charryのひまつぶし

Top Page » Next
2025-01-20 (Mon)

源泉徴収票

源泉徴収票

私の年金の「源泉徴収票」の発送なのだが、石川県では1月16日からとなっていたので、土日をまたいで月曜日の本日くらいに届くかなと考えていたのだが、思っていた通り、本日の午後に届いた。過去記事に書いたように、私は郵便配達の「確実性」については100%ではないだろうと考えている人間なので、特に小さなハガキの場合にはその不安は若干高いのだが、とりあえずは今回のものについては、無事に届いてくれてホッとした。何と...

… 続きを読む


私の年金の「源泉徴収票」の発送なのだが、石川県では1月16日からとなっていたので、土日をまたいで月曜日の本日くらいに届くかなと考えていたのだが、思っていた通り、本日の午後に届いた。

過去記事に書いたように、私は郵便配達の「確実性」については100%ではないだろうと考えている人間なので、特に小さなハガキの場合にはその不安は若干高いのだが、とりあえずは今回のものについては、無事に届いてくれてホッとした。


年金 源泉徴収票 令和6年分 ①


何と項目の少ない「票」なんでしょう(笑)。


erinammerina-CB_0476.jpg


さて、これで来月の中旬くらいにしなければならない「住民税申告」のための道具はそろったわけだ。 だが、さすがにまだ更新していないだろうとは想像したのだが念のためにと金沢市のホームページを確認したのだが、ダウンロードしたものを印刷して使える「申告用紙」は、まだ「令和6年」のものしか無いですね。 😅

うちも今日きました * by bodai_ju
カミさんに聞くと、うちも今日来たということです。これが来ないと話が進まないということです。
私は全然わかりませんが(笑)

確定申告は …… * by charry
菩提樹さんのコメントで「私は全然わかりませんが」とありますが、本当ですか(笑)?

たしか、ご商売をされていたはずですから、むしろこういった「源泉徴収票」とか「確定申告」等に関することもお手の物だろうと思っていたのですが …… もしそれが本当なら、もしかしたら奥様に任せっきりだったとか。😅

私の場合は。ずっと会社の方で「年末調整」でやってくれていましたし、長い失業中でも自分で何もしなかったのですが、それはたぶん収入ゼロでする必要が無いか、市役所等がちゃんとやってくれていたのかな。その辺りはよくわかりませんが、「未申告」等の指摘は無かったですね。だから、今年がこういう種類のものの初めての「申告」となるので、ちょっと神経を使いそうです。

奥様に任せっきりだった * by bodai_ju
はいそうです。店の経理はカミさんに任せっきりでした。
最後は税理士が税務署に報告します。
私は結果だけを教えられました。

話は違いますが、私、パソコンを替えようと思って検討しています。CPUがcoreと Ryzenとがあるそうですが、優劣はあるでしょうか。

そうですね(笑) * by charry
そうですね。やっぱりきちんとするためには「税理士」や「会計事務所」にお願いすることになりますよね。そういえば私も30歳代後半にサービス業の経理課にいたこともあるのですが、手書き伝票や月次決算の作業も、要は、最後は会計事務所に出す資料を整理するのが仕事という感じでしたから。

ちなみに、パソコンを買い替えられるという記事は読ませていただいていましたが、今の私は「Ryzen」という単語についても「そういえば今のAMDのCPUのブランド名は、たしか …… Ryzenと言っていたよなぁ …… 」というくらいの知識しか持ち合わせていないので、本当に、まったく、心底、わかりません。 😅
ごめんなさい。

Comment-close▲

2025-01-19 (Sun)

散歩日和

散歩日和

数日前からわかっていたことではあったのだが、本日は1月19日という冬のど真ん中の日なのに、気象協会の金沢市の観測地点での最高気温は 14℃ を越えたらしい。陽がささない今の一軒家の室内ではなく、もしも2階にあって日当たり良好だった以前のアパートの部屋に住んでいたならば、暖房を入れなくても、もしかしたら本日の室温は 20℃ を越えたんじゃないだろうか(笑)。さて、この数日、どうもいろいろと体調が悪い私なので、い...

… 続きを読む


数日前からわかっていたことではあったのだが、本日は1月19日という冬のど真ん中の日なのに、気象協会の金沢市の観測地点での最高気温は 14℃ を越えたらしい。陽がささない今の一軒家の室内ではなく、もしも2階にあって日当たり良好だった以前のアパートの部屋に住んでいたならば、暖房を入れなくても、もしかしたら本日の室温は 20℃ を越えたんじゃないだろうか(笑)。


erinammerina-CB_0456.jpg


さて、この数日、どうもいろいろと体調が悪い私なので、いくら好天でも本日は外に出かけるつもりは無かったのだが、外にちょっと出てみたら広がる青空に誘われてちょっとだけ外を歩きたくなってしまった。ということで、今までのブログ記事で書いてきたような距離の散歩ではなく、銀行のATMの利用という名目で出発し、その往復で 4km くらいのミニ散歩を楽しんできた。冬の衣類で歩きだしたら家に帰りつくころには汗ばんでいた。気持ちが良くて散歩は正解でしたね。 !(^^)!


erinammerina-CB_0455.jpg


この暖かさは明日も続くらしい。そして春と思えるような日中の気温は明日までなのだが、それ以降もしばらくは平年よりも気温は高めらしく、有難い。あくまでも「平年よりは暖かい」ということでしかないのだけれど。

2025-01-19 (Sun)

歌詞変更?

歌詞変更?

私くらいの年代以上の人にしかわからないようなお話。昔、「かぐや姫」というフォークグループがあった。その「かぐや姫」の代表曲のひとつ。 「赤ちょうちん」雨がつづくと 仕事もせずにキャベツばかりを かじってたそんな生活(くらし)が おかしくてあなたの横顔 見つめてた愛し合う若者二人が、経済的には貧しい中でもつつましく生きている姿が歌われているのだが、その ”清貧” な姿が「キャベツばかりをかじってた」とい...

… 続きを読む


私くらいの年代以上の人にしかわからないようなお話。
昔、「かぐや姫」というフォークグループがあった。
その「かぐや姫」の代表曲のひとつ。

 「赤ちょうちん」

雨がつづくと 仕事もせずに
キャベツばかりを かじってた
そんな生活(くらし)が おかしくて
あなたの横顔 見つめてた

愛し合う若者二人が、経済的には貧しい中でもつつましく生きている姿が歌われているのだが、その ”清貧” な姿が「キャベツばかりをかじってた」という歌詞にも表れているのだが …… 


zvtehtwhw.jpg


もしも、今、この時期 …… 

家の中で二人がかじるものが「キャベツ」なんだとしたら …… その二人は決して貧乏なんかじゃなく、上流家庭とは言わないが、少なくとも中流家庭だと言っても良いんじゃないだろうか(笑)。
下層貧民の私は、今年に入ってから …… というか先月からずっと …… 今や高級食材と言えるキャベツを買っていない。さらに言えば南瓜も買っていない。

もしも今、喜多條忠(作詞家)がこの赤ちょうちんの歌詞を書くとしたら、そんなセレブご用達の高価な「キャベツ」とはしないだろうが …… そうかと言って 「人参」や「大根」や「白菜」ではメロディーに合わないのだが、どうするんだろう ? 「食パン」だったらキャベツの 1/5 の金額で二人でかじれるけれどもやっぱり字余りになっちゃうし。 😅

うまい! * by togeichiro
座布団一枚!(笑)

座布団は「半分」かな 😅 * by charry
座布団は「一枚」ほどではなくて「半分」かな。😅
今でも「神田川」や「赤ちょうちん」も聴くし、南こうせつ単独の「荻窪二丁目」や「夢一夜」なども時々聴くのだが …… このブログ記事を書いていて、作詞家の「喜多條忠」の名前もすんなり思いだせたことには自分でも驚いた。正確には「喜多條忠」という漢字まで思いだせたのではなくて「きたじょうまこと」の ”読み” だけなんだけどね。

Comment-close▲

2025-01-17 (Fri)

ガス

ガス

しょうもないことを書きます。昨日から、異常なガス地獄になっている。奈良の大仏を見て言いたい。「Oh, 奈良 かぁ …… 」食事量は変わっていない。食材も変わっていない。飲んだ飲料も変わっていない。調理方法も変わっていない。ただ、ガスが、マジに異常な連発。腹痛も無い。ウ●コすら、いつもと変わらない。ただ、本当に次から次へと …… これは 何?その気体の総量は何立方メートル?...

… 続きを読む


しょうもないことを書きます。
昨日から、異常なガス地獄になっている。
奈良の大仏を見て言いたい。

「Oh, 奈良 かぁ …… 

食事量は変わっていない。
食材も変わっていない。
飲んだ飲料も変わっていない。
調理方法も変わっていない。
ただ、ガスが、マジに異常な連発。

腹痛も無い。
ウ●コすら、いつもと変わらない。
ただ、本当に次から次へと …… 

これは 何?
その気体の総量は何立方メートル?

2025-01-17 (Fri)

井山 先勝

井山 先勝

昨日から始まった「第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負」の第1局が本日終局し、挑戦者の井山裕太王座が幸先よく1勝を挙げた。しかし、難解な闘いでしたね。アマ5級の棋力でしかない私という人間に、プロ棋士の頂点の戦いがわかるわけも無いだろうが、それでも今日の碁は特にわかりづらかった。どの石が死んでいてどの石が生きているのかということが複雑に絡み合っていて、解説者のプロ棋士のお二人も「わからない」「わからない」を...

… 続きを読む


昨日から始まった「第49期棋聖戦挑戦手合七番勝負」の第1局が本日終局し、挑戦者の井山裕太王座が幸先よく1勝を挙げた。


erinammerina-CB_0402.jpg

erinammerina-CB_0403.jpg

erinammerina-CB_0407.jpg

erinammerina-CB_0412.jpg

erinammerina-CB_0416.jpg

erinammerina-CB_0437.jpg

erinammerina-CB_0443.jpg


しかし、難解な闘いでしたね。

アマ5級の棋力でしかない私という人間に、プロ棋士の頂点の戦いがわかるわけも無いだろうが、それでも今日の碁は特にわかりづらかった。どの石が死んでいてどの石が生きているのかということが複雑に絡み合っていて、解説者のプロ棋士のお二人も「わからない」「わからない」を連発していたからなあ。面白いと言えば面白いのだろうが。

そして、終盤は、井山がミスったのかどうかは私にはわからないのだが、かなり危なかったようだ。優勢に進めてきていたのに最後に逆転されてしまったという姿は、井山ファンとしては見たくなかったので、そうならなくて本当に良かった。 😅

まあ、戦いは始まったばかりだ。
次も頑張ってほしい。


2025-01-17 (Fri)

83.1kg

83.1kg

昨年の12月24日に「82.9kg」という記事を書き、【 次の体重コントロールの目標は、減らすとかいうことではなく、ちょっと自分に甘くして「1月10日も 83.0kg 未満を維持している」ということにしておこう 】と書いていたのだが …… 本日の体重。朝食無し。昼食有り。入浴後で 午後12時20分頃。83.1kgはい、やはり年末年始の「お餅」の誘惑に負けてしまったことと、寒さが厳しくて寒さに対抗するためにカロリーを多く摂りたいと...

… 続きを読む


昨年の12月24日に「82.9kg」という記事を書き、【 次の体重コントロールの目標は、減らすとかいうことではなく、ちょっと自分に甘くして「1月10日も 83.0kg 未満を維持しているということにしておこう 】と書いていたのだが …… 


本日の体重。
朝食無し。昼食有り。
入浴後で 午後12時20分頃。

83.1kg

hrhh4ht.jpg


はい、やはり年末年始の「お餅」の誘惑に負けてしまったことと、寒さが厳しくて寒さに対抗するためにカロリーを多く摂りたいと考えた(← これは嘘です)ことで、今月の初め頃は 84kg 近くにまで行ってしまい、ようやくここまで戻したというのが正直なところですね。

ただ、寒いと食事量の我慢はちょっと厳しいので、次の目標はめちゃくちゃ甘くして、「1月中に再び82kg台に」ということにしておこう。 (^_^;)


2025-01-16 (Thu)

178円

178円

本日の午前中、金沢市内では晴れ間も見られ、私のいつもの「バッテリー維持ドライブ」には最近としては最適の日だったので 30km くらいの距離を走ってきたのだが、出発時に久しぶりにガソリンを給油した。テレビはほとんど見ない私なのだが、たしか本日の前後あたりの日に、政府によるガソリン価格への補助が縮小し、当然のようにガソリンが値上げされるんだったなと帰宅してから調べてみたら、それは「16日」だという。なんだ、今...

… 続きを読む


本日の午前中、金沢市内では晴れ間も見られ、私のいつもの「バッテリー維持ドライブ」には最近としては最適の日だったので 30km くらいの距離を走ってきたのだが、出発時に久しぶりにガソリンを給油した。

テレビはほとんど見ない私なのだが、たしか本日の前後あたりの日に、政府によるガソリン価格への補助が縮小し、当然のようにガソリンが値上げされるんだったなと帰宅してから調べてみたら、それは「16日」だという。なんだ、今日のことだったのか。すると、私は午前中に給油してその価格は「178円/ℓ」だったのだが、それは、そのガソリンスタンドの値上げ前の価格だったのだろうか、それとも値上げ後の価格だったのだろうか。ニュースでは「185円/ℓ」くらいの価格になるというのもあったと思うのだけれど。

仕事をしていないから通勤での車の運転が無いので、現在の私の給油ペースは一か月に1回よりも少ないから、ガソリン価格の変動状況も、私の脳味噌にはデータとして残っていないのだが、前回はたしか160円台だったというおぼろげな記憶があるのだが。そして、自民党・公明党・国民民主党の3党による合意文書の中に「ガソリン税の暫定税率は廃止する」と明記されたというニュースは有ったはずなのだが、その「時期」は明記されていないし、その後に閣議決定された「令和7年税制改正大綱」にもその記載が無かったということだが、それはいつのことになるのだろうか。

私が2023年の年末まで勤務していた会社に就職が決まったのはそれからさらに8年ほど前のことだったのだが、パート社員の通勤手当は正社員のそれとは違っていてガソリン価格がどうなろうが定額だったので、その後に続くガソリン価格の値上げの中で通勤手当があがらなくて「通勤手当」と言いながら実態よりも支給金額が少なくなることに大いに不満を感じていた私ではあったのだが …… その仕事に就いたころはたしか「130円/ℓ」くらいだったような記憶があるのだが、その後、どんどん価格が上がっていったからなあ。そしてそれから10年も経たないのに 1.5倍 近い価格になるわけか。

個人的には、現在の私の生活スタイルにおいては、原油価格の上昇は「ガソリン価格」よりも「電気料金」や「ガス料金」に直結するから、そちらの方の支払金額の上昇が大きいのだけれど …… ガソリン価格って、結局は「流通のコスト」に直結するわけなので、最終的には国民全員の家計に影響する問題なのだけれど。

2025-01-16 (Thu)

80%というもの

80%というもの

以下、本日早朝の「NHK NEWSWEB」より抜粋。政府の地震調査委員会は日本周辺の海底や全国の活断層で想定される地震の発生確率について、毎年1月1日の時点で計算して公表しています。このうち、南海トラフで想定されるマグニチュード8から9の巨大地震は、今後30年以内に発生する確率がこれまでの「70%から80%」を「80%程度」に引き上げました。以前から「南海トラフ巨大地震」という言葉はよく耳にはしている。その言葉を聞い...

… 続きを読む


以下、本日早朝の「NHK NEWSWEB」より抜粋。


jgyugyguil.jpg

政府の地震調査委員会は日本周辺の海底や全国の活断層で想定される地震の発生確率について、毎年1月1日の時点で計算して公表しています。このうち、南海トラフで想定されるマグニチュード8から9の巨大地震は、今後30年以内に発生する確率がこれまでの「70%から80%」を「80%程度」に引き上げました。



0000111128.png



以前から「南海トラフ巨大地震」という言葉はよく耳にはしている。その言葉を聞いたことが無いという日本人はいないだろう。そしてその地震を引き起こすエネルギーが地殻や地盤に蓄積されているはずだから、そう遠くない未来においてそれは確実に発生するものであると。ただ、先日の13日の夜に発生した宮崎県での「震度5弱」の地震なのだが、この地震に関しては、その「南海トラフ巨大地震」の発生確率が高まったとみられる現象ではないとも発表していた。

さて、ひんしゅくを買うことを覚悟でかなり正直に私の本音を書いておけば、まずこの「南海トラフ巨大地震」というものは、正直言って今までの私には「他人ごと」だった。

そしてその主要な理由は、私が石川県に住んでいて、太平洋側に住んでいるわけではないから、自分に被害が及ぶ可能性は小さいだろうということだった。もちろん、東京や名古屋や大阪等の大都市圏が想定を超えるような大打撃を受けたならば、政治や社会が混乱し、それに伴って食料品やその他の物資の流通への打撃は免れないし、電気やガスやお金そのものの混乱等もあるだろうから、とにかく経済的な影響は計り知れないし、最悪の事態を考えれば国家の秩序はマヒして無法地帯になるかもしれないという可能性すらあるわけなのだが …… それでも、とりあえず自分には「激烈な地震による物理的な危機」早い話が「直接的な生命への危機」というものは無いだろうと。

そんな私の「甘い考え」が大きく変化したのは、昨年元旦の「令和6年能登半島地震」での自分の身体が体験した「揺れ」だった。

私は金沢にいて能登にいたわけではないのだが、「震度5強」の揺れでも古いアパートの2階では倒壊の危機を感じ、それはまさに「恐怖」だった。そして、それまでの人生においてでも、他の地域で発生したいくつかの大きな地震のニュース映像も見てきてはいたのだが、私にパソコンという環境が与えられてからは、そんな映像や動画に繰り返し繰り返し接する環境ができたことにより、あの2011年3月11日に発生した「東日本大震災」での悲惨な映像の数々が脳裏に焼き付いた状態になってしまっていた私に、その「令和6年能登半島地震」が襲ってきたわけで …… 自分が中にいるこのアパートの中で、食器棚が倒れ、コップや茶わんが割れる音が鳴り響き、立っていられなくて柱にしがみつきながら、このまま自分のアパートが倒れてしまうのではないかという恐怖感を感じたわけなので …… その能登の大地震以降の私は、金沢で夜に「震度5弱」の揺れがあってもその夜は眠れないし、その先日の遠く離れた地域である宮崎県での「震度5弱」の地震でさえも、それから数日はなんとなく気持ち悪い感覚が残ってしまっている。

つまり、私という人間は、自分に危害が及ぶ可能性が小さいと思えるものは「他人ごと」だったわけなのだが、ひとたびその地震の危険性を身体で体験してしまったら、今度は逆に、人並み以上にそれに対する恐怖心を持った人間になってしまっているのだ。宮崎県で「震度5弱」の地震が発生した直後、私は居室の中にあったスマホや財布等を玄関先に置いてある「非常持ち出しセット」の中に入れていた。そしてしばらくは布団に入ろうという気になれなかった。たとえその地震がはるか遠くの九州での地震であってでもだ。そして、その後の数時間、私は地震のその後の展開が気になって仕方が無かったし、開催されたという「南海トラフの評価検討会」がどういう判断を示すかということも注視していた。 (^_^;)



0000111128.png




かなり昔の話なのだが、私の保育所時代からの友人が関東で結婚してマンションを購入した頃、私のアパートで酒を酌み交わしながら言いたいことを言い合ったとりとめの無い会話の中で、マンションを買ったということで今後もずっとそこに住むということが確定した(?)ことから、私がその太平洋側で想定される巨大地震が「この100年以内に起こる確率がかなり高い」と言われている中で、「怖くないのか」と率直に尋ねたところ、その友人が「地震が起こったら、それはそれで仕方が無い」と言うもんだから、「へたすれば死ぬんだぞ」と私が言っても、「だって、起こったら起こったでどうにも出来ないじゃないか、なるようになるまでだ」と言い、さらに言えば、その地震が起こる可能性についても「別にそんなに小さいとは考えていない」ということを、彼が真面目に語っていて …… 正直言ってあっけにとられてしまったということがあったのだが、そんな記憶が、実は今でもわりと鮮明に私の脳味噌の中に残っている。

「覚悟」というものとは違うと思う。自分が大きな被害を受けることを「良し」とはもちろん思ってはいないはずだ。だが、その巨大地震が自分が生きているうちに起こる可能性が決して小さくないこと、そのこと自体については、彼は「受け入れていた」と言っても良いのだろうとは思う。

マグニチュード8から9の巨大地震が今後30年以内に発生する確率が80%程度だという言葉。もちろんこういう発表が行なわれるのは、それに対する「心構え」や「準備」というものが必要だからだ。だけど「今後30年以内」や「80%」という期間や確率は、私のような70歳近い人間にも恐怖なのだが、まだ若い世代にとっては「あなたの人生の中でほぼ確実に起こる」と言われているようなものだ。これが「●年●月●日に起こる」というのなら対処のしようもあるのだが、そんなことがわかるわけが無いという状況の中で、この「南海トラフ巨大地震」を直接受けてしまう地域に住んでいる人たちは、この「80%」という言葉をどう受け止めるのだろうか。

もちろん「きちんと準備と対策を行なおう」という意識を持つべきことなのだが …… 怖がりの私の場合には、たとえばそんな機会は今後の人生には無いとは思うのだが、「アクアライン」のような道路を走行中に地震に出会ったらあまりに絶望なので、業務命令で走れと言われても、そんな道路は絶対に走行しないと思う。


2025-01-15 (Wed)

服薬の増減

服薬の増減

約2か月ぶりに近くの内科医院へ行ってきた。血圧での定期受診なのだが、11月から12月にかけて血圧が「ちょっと低すぎる日もある」ということで、ずっと服用している「アムロジビン」なのだが、今までは「5.0mg」のものを飲んでいたのだが「2.5mg」として様子を見ることとなった。それでまた高めになるようなら受診するということで。ただ、ちょっと残念なのは「コレステロール」の薬なのだが「やっぱり飲みましょう」ということで...

… 続きを読む


約2か月ぶりに近くの内科医院へ行ってきた。血圧での定期受診なのだが、11月から12月にかけて血圧が「ちょっと低すぎる日もある」ということで、ずっと服用している「アムロジビン」なのだが、今までは「5.0mg」のものを飲んでいたのだが「2.5mg」として様子を見ることとなった。それでまた高めになるようなら受診するということで。


ht4trjyjy.jpg


ただ、ちょっと残念なのは「コレステロール」の薬なのだが「やっぱり飲みましょう」ということで1年ぶりくらいに服用を再開することになってしまった。ただ、現在の医院ではなく過去に通っていた内科医院で貰っていた薬がやや身体に合わないような感覚が有ったので、薬の種類は変えてもらった。今までのものは「なんとなくかすかな軽度の吐き気」を感じていたもので。

今回から服用する薬の名前は「エゼチミブ10mg」というもの。初めての薬というものはやや怖いものだが、まあ高いコレステロール値を放置するるよりは良いだろうと観念して飲もう。 (^_^;)

2025-01-14 (Tue)

広報誌より

広報誌より

石川県の広報誌というものがある。名前は「もっといしかわ」という。発行元は「石川県知事室戦略広報課」というすごい名前のところらしい。全戸配布のものだと思う。過去に何回か郵便受けに入っていた記憶がある。そして、今まではパラパラと数秒間目を通しただけでそのまま廃棄していたのだが、今回のものには「令和6年能登半島地震」と「令和6年奥能登豪雨」に関してのいくつかのデータが掲載されていたので、捨てずに引き出し...

… 続きを読む


石川県の広報誌というものがある。名前は「もっといしかわ」という。発行元は「石川県知事室戦略広報課」というすごい名前のところらしい。全戸配布のものだと思う。過去に何回か郵便受けに入っていた記憶がある。


grehwgferg.jpg


そして、今まではパラパラと数秒間目を通しただけでそのまま廃棄していたのだが、今回のものには「令和6年能登半島地震」と「令和6年奥能登豪雨」に関してのいくつかのデータが掲載されていたので、捨てずに引き出しの中にしまうと同時に、いくつかのページをこのブログで紹介することにした。著作権はもちろん石川県にあるのだろうが、ブログでの紹介の趣旨は「他県の人にも知ってほしい」ということなので、訴えられることは無いだろうということで。


IMG_20250114_0001.png
000011112222.png
dfe435d45.png


IMG_20250114_0002.png
000011112222.png
ghuyft7i02.png


IMG_20250114_0003.png
000011112222.png
hi676tg03.png


石川県の公式の広報誌なので、この未曽有の大きな災害の発生に対する石川県や政府の対応の「遅れ」や「誤り」や「問題点」等に触れられることは無いのだろうが、それでもデータ等の「数値」等に関しては「嘘」は書いていないと思うので、ここに紹介しておく。


そして、改めて思うこと。

日本有数の過疎地であること、マンパワーが圧倒的に不足していること、高齢者が多いこと、平地が少なく山間部であること、古い家屋が多いこと …… 多くの厳しい条件が横たわっていたことはたしかに否定はしない。否定はしないのだが、それでも、たとえば地震から1年以上も経過しているのにいまだに水道が使えない地域が残っているなど、その復興・復旧を「本気でやる気があるのか」という事例が、いまだにあまりに多すぎる。

首相官邸の水道が止まったら、1年間、ずっと放置して総理大臣が往復に1時間かけて水を汲んでくるために歩くという状態を放置するか? しないだろう。 首相も能登の住人も、同じ人間なんだぞ。