個人事業主(自営業者)として起業・独立して頑張っている方を応援するグループです。一緒に頑張りましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 12月28日の午後営業の自習室は、お休みを頂いております。 大変、ご迷惑をかけますが、何卒了承下さい。 ご利用・ご予約はHPよりご確認下さい。 -~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~-~ 自習空間シリウス(時間制自習室) 【住所】 東京都豊島区南池袋3-18-39 久保田ビル 202号室(地図) 【営業時間】平日:9時~15時、21時~24時 土日祭日:13時~21時 休み:不…
先日、代々木第二体育館でバスケをしてきました!コートが綺麗で素晴らしい体育館だったので紹介します。観戦者やプレイヤー以外の方も興味が持てる内容となっております!是非最後までご覧ください! 1.代々木第二体育館の詳細 2.試合の様子 3.まとめ 4.おまけ写真 1.代々木第二体育館の詳細 【代々木第二体育館】【アクセス】〒150-0041 東京都渋谷区神南2-1-1・山手線「原宿駅」から徒歩5分・東…
LE LABOとは? LE LABO 京町家 「木屋町通」にあります 町家の趣を残した店内 見てるだけで楽しい! 日本発の LE LABO カフェ 京都限定【OSMANTHUS 19】 色々買いました! まずはコレ!LE LABO初心者におすすめのアイテム ディスカバリーセット トラベルセット まとめ 京町家を利用した「LE LABO KYOTO MACHIYA」 世界的に人気のフレグランスブラン…
飲食店の危険な兆候⑩ 照明が切れてる 飲食店が経営不振になると電球や蛍光灯切れをほっておくことが少なくありません。 それには、新しい電球を買うお金がもったいないという心理となんとなく気にならなくなりほったらかしという理由があります。 ほったらかしにするという意識がある場合はまだいいのですが、まったく気にならない状況は更に最悪な結果を招く場合があります。 それがお客様に対しての気遣いや注意力に影響し…
BEAMS腕時計の秒針が止まる! スクリューバック式裏蓋を外す工具とは? スクリューバック式裏蓋の外し方 BEAMS腕時計の電池交換 BEAMS腕時計の秒針が止まる! 3年前に購入したBEAMSの腕時計・・・ hutago-za.hatenablog.com 先日、時計を付けようとしたときに、おかしな時刻を指しているので確認すると・・・ 秒針が止まっています。 「電池切れかぁ?」 いつもなら、電池…
ごきげんよう♪ ハピネス終活片付けアドバイザーかぁーなです♡ ランキング参加中起業家・投資家・倹約家 白い着物に白い三角巾 足には脚絆と足袋 希望を何も 遺しておかないと こうなる可能性有! こうならないために エンディングノートに書き遺そう! 注意点↓ なんでも 着られる訳では ありません 金属やプラスチック 燃えない物は 棺内に納められません 大量の布 大量の刺繍等も 難しい可能性有 宗…
オスカー・ピーターソン トリオをレコードで聴いている。なんて優雅な平日の夕方なんだろう。ここ数ヶ月ゆっくりとオーディオで音楽を聴くことができていなかった。 なんか必死にトランペットを吹いた1年だったなぁと思う。2つのバンドに置いていかれないようについて行くために必死って感じで。トランペット歴はもう40年くらいになるんだが、ここ1.2年でとても成長できた。これは自分でも感じているし、よく知る他者から…
こんにちは。アポロです。 今年も残すところあと1週間を切りました。 なんかあっという間の1年でしたね。 悔いの残らない1年を過ごすことができたでしょうか? いろんなことがあった2024年ももうすぐ終わります。 無事に年を越せることに感謝しながら、行く年に別れを告げたいと思います。 今年もたくさんのコンテンツをリリースしました。 特に「毎月リードマグネットを作る」というハードな目標を立ててしまったの…
160日後に行政書士事務所を開業したい40代の女性が、目標達成に向けた日々を綴るBLOGです。 今日で#開業まで100日! こんにちわ。今日はクリスマスですね。昨日の夜は前日から漬けダレに付け込んでおいた骨付きチキンを焼きました。年に一度の大きな骨付きチキン、家族みんなが楽しみにしていたチキン。見事に焦げました・・・。 そして、今日で開業まで残り100日となりました~ いや~、なんか焦りますね!ち…
現在、開業届提出前の新人(ただし50代後半)であります。 在宅で仕事したり、日常的にブログを書いたりする方の作業環境はどんなものでしょうか?「思い浮かべてみましょう」と言われたら、まぁ…、 広い机と複数モニタ シンプルな配線に座り心地の良い椅子 ふと横を向けば窓と書棚 といった1人部屋の光景をウットリ想像しますが…、 そのような環境を持たずに在宅勤務している中高年は案外多いものです。その年齢は在宅…
次のページ