」が旅立ちました

1月7日のPM10:00に苦しむこともなく眠るような旅立ちでした

老いては来ていたのですが12月の初め頃から少しずつ元気が
なくなり半ば頃から1日3食 食べていた御飯が1食になり私は
彼女の好きな物を作ることに必死になり 最後に食べた物は
自家製伊達巻きと豚ヒレ肉の柔らかい焼き豚でした

東京や名古屋の方から頂いた高級卵でスクランブルエッグも
美味しそうに食べていました


CIMG6769_convert_20230111115011.jpg


名古屋の名物 鬼饅頭も 欠かさず作っていました
これも美味しく作れるように何度も何度も納得するまで試作しました

馬鹿みたいですよね ゆきちゃまは喜んで食べてくれました



ゆきの声をはっきり聴いた


この過去記事を読んで頂ければ 彼女の里親になった頃の様子に
少し触れています

ゆきが我家にやってきたのは2009年の12月
ブログを始めて1か月を経た頃 保護主からのブログ記事であるサイトに
晒されこれが3年間も嫌がらせが入ってきました

ブログを始めたばかりで対処の方法も分からず 3年間誹謗中傷に唯々
耐えました

記事をアップすると いちいちケチを付けてくるので書きたい事も書けず当時は
面白くもない無難な記事を上げていました

勿論、傷つかない訳も無く こう見えて感受性は強い方なので。。。

その様な理由で「君の希望を教えてよ」のブログは閉じました
私にとっては大切な大切なブログでしたがこれは潔くバッサリと

その後「今日のごはんはな~~に」を始めたのですが
「君の希望を教えてよ」の最後に止せば良いのに 新しいブログの
URLを貼り付けました

多分これは私の意地の様なもので 
負けて堪るかと言う気持ちがあったのも否めません

保護主さんのブログは超有名で 人気ブローガーさんだったので
先方の言い分だけを読んだ読者は勿論こちらを非難したと思います

こちらの言い分を一度も言ったことがなく 泥仕合になるのも大人げないと


ゆきがどこで生まれ何歳なのかも分からないまま
保護主さんが大阪の北部 高槻市の警察署に保護されている
ゆきを引き取ったのです

警察で保護されたのが 9月20日 1ヶ月程警察署で暮らし
2ヶ月間程 保護主宅 その後我家へ

先様のブログで始めてゆきの画像を見たとき衝撃を受けました
「アルビノ障害」の単語は知っていました

子供の頃人間で見た事があります

チワワと書いてありましたがドットのような小さなお目々
一般的なチワワとは全く違っていました


2010_0912_055529-IMGP5793_convert_20230110132334.jpg

我家に来た当初の「ゆきちゃま」です

このベランダは ゆきちゃまが増えた事で増設したベランダです
本当は「テラス」と書きたかったのですが(笑

さるサイトにいちいちケチを付けられていたので敢えて ダサイ ベランダで通しました
我家、多頭飼いでもお散歩は1匹ずつが基本でしたので このベランダは非常に助かりました

くう・のん・あず・ゆきの「ラブリーズ」は良く此処で遊びました
主を失ったこのベランダは外猫の「しまちゃん」がいます

長くなりそうなので続く




| 未分類 | 12:01 | comments:30 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ローストビーフの続き

CIMG6655_convert_20221013180804.jpg

レシピ 書くと言った以上 焦りました(笑
急いで書かないとイケないような気がして 後はゆっくりします。

リーズナブルな輸入牛で充分です^^
これで400g~500g位あります。 

経済的に余裕のある方は 国産牛でもロースでもお好きな物を

これは柔らかくも無いモモ肉ですが 柔らかくするのが料理の醍醐味で

ブログに上げる以上 色々試作してみましたが

1、摺り下ろし玉葱と舞茸   ミキサーに掛ける場合水分がないと廻りません
  牛乳を少し入れると廻ります

  FPの場合 具材が少量だと廻らない 廻ってもペースト状にはなりにくい

2、キウイ 大根でも可

3、手っ取り早くてお薦めなのが炭酸水 市販の炭酸水が無い場合
  水 250CCに炭酸(食用)小さじ1 半日くらい置いた方がより柔らかい

これをキッチンペーパーで丁寧に拭き取って塩・ブラックペッパー・摺り下ろしニンニク
面倒であればチューブでも可

フライパンにオリーブオイルを引いて裏表・側面 を強火で少し焦げ目が付くくらいに焼く


CIMG6662_convert_20221013180848.jpg

焼き上がったら アルミ箔を2枚重ね さらにジップロックに入れてストローで空気を抜く
隅にストローを突っ込んで息を吸えば簡単に真空状態になる

間違っても吹かないでね =^-^=


CIMG6664_(1)_convert_20221013180927.jpg

 
鍋に湯を入れ沸騰後ジップロック毎 湯煎する
浮き上がってこないように落としぶたが有れば押さえる

落とし蓋がない場合押さえられるくらいの茶碗かお皿で代用

時間は3分

火を消して20分放置 お好みで25分でも可 勿論肉の大きさにもよる


カットするときは 一度冷凍し半解凍くらいの方が薄くスライスできる

文章にすると大変そうに見えるが意外に簡単

※ ソースは和風・洋風 お好みで

和風の場合

玉葱 1/2~1個

醤油・酒・味醂 大さじ2
砂糖はお好みで ニンニク大さじ1


こんな所でしょうか?


CIMG6468_convert_20221019092005.jpg



CIMG6638_convert_20221019092203.jpg


ベランダ猫の 「しまちゃん」の為に You Tubeを参考にして
冬用の寒くない ハウスを「おっさん」に作らせた。

生返事ばかりするので 半ば強引に(笑

プラケースに 発泡スチロールの平板を購入 
発泡スチロールを爪研ぎ代わりにぼろぼろにするので
更にダンボールを内側に

底は底冷えを防ぐ為に2重張り 上蓋にも発泡スチロールとダンボールを

出入り口は 後で穴を開ける

更に 出入口から風が入らないように周りを 上手く囲む

真冬になれば湯たんぽやホカロン等も入れられる 

完璧だ!!



CIMG6639_convert_20221019092250.jpg

だいちゃんが興味津々??

君には無理でしょう とは言わない 傷付けたくないので =^-^=



ベランダ下のくろ黒コンビは 防寒除けのハウスは違う物がある


CIMG6640_convert_20221019092400.jpg

ついでに宅配ボックスを購入


CIMG6642_convert_20221019092512.jpg

結構 大容量 



我家、ネット購入が多いので必需品だと思う

「おっさん」が留守の時 玄関まで私が出ていくのは大変なので




焦っての転倒は怖い


もたもたしていたら 宅配のお兄さん 帰ってしまう
殆どを 置き配に変更 ヤレヤレ



| 未分類 | 11:02 | comments:36 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ローストビーフ

大変、長らくのご無沙汰です。

鍵コメや拍手コメで御連絡頂いた方々には大変申し訳なく思っています。
又、更新さえしていないブログにご訪問下さる方々にも深く感謝しています。

体調が良いかというとそういう訳でも無く 病歴33年以上ともなると
すでに、末期症状です。

最近はステロイドの量も増やし鎮痛剤の種類も量も変え 何とか少しでも
安らぎのある生活をと願うばかりです。

随分遅い報告ですが猫の「くう」ちゃんは里親様のお宅で元気に暮らしております。

我家の「ゆきちゃま」始め だい&みんしゃん ベランダ猫へと昇格した「しまちゃん」
実のところは黒黒コンビ ままくろ&ちびくろちゃんに追われてベランダに逃げてきたのです


CIMG6445_convert_20221007184008.jpg

ゆきちゃまは更に更に寝てばかりの生活ですが、食慾だけは衰えることなく
良く食べてくれます。

食慾がある間はまだまだ大丈夫だと思います。
意識して「美味しい物」は食べさせています。

椎間板ヘルニアがあるので お散歩には「おっさん」が抱っこして連れて行っています。


CIMG6352_convert_20221007183527.jpg


だいちゃん&みんしゃんは これ又 美味しい物に執着を燃やし =^-^=


CIMG6347_convert_20221007183333.jpg

ニャンか 言ったかにゃぁ!!


CIMG6351_convert_20221007183427.jpg

みんしゃんは 良い子だよ ムニャムニャ


CIMG6363_convert_20221007183836.jpg

しまちゃんは みんとのように お耳が小さいの^^


だいちゃんよりみんとより 人懐こいベランダ猫 「しま」ちゃん。
この子の柄 さび猫って言うのでしょうか?

賢いですよ =^-^=


CIMG6532_convert_20221007184234.jpg

外猫の「ままくろ」ちゃん。

牡猫のちびくろは 食事時間にしか帰ってきません(笑

所がこの くろちゃんコンビ 血縁関係でもあるのか寝るときには寄り添って寝ているそうです。


わんにゃんの近況は 此処までとしまして





体調が優れない間は(今も優れないのですが) 食材をあちこちから取り寄せていましたが
やはり、今一と言いますか。。。

悩んだ挙げ句

少しずつ 出来る事から


CIMG6668_convert_20221013181000.jpg

面倒くさいのでこの画像はスマホで撮った物を デジカメで
スマホからパソコンに入れたら良いのですが。。。
こちらは レア気味で


CIMG6671_convert_20221014151432.jpg

ミディアム ですかね 少しの火入れで全く違ってきます。
卵黄 くずれました、残念!!

疲れてきたので レシピ書けましたら次回にでも
一気に書くつもりが 無理そうです。


CIMG6649_convert_20221013180715.jpg

フルーツアイスティー


CIMG6609_convert_20221007184340.jpg

ふわふわパンケーキ お高いので作って見ました =^-^=
画像では分かりにくいのですが結構 厚みあり






| 未分類 | 16:22 | comments:36 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT