happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!

はじめまして。happyunagiこと、ウナギーヌ・ユーコです。ガンサバイバーだけどめちゃくちゃ元気!

いつまで一緒にゴルフできるかな?

 

 遡って8月28日(金)のこと。

父とツーサムで『凾南ゴルフ倶楽部』へ。

 

父とは久しぶりのゴルフである。

前回一緒にラウンドしてから1年以上経つが、

その時は辛うじてレギュラーティーからまわれていたし、普通にショットも決まっていた。

(、、、と言っても、まぁ色々とわたしが気配りしてキャディ代わりをする形ではあった。)

 

しかし、今回は急に老いてしまったようで、

82歳という年齢であるから仕方はないが、

コースの予約を取る段階から「とにかくフラットな所を!」との希望であった。

久しぶりに父のメンバーコースである湯河原カンツリーで、と思っていたのだが、

「あそこはアップダウンがキツくてもうまわれないからこの間手放した。」という。

そうなんだ〜。。。

40年以上も好きで通いとおしたコースから離れる事にしたなんて、相当に老いを自覚してきているのだな。

 

そういう訳で、今回は伊豆半島の付け根、熱海と三島の間辺りに有る『凾南ゴルフ倶楽部』を選んでみた。

急だったこともあり、雄大でフラットだという富士コースは予約が取れず、

箱根コースとなったが、父はプレーした事があると言うので、わたしは初めてだが行ってみる事にした。

ちなみに「キャディさんについてもらう?その方が楽でしょ?」と促すも、

「いや、セルフでいい。」と断固拒否。

うへぇ〜、ではあたくしめが今回もキャディ代わりということで、、、😅了解でーす💦

f:id:happyunagi-yuko:20200831100848j:image

 

行きの山道ではバケツをひっくり返したようなどしゃ降りの雨!!💦

まいったな、大丈夫かな?、、、と心配して向かったが、スタートする頃には差し障りの無い程度の天気になった。

カンカン照りでなく、返って好条件だ。

父の熱中症も心配だったから。

 

さて、いよいよスタート。

どこから打つかな?と思っていたら、

今回はすんなりシニアティーから。



 

父はなんと、今までツーサムゴルフをした事が無いと言う。

人生初のツーサム。それも娘との。

「幸せなゴルフだなぁ〜。」と思ってくれていれば、コレ幸いだ。

 

でも、実際のところ、、、、

想像していた以上に父のゴルフ能力は低下していて、

チョロる。ダフる。バンカー出ない。ボール見えない。打数忘れる。。。。。。

 

もう、スコアはどうでもいい、楽しんでくれたら、、、と思うばかりの状況であった。

 

しかしこれがまたゴルフというものは、

『できなきゃ悔しい』という思いや

『こんなはずじゃなかった!』という歯痒さも湧いてくるようで、

わたしがアウトドライブする度になんとなく気まずい空気が(ーー;)

 

「娘だからね、子どもの成長を喜んで下さいよ(^◇^;)」と言っても、

老いて出来なくなった自分への情けなさがまさってしまうよう。

父はしょんぼりしていた。

 

わたしも父の周りを走りまわってクラブを渡したり、距離を計測したり、ボールを拭いたりしてサポートし、父の多少のチョンボには目を瞑り、一緒にゴルフできる幸せを噛みしめてラウンドした。

 

その結果がこちらでござい。

 👇

f:id:happyunagi-yuko:20200831103655j:image

この酷い記入の仕方💦

バッタバタ加減が伝わってくるでしょう?

そしてこのスコア、、、お恥ずかしいσ(^_^;)

わたしも自分のプレーはある意味諦めた😆

 

"年齢の割には若い"と自負している父。

膝に痛みが出てきたりしているが、老いていく自身の身体を受け入れ難いようである。

しかしこれからは、ただただのんびりとコースに出られる事を愉しんでくれたらな、と思う。

 

飛距離とか、スコアとか、そういうことに執着するのがゴルフの楽しみであるから、なかなか難しいことではあるが、、、、、、

 

わたしもいずれはそういう時期がやってくるだろう。

いつまでゴルフを愉しめるかな?、、、

そんなことを思ったラウンドだった。

 

 

f:id:happyunagi-yuko:20200831110735j:image

帰り道。🚗

『酪農王国オラッチェ』にて。

 

「ここのソフトクリームやヨーグルトが美味しいから買ってあげる」と父が言うので立ち寄ったが、

ビールを買ってもらった。

大人なんで!😁

f:id:happyunagi-yuko:20200831110856j:image

 

 

 

 

happyunagi-yuko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Â