がんばるブラザーズ

子供たちの家庭学習やサッカーの記録。

【家庭学習】家庭学習の方針について

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); addEventListener("DOMContentLoaded", function() { var $target = $('.entry-content > h2'); if ($target.size() > 0) { $target.eq(0).before($('.insentense-adsense'));} else { // 大見出しがなかったら、ともかく真ん中の段落に入れる $target = $('.entry-content p, .entry-content div'); $target.eq(Math.floor($target.size() / 2)).before($('.insentense-adsense')); } $('.insentense-adsense').html(adsenseCode); }, false);

f:id:gambaruko:20170102170313j:plain

家庭学習についてはさまざまな考え方があると思いますが、わたしは小学生のうちに家庭学習の習慣を身につけておいたほうがいいと思う派です。

今回はそんな我が家の家庭学習の方針についてまとめてみようと思います。こういう風に考えて取り組んでいるお家もあるんだなという一例として読んでもらえたらうれしいです。

家庭学習に対する考え方

特に必要性を感じなければ別にやらなくてもいいと思います。子供が子供のタイミングで「勉強しなくちゃ」と思ったときにすればいいんだから。わたしは必要性を感じたから「小学生のうちに家庭学習の習慣を身につけておいたほうがいい」と考えて、試行錯誤を繰り返しながら取り組んできました。

わたしが必要性を感じた1番の理由は…お金です。教育にかかるお金をなるべく節約したいというのが大きな理由。自分で勉強する習慣が身についていれば、塾に通わなくても大丈夫なんじゃないか?と考えました。あとは、親の面倒を減らすため。「勉強が嫌い」「勉強したくない」子供に勉強させるのは至難の技だし、塾に通わせるとなればお金だけでなく送迎や食事の面倒が増える。だったら嫌いになる前に「勉強するのは当たり前」「ちゃちゃっと勉強済ませて好きなことする」っていう習慣が身についちゃえばいい。受験とか、将来のことを思ってというのではなく、完全に親の都合ですね(笑)

家庭学習の目標

  • 家庭学習の習慣を身につけること
  • 基礎学力を身につけること

先に書いたとおり、毎日コツコツ勉強する習慣を身につけるのが一番の目標。そして基本となる読み・書き・計算の力をきっちり身につけていくこと。この2つがうちの家庭学習の目標です。

家庭学習の方針

  • やりすぎない
  • なるべくお金をかけない
  • 1つのやり方にこだわらない

やりすぎない

中学受験をするわけでもないので、難しい参考書とか問題集に取り組む必要はないし、時間をうんとかける必要もない。目的は学習習慣を身につけることと基礎の徹底なので、教材はちゃちゃっと済ませられる簡単なものでよいと思っています。

実際に子供たちが使っている教材の一例

陰山先生の教材の中でも、この「たったこれだけプリント」は特におすすめ。

この教材は、これまで私が生みだしてきた教材をベースに、各学年・各科目で1年間に習うポイントを整理し、さまざまな使い方ができるように工夫して編集しました。

http://www.shogakukan.co.jp/pr/kageyama/

なるべくお金をかけない

これは考え方次第なんだけれど…例えば教材をじっくり吟味する時間と手間を考えれば月5000円前後の通信教材は安いし、その時間と手間を惜しまなければ全くお金をかけない方法もある。そのときどきの状況によって、なるべくお金をかけない方法を選ぶようにしています。

現在は市販教材を使っているけれど、進研ゼミ小学講座を受講している時期もあったし、長期の休みにはスタディサプリを使うこともある。無理をしない程度に、費用対効果を意識しながらお金を使うことを心がけてます。

1つのやり方にこだわらない

考え方は変わります。1つのやり方にこだわるのではなく、そのときどきの需要にあわせて柔軟に。そして「こりゃダメだ」と思ったらスパッとやめる潔さも大事(笑)

まとめ

長男が小1の頃からはじめた家庭学習。今のところ、その成果はバッチリあらわれているんじゃないかなぁと思います。一番の目標でもあった学習習慣は予想以上に身についているし、学力についても申し分ないと思います。お正月休みに自分から勉強するほど熱心ではないし、難関校に合格するレベルでもないですけど(笑)

想定外だったのは、「おれって勉強が得意…かも?」っていう自信がついたところ。本当に簡単なことしか取り組んでいないけれど、日々コツコツ積み上げてきた努力はどっしりとした基礎力につながっているみたいで。先生やクラスメイトからの評価で、だんだん自覚が芽生えてきたようです。

まあでも、今がゴールじゃないので。これからも必要があれば塾や通信教材も検討しながら取り組んでいけたらいいんじゃないかなと思います。