この記事を見過ごしてました。そうですか、ついにDESが消えていきますか。 tech.nikkeibp.co.jp 1970年代に登場し、暗号アルゴリズムの標準として長年にわたり使われてきた「DES(Data Encryption Standard)」が、いよいよ完全終了に向けたカウントダウンに…
政府の医療DBがサイバー攻撃を先日受けたばかりのシンガポール、しかし彼らはそうした事件をも乗り越えて、日本の先を行くようです。 www.asiax.biz シンガポールは東南アジア諸国連合(ASEAN)・シンガポール・サイバーセキュリティー研究センターを開設す…
大学のセキュリティが一般企業に比べて・・・というのは最近も定期的に事件発表があるので知っていたのですが、実は3割がサイバー被害を受けていたと日経に書かれてました。 www.nikkei.com 国立大学の3割が過去3年間にサイバー攻撃による情報漏洩や業務停…
スウェーデンでホテルの予約を1日間違え、ホテル(バーのソファー)での仮眠をホテル側に断わられた中国人観光客の問題が外交問題化していました。とは言え、これを外交問題化するならば、中国政府は毎日、他国にクレームをつけなければらないレベルなのです…
テスラは注目が高すぎるためか、セキュリティを考える上で変わった視点の素材が提供され続けています。ある意味イーロン・マスクCEOには不幸な事かも知れませんが・・・ www.sbbit.jp “空”から判明した、テスラの生産体制──テスラは実際に目標を達成したのか…
仮想通貨取引所が狙われるのは、そこに金銭的価値があるからである事は間違いなく、コインチェックに続きZaifが大きな被害を受けた事から、仮想通貨の投機過熱にも一石を投じそうです。 japanese.engadget.com ■公式発表 仮想通貨の入出金停止に関するご報告…
7月にシンガポール(SingHealth)の患者情報150万件が大規模漏洩した事件がありましたが、この続報がZDNetに載っていました。 www.zdnet.com The initial response to the security breach was "piecemeal" and "inadequate", said Solicitor-General Kwek Me…
中国製品にバックドアがあるのは当たり前なのかも知れない。そう感じさせる記事がGigazineに載っていました。 gigazine.net この発言を引き出したのは、テクノロジー系メディア「The Inquirer」のジャーナリストChris Merriman氏です。Lenovoが開催したイベ…
あまり大きな記事ではありませんが、奈良の入札情報漏えい事件の記事が気になりました。 www.iza.ne.jp 奈良県葛城市発注の道路改良工事の入札情報漏えい事件で、官製談合防止法違反の疑いで逮捕された同市建設課課長補佐、福井敏秀容疑者(49)が、公競売…
北海道地震に伴う停電でキャッシュレスの課題が浮き彫りになったとの記事が出ていました。 www.oricon.co.jp 災害大国の日本で、キャッシュレス社会は政府の思惑通りに進展するのだろうか。キャッシュレス決済問題に詳しいニッセイ基礎研究所の福本勇樹主任…
アマゾンの内部不正が調査中とのWSJのスクープ記事が出ていました。 jp.wsj.com アマゾンの従業員が、主に仲介業者を通じて機密情報を外部に提供していることが分かった。これらの情報はアマゾンで製品を販売する独立業者にとって強みになる。データの売り込…
テスラ・モデルSの脆弱性がまたホワイトハッカーによって暴露されたようです。 gigazine.net ベルギーにあるルーヴァン・カトリック大学のCOSIC(コンピューターセキュリティと産業暗号)研究チームが、テスラのモデルSのキーレスエントリーシステムを数秒でハ…
ドコモのdポイント不正により、3万5000枚のdポイントカードが不正利用された可能性があるとして利用停止となりました。この攻撃を受けたとして非開示であった加盟店はローソンの様です。 k-tai.watch.impress.co.jp 不正利用の声を受けて進めた調査では、ド…
ベネッセ事件がひとつの区切りを見せた記事が出ていました。 www.sankei.com ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件で、持ち株会社のベネッセホールディングスが巨額の損失を出したとして、東京都内に住む男性株主が、原田泳幸元会長や当時の役員ら6…
先日、海外のセキュリティ担当の方とお話する機会がありました。その時に盛り上がったのが、意外にもスクリーンセーバの話でした。 その方は、外部企業の監査もされているのですが、脆弱性がある古いOSを短時間の監査で見つけるには、端末のスクリーンセーバ…
マイナビニュースに、Nakedsecurityの記事が出ていました。 news.mynavi.jp インターネットに接続された数千台の3Dプリンタが遠隔から悪用できる状況になっていると指摘した。 こうした3Dプリンタからは過去の印刷データを窃取することができるほか、細工さ…
西オーストラリア州政府の職員だけが、脆弱なパスワードを使っている・・・とは思えないのですが、tboの記事に気になる事実が載っていました。 www.tbo.com The legions of lazy passwords were exactly what you — or a thrilled hacker — would expect: 1,…
Krebs on Securityの記事が元の様ですが、Gigazineの記事が気になりました。 gigazine.net モニタリングアプリを提供する「mSpy」が、有料顧客数百万人分のパスワード・通話記録・メッセージ・連絡先・位置情報などを流出していたことを明らかにしました。mS…
British Airwaysの情報漏えい事件、日本でも報じられていましたが、漏洩原因を考えるとかなり問題が拡大する恐れがあり、英国内を中心に色々なコメントが出てきています。 www.itmedia.co.jp ■公式発表 ◆キタきつねの所感 ウェブサイトとモバイルアプリが8/2…
日本を代表する企業グループ、ソニー、トヨタ、東芝などからメールアドレスとパスワードが漏洩している可能性があるとの日経ビジネスのスクープ記事について、少し騒ぎすぎかな・・と思います。 business.nikkeibp.co.jp ◆キタきつねの所感 ※以下、日経ビジ…
聖教新聞のSOKAオンラインサイトからクレジットカード情報が漏洩していたとカード会社が発表していました。 www2.uccard.co.jp ■公式発表 このたび、SOKAオンラインストアにてクレジットカード情報を入力して商品をご注文いただいた一部のお客さまのクレ…
ZDNetで情報セキュリティ国家資格「情報処理安全確保支援士」が1.7万人を超える見込みと報じていました。 japan.zdnet.com ◆キタきつねの所感 9月4日のIPA資料を見ると、新制度の情報セキュリティスペシャリスト(SC)合格者の累計が、2.7万人であるようです…
カミアプの読者投稿記事がなかなか興味深いものでした。 www.appps.jp 自分の観測範囲だとネットを制限している企業ほど情報漏洩事故を起こしている。事故の再発防止で厳しくしていったんだろうが、でも報道発表資料読むとパソコン使えないので紙に印刷して…
マイナビニュースに気になる記事がありました。 news.mynavi.jp 偽「国境なき医師団」による個人情報収集に注意 NGO団体「国境なき医師団」の関係者を装って、金銭をだまし取る詐欺が確認されている。今回の案件では、同団体の医師を騙って偽の投資を勧誘し…
IPAが日本語版のBEC(ビジネス詐欺メール)について注意喚起を出していました。 www.sankei.com ■IPAの発表 注意喚起】偽口座への送金を促す“ビジネスメール詐欺”の手口(続報) 国内企業の最高経営責任者(CEO)を装い、社内の担当者に送金を促す日本語…
Security Nextにセキ薬品の内部不正のニュースが出ていました。 www.security-next.com ■公式発表 弊社 愛宕店 元従業員によるお客様情報の不正利用について 同社によれば、ドラッグストアセキ愛宕店で3月1日から5月21日にかけて、クレジットカード決済を利…
モスバーガーの北海道でのFC店舗展開をしているフジタコーポレーションが個人情報を意図しない形で公開していたと発表してました。 www.security-next.com ■公式発表 個人情報閲覧の可能性に関するお詫びとお知らせ 2. 経緯 2018年8月29日(水)18時56分にモ…
エアーカナダのモバイルアプリが不正アクセス被害を受けた可能性があるようです。 www.itmedia.co.jp ■公式発表 Notice to Air Canada Mobile App users カナダの航空会社Air Canadaは8月28日、同社のモバイルアプリに対する異常なログインの挙動が検出され…
高い所の窓拭きは梯子を使ったり、ビルのように上から紐つけて、あるいはゴンドラで降りてきて拭くものんかなと思っていたのですが、とある商業施設ではこんな道具を使っていました。 ◆キタきつねの所感 Amazonで調べてみると・・・、5m位だと、商品あるん…
もう9月1日ですね。社会人となって電車が混むな位しか感覚がありませんが、2018年も残り4ヶ月となった事となります。と・・書いていて、お盆休みにビデオチェックしていたNHKで一部に根強い人気がある番組、チコちゃんに叱られる!が頭をよぎりました。 www4…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。