2019.06.04
# Apple # 精密機器

アップルがGoogleとFacebookを名指しで批判した理由

最新イベントで見えた「次の戦略」

「過去数年間で、最もエキサイティングでニュースの多いイベントだった」

ジャーナリスト・西田宗千佳氏が、現地取材したアップルの年次開発者会議「WWDC 2019」。

注目すべきポイントは何か? 最速リポートでお届けする!

「アップルの未来」が見えた!

アップルは6月3日(現地時間)、年次開発者会議「WWDC 2019」を、カリフォルニア州・サンノゼで開催した。

【写真】会場の米・サンノゼのマッケンナリーコンベンションセンター
  会場となった、米・サンノゼのマッケンナリーコンベンションセンター。多くの開発者が来場した
【写真】登壇したアップルのティム・クックCEO
  登壇したアップルのティム・クックCEO

アップルの発表といえば、「どんなハードウエアが出たのだろう」「新しいiPhoneが出たのか」と思う人が多いかもしれない。確かに今回も、新たなハードが発表された。

だが、それは販売価格5999ドル(約64万7700円)から、最大メモリー搭載量1.5TB(念のために申し添えるが、ハードディスク容量ではなく、メインメモリーの数字だ)、電源の最大出力は1400Wという、文字どおりプロ向けの「MacPro」だ。

【写真】今秋発売される「MacPro」
  今秋発売されるプロ市場向け製品「MacPro」。8K映像を3本同時に再生しても、軽々と編集できるほどのパワーがある

このMacProが歓声をもって迎えられるのが、世界中のプロフェッショナルが集う場であるWWDCである。そのため、WWDCの発表内容は、iPhoneの発表会ほど「わかりやすい」ものではない。

しかし、WWDCで発表された新OSや新技術からは、今後のアップルが向かおうとしている方向性を見通すことができる。

「iPad専用OS」が登場

「今回のWWDCの最大のトピックは?」

こう聞かれると、筆者も正直、答えに窮する。それは「変化がなかったから」ではない。

それどころか、ここ数年のWWDCでは最もエキサイティングで、ニュースの多い年だといって間違いない。ただし、それらニュースのどれもが、一言では説明しづらいものばかりなのだ。

あえて共通項を挙げるとすれば、アップルがこの数年間、抱えてきた課題や主張してきた課題について、それぞれ解決方法を提示しはじめた……という点にあるだろう。

いずれも基本的には、秋に無料で行われる新OSへのアップデートで実現するものだ。したがってそれらは、ほとんどのユーザーに恩恵がある。そして、その新機能の価値を高めるのは、それらの機能を使ったアプリやサービスをつくる開発者である……、という建て付けなのである。

最もわかりやすい例が、iPad向けのOS「iPadOS」のアップデートだ。

【写真】「iPadOS」に名称変更
  iPad版のOSは「iPadOS」に名称を変更した

「あれっ!?」と、思った人もいるだろう。

iPhoneとiPadのOSは従来、同じ「iOS」だった。しかし今回から、iPhone用のOSは「iOS」、iPad用のOSは「iPadOS」に分かれる。

分離される理由は、スマートフォンであるiPhoneに最適なユーザーインターフェースと、タブレットであるiPadに最適なユーザーインターフェースがそもそも異なることに加え、今後はその差がこれまでよりも大きくなっていくことにある。

「サイズが違うんだから当然だろう」と思われそうだが、意外なことに、世の中にはこれまで、「タブレット専用のOS」は存在しなかった。iPadはようやく、「スマホでもなくパソコンでもない」という、自らの立ち位置にマッチした進化をしていくことになる。

.navContents .navContents_genre ul li:nth-child(1){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5e617833eedeaae7025842662ab132b647.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(2){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/-/img_2540ff88c35e25062301549b5eb16b52324.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(3){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/-/img_a7ba7310c85ff6d811201aa807669020476.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(4){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/e/b/-/img_eb63fc75c067be2b4e346d1177dd646b453.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(5){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_abe953ea8bbeca517ca1c1e8aea20264478.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(6){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44a09474c6909310bd77737b2cf0d164611.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(7){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a2be7b2a33731b20cea2350fd4ae90a628.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(8){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7e673dc9fefd51d9536a14475d3d9aee610.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(9){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af821209af9c81edad6dc63aa854b0fb368.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(10){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/-/img_f072464bf99bcf4d42f011c34e4f8de1479.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(11){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/a/-/img_da7b1bac2e3db43a4d2760193fcfa9d8558.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(12){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/-/img_435be9c5b352044abf14eecffa80b28d542.png); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(13){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(14){ background-image: url(); } .navContents .navContents_genre ul li:nth-child(15){ background-image: url(https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab53ea5ead6f29fedf249c9d00da02ca567.png); }
  • 【新刊案内】水の惑星「地球」
  • 【新刊案内】不完全性定理とはなにか 完全版
  • 【新刊案内】中学数学で解く大学入試問題
  • 【新刊案内】宇宙が見える数学
  • 【新刊案内】ブルーバックス科学手帳2025
  • 【新刊案内】ネットオーディオのすすめ
  • 【新刊案内】「腸と脳」の科学
  • 【新刊案内】誰も知らない素数のふしぎ
  • 【新刊案内】DNAとはなんだろう