銀月の符号

Python 使い見習いの日記・雑記

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

複素数平面の極座標

PythonRecipe 185:直行座標を極座標に変換する を書いていて思ったこと。Ruby の複素数からは Complex#abs で絶対値、Complex#arg で偏角、 Complex#polar で両方を得ることができることを知った。 irb(main):001:0> require 'complex' => true irb(main):00…

一週間空き

ブログ一週間放置してしまった。ブログの継続と実生活の充実が両立しない…。ブログ暦1月のオレにはペースの配分が難しいようで。おかげで仕事は順調、部屋片付け完了、サイクリングによるダイエット継続その他いろいろできたけど。

今週の PythonRecipe は?

050:文字列をバイトごとに処理する、072:文字列が複数の正規表現のすべてにマッチするか調べる、138:ファイルが読み書き可能か調べる、019:適切な文字列リテラルを選ぶの4件でした。 追記 23:07 寝る前に2件追加できました。167:ファイルの先頭のn行を削除…

文字列ネタをちまちま処理する日曜日

PythonRecipe 投稿。044:特定の文字を含む部分の長さを調べる と 071:正規表現のメタ文字をエスケープする 。寝て起きたら 14 時でいろいろとがっかりだった日曜日。 12 時間もダウンするってどういうことだオレ? 休日にもかかわらず投稿したレシピ2つの内…

optparse モジュールことはじめ

PythonRecipe 投稿。optparse モジュールをこれから使ってみようと思い立った人向けとして、207:コマンドラインオプションを解析する をアップしました。 ついでに 206:コマンドラインオプションを得る もアップ。案の定、力尽きました。 OpenOffice calc + …

文章の要約

PythonRecipe に optparse モジュールのことを上げようと文章を練っていたら、まだ途中なのにプレーンテキストで 16KB 越え。 450行超。このままいくとリファレンスマニュアルの劣化コピーになりかねない。必要なことは読者層を意識すること。 Python に夢中…

アウトプット

自戒の意として。去年の仕事場での自分、天狗になっていたところがあったなぁと。そりゃぁ、客観的に見てもオレがコンピューターぶん回す力は今いる職場の人間より高い。けれど、その職場のレベルとやらが foobar 問題すら解けなくて試験表にマルバツつけて…

常山日記の巡回、しかも太字

巡回 - 常山日記 。あわわ…。半月前までネットの文章は読むだけ読んでるくせに書くことを一切してなかったオレなんぞが載ってる。ありがとうございます。3ヶ月は無反応を覚悟ではじめてたのですが、予想外の巡回。これはやる気出ます。

アウトプット 追記 2008/3/22

今日マネージャーと話す機会ができて、誤解がとけた。スクリプト言語の件を取り消す。その言語での案件があるかどうかという点に絞っての話だった。たしかにお金にならない以上、彼にとって存在しないと同義、大目に見ても趣味の域を出ない。でも同意もしな…

Python-Uno で OpenOffice calc 操作 - 6時間目

API リファレンスの直読みだと抽象的すぎて、 Basic の例だと具体的すぎる。Java の例も調べるべきかこれは…。ただいま ウィリアムのいたずらの開発日記 などを読んでいます。あとは、 str や repr 関数に各種オブジェクトをわたすと、そのオブジェクトがど…

Python-Uno 5時間目

資料不足。API リファレンス がみつかったので「急がば回れ」の精神でいくか。しかし、これはしんどい。昨日 OpenOffice.org Scripting with Pythonを参考に書いたコードの一部。calc のシート取得。この裏でなにが起こっているのか API リファレンスとあわ…

Python-Uno で OpenOffice calc 操作 - 7時間目

すこしずつ OOoBasic マクロを Python に翻訳するコツがわかってきた。ほとんどそのままだけど直さなきゃいけないところはやっぱりあって、 StarDesktop は XSCRIPTCONTEXT.getDesktop() だったり Array はタプルだったり、 struct は uno.createUnoStruct("…

Python-Uno 2時間目

OpenOffice calcをpythonで動かしたいけど — lights on zope への挑戦開始。ちょっと興味わいてきた。まだよくわかってないけれど、なんとかセルの値を読むところまでできた。この内容の py ファイル(UTF-8, 改行文字LF)を C:\Documents and Settings\ユー…

OpenOffice calc が pythonで動くかも。

OpenOffice calcをpythonで動かしたいけど — lights on zope の seko さんへ。 Python-Uno なるものを見つけました。日本語の説明とサンプルコードはOpenOffice.org Scripting with Python が参考になりそうです。とはいえこちらもまだ OpenOffice をインス…

Python Recipe 投稿、軽めのネタが続く

今日の PythonRecipe は127:スタックやキューを使う 。平日は手軽なもの中心で。さて、明日は金曜。さらりとは終わらせられないレシピに手をつけたいところ。面白そうなのは「206:コマンドラインオプションを得る」、「207:コマンドラインオプションを解析す…

値の入れ替え

今日、PythonRecipe に書いた182:最大公約数と最小公倍数を求める より。最大公約数をユークリッドの互除法にて算出する関数、非再帰版。この最後の部分 x, y = y, x % y が正しく動いてくれる幸せ。 def _gcd(x, y): u""" 最大公約数を求める。型チェック無…

ビン缶ナス糸ハット!!?

昨日買った本 3 冊を並べてみた。 ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く! FFmpegで作る動画共有サイト ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス) なんなんだこの組み合わせは?ひだまり3巻即読了。オレ的に読まずにはいられないほのぼの…

ClientCookie による IE のクッキーの読み取り

ClientCookie のドキュメントにおもいっきり書いてあるけれどメモ。IE のクッキーを読み取るには ClientCookie.MSIECookieJar インスタンスを作って load_from_registry() を呼ぶ。 import ClientCookie ie_cookie_jar = ClientCookie.MSIECookieJar() ie_co…

ファイルに1行挿入する Python スクリプト作成中

PythonRecipe の 163 番目用に考えている最中かつ未テストのコード。Ruby レシピブックと同じく、一時ファイルを使用したもの。 import tempfile import os import stat def _rename(f1, f2): if os.name == 'nt': os.remove(f2) os.rename(f1, f2) else: os…

複雑なリスト内包表記の読み方

http://d.hatena.ne.jp/mssh/20080308#1204974183 を読んでリスト内包表記に苦戦していた頃を思い出したので。for 文 if 文がたくさん入って1行に書かれたリスト内包表記。ただの for 文、 if 文となにも変わらないことに気づいてからスムーズに読めるよう…

ファイルに1行挿入する Python スクリプト投稿

PythonRecipe に 163:ファイルに一行挿入する として書いてきました。ここはおかしいとか、こう書くべきというアイディアがある方、どうぞ書き換えてしまってください。よろしくお願いします。 import tempfile import os import stat def _rename(f1, f2): …

ブログタイトル命名『銀月の符号』

ブログタイトル命名。『銀月の符号』で。…ずいぶん痛そうな中二症的タイトルになりましたね(ぉ でも好きなものは好きなのでしょうがない。これでいきます。以下経緯。 まず、今は廃墟の自サイトから「月」をもってきた。『怠惰月記』おぉ、これなら1ヶ月に…

Python スクリプトの引数、 Windows にて

os.name == 'nt' つまり Windows の cmd.exe で Python スクリプトに引数を与えたときの話。 UNIX シェルと違って何もしてくれない(いいすぎ)のにちょっとした怒りを覚えてみたり。普段は気にならないのに今日はなにか変だ。 *.py ぐらい融通利かせてほし…

タイトル決まんない

日記タイトル決まらない。しかたなく一日据え置き。

立場の違い

氷河期の猛吹雪にズダボロに引き裂かれた人々と、グングン成長した人たち - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ 「教えて!ダンコーガイ!」という召還呪文は、自分もマッチョになりたい人が、どうやったらマッチョになれるのかを教えて欲しいときだけにしか唱え…

この日記(と呼ぶべきかブログと呼ぶべきか)のタイトルどうしようか?

書き始めて2日目。現タイトル『シュン日記(仮)』。たしかにシュンの日記なわけでかなり正しい名前ではあるけどここに正確性もとめてどうするよ、と。正式名今晩までに決めたい。あぁもう 雪白中途 のような言葉遊び力希望。逆にふざけてみる? いやしかし…

os.walk

PythonRecipe に書き込み始めて1週間くらい。自分が書いたネタつかって自分が書いたテキスト量を確認してみることにしてみた。ひどい自己満足だ。記事は recipe018_予約語.txt のようなファイルに書き溜めている、正規表現だと recipe\d{3}_.+?\.txt 、その…

ブログ書き初め。

ブログはじめてみる。3日坊主にならぬよう、でもはりきりすぎて燃え尽きないよう適度なペースで進めていきたいところ。昔は日記晒していたこともあったわけで、なんだか懐かしい。ペースだけれども、どうしようもないことしかなくとも土日は書く、を決まり…