Sony Walkmanの今後

※本ブログでは記事中にアフィリエイト広告情報を含みます

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/24/news003.html

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/21/news004_2.html
長島氏:SonicStageは熟成が進み、良くできているライブラリーソフトですので、CONNECT Playerの投入は1つの大きな決断であったと考えています。

ミルコ・クロコップ氏の「おまえは、何を言っているんだ」を強く思い浮かべる意見ですね。
Sonic Stageのどこが良いライブラリーソフトなのかと。

また、音楽管理ソフトの投入が大きな決断って・・・、そりゃそう言いたくなるのは分かりますが
かなり決断力が遅いんじゃないんでしょうか?

(CONNECT Playerの)無償配布も検討しています。

当たり前の事をさも努力してますみたいに言うんじゃねー。
一番の問題は古い機種でCONNECT Playerが使えるか使えないかが問題だって。
特にメモリースティック ウォークマンユーザーを軽視してきた態度を改めろと。

パッケージも含めて、「おもてなし感」というか特別な感覚を作り出したかったのです。

デザインについてですが、あの無駄にでかいデザインが好きな人もいるでしょう、
化粧品みたいで綺麗だという意見もあるでしょう。
事実 NW-E500シリーズは最初見た時にちょっと惹かれたデザインでしたし、
今でもフラッシュタイプの音楽プレーヤーとしては良いデザインだと思います。
ですが、NW-A1000・NW-A3000は厚ぼったいだけのデザインですよ。

大分前にNW-HD1を店頭で触って、意外とコンパクトで良いな思ってただけに
ちょっとがっかりでしたよ。
(今でもあのデザインを進化させたウォークマンを出してほしいなぁと)

過去に「ビデオウォークマン」という例外がありましたが、「ウォークマン」は今後も音楽を楽しむためのポータブルデバイスとしていきたいと思っています。


SCEはPSPを21世紀のウォークマンにするんじゃなかったのか。
チグハグなのかな、よくわからねぇ。

ATRACにはATRACの良さがありますが、それだけしか使えないということでは、適切ではないと考えています。コーデックやDRM、ファイルフォーマットを含めた幅広いサポートを行っていくことで、ユーザーの利便性を高めて“ウォークマンのファン”になって頂ければと思います。その上で結果的にATRACを選んでいただけば一番ありがたいのですが(笑)

MDなんてもう古いんだから、今更わざわざATRAC使わないよ。
標準規格としてAACをベースにしなよ、AACは別にAppleの規格じゃなくて
Appleのホームページにも書いてあるけど
AACは、Dolby Laboratories, Fraunhofer(FhG), AT&T, Nokia, ソニーの各社が参加するMPEG標準化団体によって開発されました。

なんだしさ、CONNECT発表会でさ
その上で、コーデックやDRMについてもオープン戦略を推進。「MP3対応は既に果たしたが、WMAについてもファームアップで対応予定。さらに、AACについても検討していく」という。ただし、iTMSなど各社のDRMへの対応については「技術的な問題もあり、いつ頃に対応できるとは明言できない」とした。

と言ってるんだから。
AAC対応しても古いウォークマンでは対応できないでしょうけど。
その古いウォークマンを持っているユーザーが新しいウォークマンに買い換えた時に
ATRACからAACに簡単に音楽フォーマットを変更しても問題がおきないようにすれば良い訳で、
簡単に言えばCONNECT内でATRACからAACにエンコード出来る様にしておけと。
それに携帯電話もAACを扱える機種が増えてきてるんだから、CONNECTと携帯を
同期させられるようにすれば良いじゃない。

まぁ、とりあえず思い浮かぶことは
・今後のウォークマンはカラー液晶搭載
・CONNECT Playerの早期フリーリリース
・以前のウォークマンモデルのCONNECT Player対応アップデート無償供給
・MagicGate対応のメモリーリーダーの普及
・CONNECT PlayerにSony関連のコンテンツを一気に投入
・MORRICH、P-TV、Moviesquare及びSonyMusic関連の映像コンテンツ等の統合
(三つも四つもコンテンツサイトがバラバラなのは得策ではない)
・配信する際の映像はH.264かMPEG4
・その映像はウォークマン・PSP・PS3・HDDレコーダー関係無く扱えるようにする
・おさいふケータイ・SUICA(ICOCA)等をコンテンツ購入時に使えるように
とにかく買う段階で面倒臭さを感じさせない
・PCVA-HVP20・HMP-A1 映像コンテンツベースの後継機をだす、もちろんウォークマンブランドとして
CONNECT Playerで購入した映像・音楽はもちろん楽しめるように
(PCやHDD/DVDレコーダーで録画した映像も)
・CONNECT Player上でPSPやPS2・PS3のデモ映像配信(もちろん会員登録なしで無料)
・CONNECT Player上からPSPの体験版ダウンロードも可能にしちゃったり
・デモ映像やデータを管理しやすいようにUIやデザインを向上させる
・PodCastやVideoCastを制限しない、見る見ないは消費者が選択する

上の事が全部可能になるくらいだったら直ぐにウォークマンに乗り換えるんだけどなぁ(笑)
Sony Unitedでそれが可能になるよう結構期待してます。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081138,00.htm
こんな記事も昔あったしね。
それとiTunesとiPod使ってるけどAppleのほぼ独占ってのはやっぱ嫌だし。

あ、あとウォークマンの発表会で逆に持つの禁止、天地無用のシール張っておきましょう。
関連記事

コメント

非公開コメント

トラックバック