1 プロストラチン(秋田県) [US] :2022/09/18(日) 10:11:42.37ID:ruEyfF0B0●
iPhoneとAndroid、どちらが好き? LINEが全国の男女に聞いた結果は
9/18(日) 8:35配信
9/18(日) 8:35配信
消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。
無料通信アプリを手掛けるLINEは、全国の男女を対象に、iPhoneとAndroidのどちらが好きかを聞き、約5000の回答を得た。この結果、「iPhoneを好む」と答えた割合が6割を超えた。
いま使っているスマートフォンとは関係なく、iPhoneとAndroidのどちらが好きかという質問に対し、全体では「iPhoneが好き」「どちらかといえばiPhoneが好き」を合わせた割合は6割を超えた。また、「Androidが好き」「どちらかといえばAndroidが好き」を合わせた割合は4割弱だった。
年代別にみると「iPhoneが好きな人」は全ての年代で半数を超え、特に10~20代では7割を超えるなど、若い年代ほど高くなる傾向が見られた。
一方で、年代が上がるほど「Androidが好きな人」の割合が高くなり、40~60代では4割を超えた。
男女別にみると「iPhoneが好きな人」は男女ともに6割前後となったが、やや女性の方が高い傾向が見られた。最も高いのは10代女性で約7割となった。一方で「Androidが好きな人」は、40~50代男性で3割弱と高めだった。
※以下はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b711251439cd47c8bb8edfc7d37d5b5cb260e5a
無料通信アプリを手掛けるLINEは、全国の男女を対象に、iPhoneとAndroidのどちらが好きかを聞き、約5000の回答を得た。この結果、「iPhoneを好む」と答えた割合が6割を超えた。
いま使っているスマートフォンとは関係なく、iPhoneとAndroidのどちらが好きかという質問に対し、全体では「iPhoneが好き」「どちらかといえばiPhoneが好き」を合わせた割合は6割を超えた。また、「Androidが好き」「どちらかといえばAndroidが好き」を合わせた割合は4割弱だった。
年代別にみると「iPhoneが好きな人」は全ての年代で半数を超え、特に10~20代では7割を超えるなど、若い年代ほど高くなる傾向が見られた。
一方で、年代が上がるほど「Androidが好きな人」の割合が高くなり、40~60代では4割を超えた。
男女別にみると「iPhoneが好きな人」は男女ともに6割前後となったが、やや女性の方が高い傾向が見られた。最も高いのは10代女性で約7割となった。一方で「Androidが好きな人」は、40~50代男性で3割弱と高めだった。
※以下はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b711251439cd47c8bb8edfc7d37d5b5cb260e5a
3 リトナビル(SB-Android) [ニダ] :2022/09/18(日) 10:13:07.27ID:bTu5O6Cm0
iPhone=女子高生スマホ
8 エトラビリン(三重県) [CN] :2022/09/18(日) 10:14:35.76ID:9Qo/JtAo0
高くなってこれからは女子高生も親に買ってもらえなくなるやろ最新型iPhone
9 バルガンシクロビル(SB-Android) [US] :2022/09/18(日) 10:14:44.01ID:5opgYTFy0
LINEw
11 ペラミビル(兵庫県) [US] :2022/09/18(日) 10:15:36.32ID:MZtMzCfV0
アンドロイドは貧乏人とかいうが
Xperiaとかなら大して値段かわらんのに
Xperiaとかなら大して値段かわらんのに
41 ペンシクロビル(東京都) [BR] :2022/09/18(日) 10:27:29.51ID:wGnnE94i0
>>11
Xperiaの廉価版が売れてますね
Xperiaの廉価版が売れてますね
14 アマンタジン(大阪府) [US] :2022/09/18(日) 10:18:06.08ID:p+kck1pk0
年寄りはワイモバイルとかUQの年寄り向けスマホでAndroid一択なんだろ
あとジャパネットで騙されてるイメージ
あとジャパネットで騙されてるイメージ
15 アシクロビル(神奈川県) [CN] :2022/09/18(日) 10:18:25.53ID:8YtT6ALA0
年寄は好き嫌いじゃなくて、楽々フォン的なモデルがAndroidだからそっちに偏るんだろうね。
17 ソリブジン(光) [VN] :2022/09/18(日) 10:19:07.72ID:LPOJlEkk0
老人の頭でAndroid使えるの? 俺も頭悪いからiPhoneなんだが..
19 バラシクロビル(千葉県) [US] :2022/09/18(日) 10:19:47.40ID:0L/dx3ku0
Androidなんか老人向けのらくらくスマホがほとんじゃないの?
そして最低限のSIMにショッピングモールのwifiで運用するサヨクにAndroidが多い。
そして最低限のSIMにショッピングモールのwifiで運用するサヨクにAndroidが多い。
23 ホスアンプレナビルカルシウム(栃木県) [US] :2022/09/18(日) 10:21:35.89ID:G/4bQLfc0
若いうちの価値基準って流行ってるか流行ってないか、しか無いしな
27 ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US] :2022/09/18(日) 10:24:06.14ID:cn+SWmYe0
>>23
てか困ったときに自分で調べられない人は、周りと同じもん使うのが一番だろう
iPhoneの最大の価値は、製品もアプリもうっかり変なものを選ばなくて済む、というお手軽さだし
年寄り向きだと思う
てか困ったときに自分で調べられない人は、周りと同じもん使うのが一番だろう
iPhoneの最大の価値は、製品もアプリもうっかり変なものを選ばなくて済む、というお手軽さだし
年寄り向きだと思う
33 ダルナビルエタノール(神奈川県) [US] :2022/09/18(日) 10:24:50.97ID:hqIL2rzA0
>>27
一般人ってのは「余計な事」をしたくないからな
その「余計な事」を極力排除したのがiPhoneだと言える
一般人ってのは「余計な事」をしたくないからな
その「余計な事」を極力排除したのがiPhoneだと言える
43 ソホスブビル(兵庫県) [HK] :2022/09/18(日) 10:27:54.25ID:2n+eQBCQ0
>>27
みんなと同じってのは大事だよな
分からないときに聞けるのもそうだし修理のパーツもすぐ見つけられる
車とかバイクが趣味で海外製のパーツ使ってるやつ壊れるたびに大変そうだわ
みんなと同じってのは大事だよな
分からないときに聞けるのもそうだし修理のパーツもすぐ見つけられる
車とかバイクが趣味で海外製のパーツ使ってるやつ壊れるたびに大変そうだわ
54 エンテカビル(東京都) [ヌコ] :2022/09/18(日) 10:32:31.38ID:ao8S1Np60
>>43
俺はAndroidだけどiPhone使ってる人からお構いなしに設定とかよく聞かれる
俺iPhone使ってないから~って言ってるのに見るだけ!とりあえず!って感じ
iPhoneの設定はマジで分かりにくいからいつもイラつく
俺はAndroidだけどiPhone使ってる人からお構いなしに設定とかよく聞かれる
俺iPhone使ってないから~って言ってるのに見るだけ!とりあえず!って感じ
iPhoneの設定はマジで分かりにくいからいつもイラつく
26 ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [CN] :2022/09/18(日) 10:23:44.85ID:UvALsCV40
オンチな老人こそiPhoneのがよくね
みんな使ってるから教えてもらいやすいだろ
みんな使ってるから教えてもらいやすいだろ
35 エンテカビル(東京都) [ヌコ] :2022/09/18(日) 10:24:52.21ID:ao8S1Np60
なんで?→みんな使ってるから
マジでそれだけだろ
マジでそれだけだろ
53 バラシクロビル(千葉県) [US] :2022/09/18(日) 10:32:01.94ID:0L/dx3ku0
>>35
9801の時代から基本それがすべてだよな。
カローラやサニーが主流の時代でレオーネ乗ってる家のお父さんとかやっぱ変人だったわ
9801の時代から基本それがすべてだよな。
カローラやサニーが主流の時代でレオーネ乗ってる家のお父さんとかやっぱ変人だったわ
62 エンテカビル(東京都) [ヌコ] :2022/09/18(日) 10:35:41.91ID:ao8S1Np60
>>53
そうするとAndroid使ってる俺は変人かw
キャリアはドコモ、車はトヨタ、ファストフード行くならマックと、俺も標準的なものが好きなんだけどな
そうするとAndroid使ってる俺は変人かw
キャリアはドコモ、車はトヨタ、ファストフード行くならマックと、俺も標準的なものが好きなんだけどな
65 バラシクロビル(千葉県) [US] :2022/09/18(日) 10:36:40.97ID:0L/dx3ku0
>>62
せやで
気づけよ
せやで
気づけよ
72 エンテカビル(東京都) [ヌコ] :2022/09/18(日) 10:38:36.22ID:ao8S1Np60
>>65
マジかよ~住むとこも皆が選ぶ東京だし、千葉の変人に言われると心外だな~
マジかよ~住むとこも皆が選ぶ東京だし、千葉の変人に言われると心外だな~
94 バラシクロビル(千葉県) [US] :2022/09/18(日) 10:43:31.26ID:0L/dx3ku0
>>72
わかった
舎人ライナー徒歩25分ぐらいの物件も検討してみる
わかった
舎人ライナー徒歩25分ぐらいの物件も検討してみる
36 インターフェロンβ(SB-Android) [ニダ] :2022/09/18(日) 10:25:16.54ID:TfCpjf8F0
50歳以降はandroidがメインなんだって
らくらくホンのおかげ
らくらくホンのおかげ
37 ダルナビルエタノール(神奈川県) [US] :2022/09/18(日) 10:26:07.63ID:hqIL2rzA0
>>36
らくらくホン(中身はAndroid、見た目はガラケー)って奴なんだろうな
らくらくホン(中身はAndroid、見た目はガラケー)って奴なんだろうな
38 エンテカビル(東京都) [ヌコ] :2022/09/18(日) 10:26:19.45ID:ao8S1Np60
>>36
らくらくホンって全然らくらくじゃないんだよな
素のAndroidの方がまだ分かりやすい
らくらくホンって全然らくらくじゃないんだよな
素のAndroidの方がまだ分かりやすい
39 ロピナビル(徳島県) [US] :2022/09/18(日) 10:26:47.14ID:vr/rW6AB0
てか、実際は周りがiPhoneだらけだから、自分もiPhoneにしたってとこじゃないの?
42 ダルナビルエタノール(神奈川県) [US] :2022/09/18(日) 10:27:37.55ID:hqIL2rzA0
>>39
一般人的に周りに聞けるってのが重要だからな
アクセサリー類の供給にしてもiPhoneとそれ以外だと桁違いだし
一般人的に周りに聞けるってのが重要だからな
アクセサリー類の供給にしてもiPhoneとそれ以外だと桁違いだし
44 ジドブジン(京都府) [SE] :2022/09/18(日) 10:28:14.86ID:oWk7yrne0
今の若い世代はなんだかんだで同調圧力が過去最強レベルで激しいから
50 ネビラピン(三重県) [US] :2022/09/18(日) 10:30:59.50ID:technlRk0
androidが好き→パソコンの大先生に多い
55 ビダラビン(埼玉県) [GB] :2022/09/18(日) 10:32:35.56ID:WkN203nz0
Androidは価格のお手頃な機種が多いからついその中から選んでしまう
iPhoneはお値段もそれなりにするんだよね
ただセキュリティ面では断然に iPhone がいいらしい
iPhoneはお値段もそれなりにするんだよね
ただセキュリティ面では断然に iPhone がいいらしい
63 ペラミビル(埼玉県) [MX] :2022/09/18(日) 10:36:05.68ID:2RuIXYX30
若い男←機種に興味ない
67 プロストラチン(大阪府) [ニダ] :2022/09/18(日) 10:37:03.19ID:KwDLDEyq0
老人は安物が好きだから
高いiPhoneを避けるだけ
高いiPhoneを避けるだけ
68 ソリブジン(岡山県) [ニダ] :2022/09/18(日) 10:37:12.28ID:6G0cQVbd0
女子高生が好きとか言う煽りってネット社会以前にもよくあったけどそもそもどこで統計とってたんだよ
71 バルガンシクロビル(東京都) [PT] :2022/09/18(日) 10:38:03.73ID:CQSkaqA+0
Androidの失敗は、初期にオンボロイドを量産してダメなイメージをつけてしまった所
73 ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US] :2022/09/18(日) 10:38:58.31ID:vognxSvo0
ガラケー終了と言われて
爺婆が騙されて買う
らくらくフォン→Android
爺婆が騙されて買う
らくらくフォン→Android
77 パリビズマブ(栃木県) [US] :2022/09/18(日) 10:39:59.80ID:94nr7gNd0
アンドロイドが好きなんて奴いないだろ
本音はアンドロイドでもいい、だ
本音はアンドロイドでもいい、だ
78 ファムシクロビル(ジパング) [DE] :2022/09/18(日) 10:40:31.67ID:PQAzT/si0
Android持ちはケチな人が多い
割とガチで
割とガチで
81 ビダラビン(埼玉県) [GB] :2022/09/18(日) 10:41:06.29ID:WkN203nz0
Android しか使ったことのない人は iPhone のことなんてわかんないよ
私もそうだし
私もそうだし
86 アメナメビル(神奈川県) [US] :2022/09/18(日) 10:42:14.82ID:6IYatBIG0
iPhoneの方が優秀な面は多いが、Windowsとの連携を考えるとなぁ
88 ソホスブビル(千葉県) [US] :2022/09/18(日) 10:42:45.53ID:eKgwgJ970
老人が次から次に言い訳しとるわw
96 コビシスタット(千葉県) [US] :2022/09/18(日) 10:44:12.11ID:REeTyq+c0
思春期の子は周りと同じにしたい意識が強いからある意味正常かもな
コメント
コメントする