ひとり旅はいい。好きなことが全部つまっている。非日常、温泉、車移動、知らない土地、おみやげ、ご当地の食べもの、ドライブ、車の中で歌を歌うこと、泡のように浮かんでは消える考えごとをすること、一日のしめくくりのビール、時間や行動の柔軟性、意思疎通の不要性、知らない地名を見ること、景色、道の駅、部屋食、日本酒、散歩、発展性のないたわいのないお喋り、急須で淹れるお茶、和菓子屋さんのお菓子。知らない土地を知っていくこと。
わたしの感じる喜びのひとつに「学び」「知ること」はあると思う 。なにかを会得していくこと。
年末に温泉へ行ってその1年の自分を労う旅を毎年していて、今年で11回目だった。基本は一人で行くけど、人と一緒に行ったこともある。ここ数年は年末にまとまった休みが取れないので少し早めに。先月その年末旅行に行ったときに書いた日記の一部を載せてみた。
旅行中は、明日はどういう流れでどこへ行こうか、どんなスケジュールで行くか、何を食べようか?ということしか考えない、それらしか考えなくていいので、そこも好き。日常を生きていると、この1週間のこと、来週のこと、週末のこと、来月のこと、などなど先のことを考える必要があるので、嫌いじゃないけど、疲れることもある。大谷さんみたいに目標を持って、プランニングを基に生活する人を尊敬するし、未来に備えて暮らすことは大切だと思うけど、そういう考え方があまり得意でなくそんなのくそくらえと思う自分もいて、でもそこまで振り切れず、いい歳の大人になってもいまだにどんな風に未来を考えればいいのかわからない。
ここの1年、特にこの半年くらいで、趣味に対する意欲、好奇心、人付き合いや人への興味が薄れてきていて、そういう時期もあるよねと自分に言い聞かせているけどずっと不安でもある。手元に残るものは何だろう、過去と今とこれからは繋がっていくだろうか。