Macで使えるGPSロガー Holux M-241 購入〜データの抽出編

GPSロガー Holux M-241なるものをゲットしました。

いつもコメントくださるhashi-tetsuさんがGPSロガーRGM-3800を購入されたのを見て、一気にスイッチが入ってしまいました。


GPSロガーとは、GPS機能を使って移動した軌跡を記録するツールです。「そなもんなにに使うんじゃい」って感じですが、たとえば、ドライブ、サイクリング、登山などに携帯すれば、移動したルートをGoogle EarthやGoogle Map上で見ることができたり、デジカメで撮影した写真と、GPSロガーが記録している緯度経度情報を時間でマッチングさせて、撮影した場所を画像データに埋込む事ができます。

「で?」と思う人が大半だと思いますが、ドライブ好きな僕にとって「どこを走ったのか」「どこで撮った写真なのか」を記録出来るツールというのは非常に便利なのです。


*  *  *

ということで、GPSロガーを物色したのですが、僕が使っているMacBook(Mac OS X Leopard)をサポートしているものは見つけられませんでした。
ちゃんと探せばあるのかもしれませんが・・・


ちなみに、GPSロガーをPC(Mac)と連携して使うには、大きく分けて2つソフトウェアが必要になります。

1.GPSロガーとPC(Mac)を接続し、ログデータを抽出するドライバ
2.抽出されたログデータを活用するアプリケーション

これらがMac OSに対応していなければ、当然、使うことはできません。


1つめの問題「ログデータの抽出」

<USB経由の場合>
現在販売されているGPSロガーに付属しているUSBドライバはWindows用のみ。この問題をクリアする為にはMac用のUSBドライバが必要になります。となると、そもそもMacではダメかと諦めかけていたら、その問題をクリアされている方がいらっしゃるんですね。


Javaのアプリケーションを流用(?)してログの抽出に成功しています。

GPSロガー用ソフトウェアがMacOSXで動いた!

インターネット上の情報ってすごいね。でも、↑この作業結構面倒・・・
(一回やってしまえば良いのですが)


<Bluetooth経由の場合>
と思っていたら、Bluetoothに対応したGPSロガーを発見。しかもMac OS X用のフリーウェアがあり、Bluetooth経由でログデータの抽出が出来るようです。

HOLUX m-241(GPSロガー)の話3:Macでログの取り出し

いちいちUSBでつなげる必要もないし、コレは便利。


これで、GPSロガー本体はBluetoothに対応した「Holux m-241」を購入することに決定しました!

デザインもKodakの35mmフィルムみたいでカッコいいし!

付属品は取説、Windows用ドライバ、USBケーブル、シガーソケットアダプタ、ネックストラップ、単三電池1本

HOLUX GPSロガー M-241 ワイヤレス Bluetooth対応 国内1年保証

HOLUX GPSロガー M-241 ワイヤレス Bluetooth対応 国内1年保証

Amazonで¥10,000+¥525(送料)でした

*

<Holux M-241とMacをBluetoothで接続する>
Bluetoothの設定は、GPSロガー本体の電源をONにして、システム環境設定 > ハードウェア > Bluetooth > 右下にある「+」で「Bluetoothデバイス設定アシスタント」を開いて行います。(ちなみにMac OS X 10.5.6です)




パスキー「0000」と入力すれば、

完了です。


*

つづいて、ログデータを抽出するアプリケーションHoudahGPSをダウンロード。

HoudahGPS


ここで難解なのが、
インプットするデータの「Tracks」と「Waypoints」の違い。
アウトプットする際のファイルタイプ「GPX」「NMEA」「KML」の違い。


<用語の意味(さっぱりわかりません)>
ログメイトさんのHP「GPSのデータの概念を知ろう!〜トラック・ウェイポイント・ルート」によると「Track」がトラックポイントという点の情報をつなげた「線」=「軌跡」、「Waypoint」が「特定したポイント」(点)を意味するそうです。う〜ん。良くわかりません。そもそも、トラックポイントとウェイポイントの違いって・・・


GPXとは「GPS eXchange Format。アプリケーション間でGPSのデータを交換するために、XML Schemaベースでデザインされたもので、ウェイポイントや軌跡、ルートを記述することができる」(by Wikipedia)とのことですが、さっぱりわかりません・・・


NMEAとは「National Marine Electronics Associationが策定したGPSのインターフェイス仕様NMEA-0183のことで、テキスト形式で現在位置などを出力する。このフォーマットには、GPSが使える大半の地図ソフトが対応している」(by 塩田紳二のPDAレポート モバイルでGPSデバイスを使う)とのこと。こちらもさっぱり分かりません・・・


KMLとは「Keyhole Markup Language ポイントや線など地理的特徴を記述するXMLファイル形式」(by はてなキーワード)なんだそうでGoogle Earthとかに読み込ませることが出来るようです。同じXMLのGPXとの違いはなんなんだろ?


まぁ、こういった用語は使っていくうちに理解出来るようになるでしょう・・・


*

これで(ひとまず)1つめの「ログデータの抽出」はクリア。

KMLフォーマットで出力出来ました。


続いて2つめの「ログデータを活用するアプリケーション」については、また後日・・・


【関連記事】(↑の「また後日・・・」です)
Macで使えるGPSロガー Holux M-241 ログデータの活用 myTracks編
Macで使えるGPSロガー Holux M-241 ログデータの活用 Google Map編


もっと活用方法がありそうですが、使いあぐねていますね・・・