は

はやみずの「は」

VLDB 2015 会議参加報告の資料を公開しました

今年の8月に開催されたVLDB 2015の参加報告資料を公開しました。 今回のVLDB参加は、SIGMOD日本支部からトップ会議の調査派遣という形で参加しており、その報告として2015/12/12にSIGMOD日本支部大会で講演する際に使った資料を一部編集したものを公開しています。

データベース分野の研究においては、最難関の国際会議としてVLDB、SIGMOD、ICDEがトップ3として認知されています。これらの会議で発表される研究論文が、データベース分野において最先端かつ最もレベルの高い研究成果といっても過言ではありません。また、単に最も質の高い研究発表が行われるだけではなく、第一線の研究者が集い、交流を深める場所としても機能しており、新たな研究の種が生まれる場所にもなっているといえるでしょう。 SIGMOD日本支部(日本のデータベース分野における研究会)では、これら3つの会議に毎年若手研究者を調査派遣して、支部大会で詳細な会議報告の発表会をするという取り組みを長い間続けており、今年のVLDBに派遣する研究者として私にお声がかかった、ということになります。この取組は、世界レベルの最先端の研究の現場で何が起きているかを若手研究者が身をもって知るとともに、その内容を日本のコミュニティに伝えるという役割を果たしています。 VLDBに参加できる機会を頂けたことを、この場を借りてSIGMOD日本支部関係者の皆様に改めて感謝したいと思います。

今回のVLDBでは、キーノート講演やパネル討論など、普段は会議の参加者以外は聴講することの出来ない内容が、映像・スライド併せてほぼ全てオフィシャルサイトで公開されているので、そちらも併せて視聴することをおすすめします。 特にチューリング賞を受賞したMichael Stonebrakerの受賞記念講演は、データベースシステムに興味がある人はすべからく視聴すべきでしょう。

Videos and Slides | VLDB 2015