※本ブログでは記事中にアフィリエイト広告情報を含みます
ここの
URLのsonicstage_3100をsonicstage_3200に変更すると、
Sonic Stage3.2がダウンロードできます。
(2chの
SnicStageスレッドより)
早速インストールしてみました。
メジャーバージョンアップではないのでデザインに変更は無いです。
UIも変更はありません。
変わった部分を記述します。
CDから取り込む際のATRACのビットレート選択が変更されました。
ATRAC3の場合は132kbpsのみ、
ATRAC3plus48,64,128,160,192,256,320kbpsから選べます。
また、著作権保護処理を行うか設定から変更できるようになりました。
またエンコード済みのファイルのフォーマット変換にも新しいビットレートを選択できます。
その際に選べるビットレートは
ATRAC3の場合66,105,132kbps、
ATRAC3plus48,64,128,160,192,256,320kbpsから選べます。
この時も同様に著作権保護処理を設定できますが、ネットで購入した楽曲は著作権保護処理無しに
フォーマット変換は出来ません。
著作権保護処理を行う場合はフォーマット変換が出来ます。
(ATRAC3の132kbpsからATRAC3plusの128kbpsに変換できると言うこと)
フォーマット変換後Sonic Stage上ではこの様に一つのファイルの中に幾つものATRAC3ファイルが
入っている状態に見えますが、
HDD上ではフォーマット変換したファイルはOptimized Filesフォルダに入れられるだけです。
ファイル管理という点から見ると悪いです。
3.1からの変更点は思ったより少ないですが、ATRAC3plusのビットレートを
増やしたのは正しい判断だと思います。
が、他のフォーマットに追いついただけなので、素晴らしいと言うことではありません。
またフォーマット変換ですが、変換にかかる時間はそれほど遅くは無いです。
通常10秒以下で終わるかと思われます。
購入した曲を著作権保護処理付きながらATRAC3 132kbpsからATRAC3plusに変換できるのは、これも正しい判断と思います。
ファイル容量を小さくして沢山のファイルを入れたい人に良いのではないでしょうか。
と小さいながら着実に良い方向に向かっているSonic Stageという感じがありますが、
ファイル管理の方法を考え直してほしいです。
特にフォーマット変換後のファイルがアルバム・アーティスト別に分けるのではなく、
Optimized Filesフォルダに入れるのは止めて欲しい。
それとも手動でフォルダに移せ、ということでしょうか?
素直にiTunesやRealPlayerと同じような管理方法にしてほしいです。
PSPのAAC再生対応でSonicStageでも再生できるかなーと思いましたが無理でした。
・・・ATRAC3plusのビットレートが豊富になったという事は
ネットミュージックをATRAC3 132kbpsからATRAC3plusの160kbpsあたりに変更したり
するんですかね?
個人的には192kbpsで配信してくれたら嬉しいんですが。
それよりもメモリースティックProシリーズに対応したのが一番大きいでしょうか。
- 関連記事
-
コメント