回答受付が終了しました
前は温厚だった父が今年の11月くらいになってからいきなり怒りっぽくなりました。私は中3女子です。父は主に母の運転や料理の作り方、洗濯物の干し方などに対して怒鳴ることが多くなりました。
前は温厚だった父が今年の11月くらいになってからいきなり怒りっぽくなりました。私は中3女子です。父は主に母の運転や料理の作り方、洗濯物の干し方などに対して怒鳴ることが多くなりました。 私にも私がやる事に対して嫌味を言ってきたり私の好きな曲の事を身体障害者の曲などと言ってきます。私と母はお前らの感覚は理解できないからと言われた事もあります。母はよく父に言い返していています。父は自分が間違っていた時はあはは、ごめんと言って終わりにしようとしてきます。私は言い返した事はありますがあまりにも強い口調で怒られいつも泣いてしまいます。親同士の喧嘩を仲裁したくても余計母が怒られたらどうしようと思いできません。私の父は私の友達のお父さんと比べても高齢な方です。このまま私が早く家を出た所で今度はお母さんが可哀想だと思うようになりました。お母さんは今朝赤い痰を出してました。幸い体罰はされていません。これくらい普通でしょうか?私に出来ることはなんでしょうか?
家族関係の悩み・61閲覧・25