BURNERを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 6682件
To provide a drier with improved durability capable of preventing malfunction and failure by preventing separation and twisting of each component assembly composing the ignitor even when vibration is applied to the apparatus for a long period, to improve assembly of the ignitor in manufacture, and to provide a drier with malfunction and failure of a burner prevented by improvement of the durability of the ignitor.例文帳に追加
機器に振動が長期間加えられても、点火装置を構成する各部品アッセンブリが分離したり捩れたりすることを防止することで、作動不良及び故障を予防することのできる、耐久性の向上した点火装置を提供し、該点火装置の製作時に組立性を向上させると共に、該点火装置の耐久性の向上によってバーナーの誤作動及び故障が防止される乾燥機を提供することにある。 - 特許庁
A burner nozzle assembly includes: a nozzle plate having an AOG nozzle at the center of the nozzle plate and a plurality of oxidation fuel nozzles for supplying oxidized fuel with a certain space as the center of the AOG nozzle; and a channel unit coupling the AOG nozzle with an AOG introducer to allow the AOG to flow therebetween and coupling the oxidation fuel nozzles with an oxidation fuel introducer to allow an oxidation fuel to flow therebetween from an oxidized fuel supply pipe.例文帳に追加
中央側にAOGガスが供給されるAOGノズルが形成され、前記AOGノズルを中心に一定の距離に多数形成されて酸化燃料を供給する複数の酸化燃料ノズルが形成されるノズルプレートと、前記AOGノズルをAOG供給管と流体疎通が可能に連結し、酸化燃料供給管から前記複数の酸化燃料ノズルの各々を流体疎通が可能に分配して連結するチャネル部とを含む。 - 特許庁
The control device 10 for the hydrogen producing apparatus 100 is so constituted that a combustion air supply device 4 is controlled to change the air ratio for combustion reaction in a combustion burner 3 based on the comparison of the detection temperature detected by a temperature detector 9 with the control temperature corresponding to the catalyst activity of a transforming catalyst of a transformer 2; and the fuel battery system is provided with the hydrogen producing apparatus 100.例文帳に追加
温度検出器9により検出される検出温度と変成器2の変成触媒の触媒活性に応じた制御温度との比較に基づき燃焼バーナー3における燃焼反応のための空気比を変化させるよう燃焼用空気供給装置4を制御するように水素生成装置100の制御装置10が構成されており、この水素生成装置100を燃料電池システムが備えている。 - 特許庁
For example, since a latent heat storing means stores energy obtained with the aid of a catalyst burner, it is characterized in that anode gas includes a sufficient fuel, and the fuel cell system uses the heat energy stored into the latent heat storing medium for stabilizing the temperature of the reformer or the fuel cell system uses the heat energy stored into the latent heat storing medium for evaporating fuel, etc.例文帳に追加
例えば触媒バーナの助けによって得られたエネルギーを潜熱貯蔵手段に貯蔵するため、アノードガスが十分に燃料分を含むことを特徴とし、前記潜熱貯蔵媒体に貯蔵された熱エネルギーをリフォーマーの温度安定化に用いる燃料電池システム、あるいは前記潜熱貯蔵媒体に貯蔵された熱エネルギーを燃料を蒸発させるために用いることを特徴とする、燃料電池システムなどとする。 - 特許庁
In a method for jetting inorganic substance raw material powder into a high temp. flame from a burner 2 mounted in a melting furnace 1 to make spherical, plural pieces of the burners are each provided with a fuel gas supply means, a supporting gas supply means and the inorganic substance raw material powder supply means and the burners are mounted so that the tip parts are formed on the same plane.例文帳に追加
溶融炉に設置されたバーナーから無機質原料粉末を高温火炎中に噴射しそれを球状化する方法おいて、上記バーナーは、燃料ガス供給手段、助燃ガス供給手段及び無機質原料粉末供給手段を備えてなるものの複数本であることを特徴とし、特にこれらのバーナー同士は、その先端部が同一平面を形成するように設置されていることを特徴とする球状無機質粒子の製造方法。 - 特許庁
To provide a hot-water supply apparatus, in which earache and discomfort due to frequent on/off of a burner or noisy combustion sound are eliminated, temperature in a hot water storage tank can be kept conveniently at a prescribed high-temperature zone through efficient combustion and can be raised quickly up to a target level, while preventing overshoot and undershoot and decreasing the number of on/off times.例文帳に追加
バーナが頻繁にオンオフすることによって、或いは燃焼音が大きいことによって生じる耳障りや不快感を解消し、且つ効率の良い燃焼で貯湯槽の温度を使い勝手よく所定範囲の高温域に保持でき、加えて貯湯槽の温度を速やかに目標温度まで上昇させることができると共に、オンオフが少なく且つ目標温度に対して温度が大きくオーバーシュートしたりアンダーシュートしたりしない給湯装置の提供を課題とする。 - 特許庁
(2) In the above operating method of the electric furnace, the ratio of (the oxygen flow rate spouted from the center point/the oxygen flow rate spouted from the outer peripheral part) in the assist combustion burner is desirably in the range of 0.05-20.0 and gas containing ≥15% oxygen instead of the gaseous oxygen may be used.例文帳に追加
A/(B×α+C×0.93+D×0.8)≦ 2.0 … A/(B×α)≧ 0.7 … ただし、α:酸素の理論燃焼比率、A:酸素原単位、B:燃料原単位C、D:溶解原料のC、Si配合量 (2) 上記の電気炉操業方法において、助燃バーナーにおける(中心部から噴出する酸素流量/外周部から噴出する酸素流量)の比を0.05〜20.0の範囲にするのが望ましく、酸素ガスの代わりに酸素を15%以上含有するガスを使用しても良い。 - 特許庁
In the manufacturing method of aluminum addition quartz based porous prefrom by depositing glass fine particles generated by supplying a glass raw material gas and an aluminum raw material gas to flame formed by supplying a combustion gas to a burner on a starting quartz material, the glass fine particles are deposited on the starting quartz material while controlling the aluminum content at the early stage of the deposition to be trace or zero.例文帳に追加
バーナーに燃焼ガスを供給して形成した火炎中に、ガラス原料ガスとアルミニウム原料ガスを供給して生成させたガラス微粒子を出発石英材に堆積させるアルミニウム添加石英系多孔質母材の製造方法において、堆積初期におけるアルミニウム添加量を微少量またはゼロとして、出発石英材にガラス微粒子を堆積させるアルミニウム添加石英系多孔質母材の製造方法。 - 特許庁
The radiant tube burner 1 gives incomplete combustion to both part of combustion air A flowing from air inlets 611, 621 and fuel gas F blown out of the gas pipes 41, 42 in the state of lacking combustion air in the combustion cylinders 61, 62 and gives secondary combustion to primary combustion gas G1 under the incomplete combustion mixed with the remainder of the combustion air A blown out of air nozzles 511, 521.例文帳に追加
ラジアントチューブバーナ1は,燃焼筒61,62内において,空気流入口611,621より流入させた燃焼用空気Aの一部とガス管41,42より噴出させた燃料ガスFとを燃焼用空気不足の状態で不完全燃焼させ,かつこの不完全燃焼させた1次燃焼ガスG1と空気ノズル511,521より噴出させた燃焼用空気Aの残部とを混合して2次燃焼を行うよう構成されている。 - 特許庁
A burner 10 is composed of a combustion board 16 with a combustion chamber 11 formed inside, the evaporating cylinder 39 arranged in the combustion chamber 11, the blower cylinder 41 positioned in the evaporating cylinder 39 to lead the air supplied into the evaporating cylinder, and a blower 14 supplying the air into the blower cylinder 41 through an air supply passage 17 positioned in a direction intersecting with an axis line of the blower cylinder 41.例文帳に追加
燃焼室11が内部に形成される燃焼盤16と、燃焼室11内に配置される気化筒39と、この気化筒39内に位置して当該気化筒39内に送られる空気を案内する送風筒41と、この送風筒41の軸線に対して交わる方向に位置する空気供給路17を介して当該送風筒41内に空気を供給する送風機14とを備えてバーナー10が構成されている。 - 特許庁
This burner is used for a burning method for mixing the vaporized liquid fuel with an oxygen-containing gas to form an air-fuel mixture and burning the air-fuel mixture.例文帳に追加
気化した液体燃料を酸素含有ガスと混合して混合気とし、混合気を燃焼させる燃焼方法において、(a)液体燃料を気化し、酸素含有ガスと混合して第一の混合気を形成する工程、(b)第一の混合気の一部をバーナマットに導いて燃焼させる工程、(c)第一の混合気の残部を酸素含有ガスと混合して第二の混合気を形成する工程、(d)第二の混合気を該バーナマット下流に導いて燃焼させる工程を有する。 - 特許庁
The burner 10 comprises a combustion board 16 with a combustion chamber 11 formed therein; an evaporation cylinder 39 positioned within the combustion chamber 11; an air cylinder 41 positioned within the evaporation cylinder 39 for guiding air fed into the evaporation cylinder 39; and a fan 14 for supplying air into the air cylinder 41 via an air supply passage 17 oriented in a direction crossing the axis of the air cylinder 41.例文帳に追加
燃焼室11が内部に形成される燃焼盤16と、燃焼室11内に配置される気化筒39と、この気化筒39内に位置して当該気化筒39内に送られる空気を案内する送風筒41と、この送風筒41の軸線に対して交わる方向に位置する空気供給路17を介して当該送風筒41内に空気を供給する送風機14とを備えてバーナー10が構成されている。 - 特許庁
To provide a coal/liquid fuel switching-operation method and its system in a coal thermal power plant capable of switching coal fuel to liquid fuel to prevent the occurrence of an abnormal state in the entire plant caused by misfire and defective combustion in a coal burner when the operation is stopped in response to weather condition such as adverse weather and lightning strike, and power consuming condition in the coal thermal power plant.例文帳に追加
本発明は、石炭火力発電所において、悪天候や落雷時等の気象状況や電力消費状況等に対応して運転を停止するとき、石炭バーナーでの失火や燃焼不良によるプラント全体の異常状態が発生しないように石炭燃料を液体燃料に円滑に切り換えることができる石炭火力発電所における石炭・液体燃料切り換え運転方法とそのシステムを提供しようとするものである。 - 特許庁
A burner 10 is constructed with a combustion chamber outer cylinder 14 located outside, a combustion panel 15 provided inside the combustion chamber outer cylinder 14 for combusting a liquid fuel such as light oil, a downward opened vaporizer 16 disposed substantially at the center in the combustion panel 15, an ignition device 20 provided near the vaporizer 16, and an air fan 12 for supplying air into the vaporizer 16.例文帳に追加
外側に位置する燃焼室外筒14と、この燃焼室外筒14の内側に設けられるとともに、灯油等の液体燃料が燃焼する燃焼室22を構成する燃焼盤15と、この燃焼盤15内の略中央に設けられる下向き開放型の気化筒16と、この気化筒の16の近傍に設けられた点火装置20と、気化筒16の内部に空気を供給する送風機12とを備えてバーナー10が構成されている。 - 特許庁
The thermal apparatus 1 to be independently operated or number-controlled together with other thermal apparatus comprises a burner 2 for controlling the operated conditions including stop and combustion and a control means for selectively performing either first combustion control for controlling the operated conditions corresponding to the independent operation or second combustion control for controlling the operated conditions corresponding to number controlled operation.例文帳に追加
単独運転または他の熱機器とともに台数制御される熱機器1であって、停止,燃焼を含む運転状態を制御することができるバーナ2と、単独運転に対応する前記運転状態の制御を行う第一燃焼制御と台数制御運転に対応する前記運転状態の制御を行う第二燃焼制御のいずれか一方を選択して行う制御手段とを備えたことを特徴としている。 - 特許庁
The fuel reforming device provided with a fuel reforming main body comprising a reforming part 2 in which reformed gas is produced by a flame formed by a burner 1 using natural gas as an example to be reformed and discharged therefrom, wherein a shielding wall member 9 shielding heat radiation from an outer wall of reforming device is remotely formed surrounding the fuel reforming main body 10.例文帳に追加
バーナ1によって形成された火炎により、改質原料の一例として天然ガスを利用して改質ガスを生成して排出する改質部2から成る燃料改質装置本体を備えた燃料改質装置において、該燃料改質装置本体10を包囲するように延在形成され、該改質装置の外壁より放射される輻射熱を遮蔽する遮蔽壁部材9を備えている燃料改質装置。 - 特許庁
In this gasification furnace constituted to supply an oxygen-containing gas for combustion to burn a part of a gasified object in a state of heating the gasified object by a heating burner 1 to produce a thermally decomposed gas by partially burning the gasified object, a combustion exhaust gas discharged from a combustion-type prime mover 2 in a state of including oxygen, is supplied as the oxygen-containing gas for combustion.例文帳に追加
ガス化対象物を加熱用バーナ1にて加熱する状態で、ガス化対象物の一部を燃焼させるための燃焼用酸素含有ガスを供給するように構成されて、ガス化対象物を部分燃焼させて熱分解ガスを生成するガス化炉であって、 燃焼用酸素含有ガスとして、燃焼式の原動機2から酸素を含有する状態で排出される燃焼排ガスを供給するように構成されている。 - 特許庁
A control device 21 discriminates whether cooking by a gas cookstove 1 is the watery cooking or the oily cooking on the basis of temperature information inputted from a temperature sensor 9, and can respectively set the timer time up to automatically extinguishing a flame when prescribed time passes from ignition time of a gas burner 6, so that proper setting time can be set for performing the oily cooking and the watery cooking.例文帳に追加
温度センサ9から入力される温度情報に基づいてガスコンロ1による調理が水物調理か油物調理かを制御装置21で判別し、判別した調理が水物調理か油物調理かに応じて、ガスバーナ6の点火時から所定時間の経過時に炎を自動的に消火させるまでのタイマー時間をそれぞれ設定することができるので、油物調理と水物調理を行う上で適切なタイマー時間を設定することができる。 - 特許庁
The heating cooker further includes a steam producing means for producing steam, and a steam jetting means 54 for jetting the produced steam toward the cooking zone 34, and the steam jetting means 54 has a pair of steam jetting tubes 82, 84 disposed above the cooking zone 34 on both sides of the heating burner 30, and the steam is jetted obliquely downward to the cooking zone 34 from the pair of steam jetting tubes 82, 84.例文帳に追加
この加熱調理器は、更に、水蒸気を生成するための水蒸気生成手段と、生成された水蒸気を調理域34に向けて噴出するための水蒸気噴出手段54とを更に備え、この水蒸気噴出手段54は、調理域34の上方で且つ加熱用バーナ30の両側に配設された一対の水蒸気噴出管82,84を有し、これら一対の水蒸気噴出管82,84から調理域34に向けて斜め下方に噴出される。 - 特許庁
To provide a combustion device achieving flexible design for uniforming a maximum combustion rate per one gas burner with respect to a maximum combustion rate to be controlled when switching each combustion while adjusting a combustion rate from a required minimum combustion rate to a required maximum combustion rate in the same manner as before without adding a solenoid valve and providing overlap, equivalent to that in the past, of the combustion rate in switching combustion regions.例文帳に追加
電磁弁を追加することなく、従来と同様の要求最小燃焼量から要求最大燃焼量までの燃焼量の調整を行うことができ、燃焼領域の切替え時の燃焼量のオーバーラップを従来と同等に設けることができるものでありながら、各燃焼切替時の制御最大燃焼量に対するガスバーナ1本あたりの最大燃焼量を均一化させる設計を柔軟に行える燃焼装置を提供する。 - 特許庁
The method for operating the heat exchanging type steam reformer having a combustion chamber with a burner is characterized by correcting a combustion chamber temperature by a temperature difference between a target reforming temperature and an actually measured reforming temperature and controlling its correction value to be in the upper and lower definite restricted widths of the temperature difference to a target reforming temperature when the reforming temperature is controlled by the combustion chamber temperature.例文帳に追加
バーナーによる燃焼室を備える熱交換型水蒸気改質装置の運転方法であって、改質温度を燃焼室温度により制御するに際して、燃焼室温度を目標改質温度と測定された実改質温度との温度差により補正し、且つ、その補正量を、目標改質温度に対する温度差に対して上下一定の制限幅で制御することを特徴とする熱交換型水蒸気改質装置の運転方法。 - 特許庁
To provide a compact steam reforming system which can simplify the whole system and save the costs for the facility and operation, by integrally constituting its constitution units, installing a metal fiber burner as a heat supply source for uniform heating, maximizing the efficiency of a reforming reaction by decreasing the temperature gradient of a catalyst, and increasing the efficiency of energy usage by forming the steam using exhaust combustion gas.例文帳に追加
水蒸気改質装置の構成部を一体的に構成してコンパクト化をなし、熱供給源として円筒状のメタルファイバーバーナーを適用して均一な加熱を可能とし、触媒層の温度勾配を減らして改質反応の効率を極大化し、燃焼排気ガスを用いて水蒸気を発生させてエネルギー利用効率を高めることにより、全体システムの単純化及び施設、運転費用の節減を図り得るコンパクト型水蒸気改質装置を提供する。 - 特許庁
The combustion burner for burning inflammable gas generated by waste gasification comprises a gas mixing chamber 5 for partially premixing inflammable gas led in from an inflammable gas duct 2, with combustion air led in from a combustion air duct 3, and a plurality of mixed gas injection ports 6 arranged in parallel in a secondary combustion chamber 1 next to the gas mixing chamber 5 and injecting gas partially premixed in the gas mixing chamber 5 to form combustion flames.例文帳に追加
廃棄物ガス化で発生する可燃性ガスを燃焼させる燃焼バーナにおいて、可燃性ガスダクト2から導入される可燃性ガスと燃焼空気ダクト3から導入される燃焼空気とを部分予混合させるガス混合室5と、ガス混合室5に次いでガス混合室で部分予混合したガスを2次燃焼室1内に噴出し燃焼火炎を形成する、2次燃焼室内に複数並列に配置された混合ガス噴出口6とを備えたことを特徴とする。 - 特許庁
To thin a gas cooking stove by lowering a height of a combustion chamber 2 and to prevent the generation of carbon monoxide by preventing flames of a gas burner 3 from being kept into contact with a trivet and the like at an upper part of the combustion chamber 2.例文帳に追加
天板(10)の下方に設けられた燃焼室(2)の内部でガスバーナ(3)を燃焼させると共に、該ガスバーナ(3)からの燃焼排気を、前記燃焼室(2)の上端から前記天板(10)に開設されたバーナ用開口(101)を介して排出し、該排出された燃焼排気によって五徳上の鍋(9)を加熱するガスコンロに於いて、燃焼室(2)の高さを低くしてガスコンロの薄型化を可能にすると共に、燃焼室(2)の上方の五徳等にガスバーナ(3)の火炎が接触するのを防止して前記一酸化炭素の発生等を防ぐ。 - 特許庁
A burner 10 is constructed with a combustion chamber outer cylinder 14 located outside, a combustion panel 15 provided inside the combustion chamber outer cylinder 14 and constituting a combustion chamber 22 for combusting a liquid fuel such as light oil, a downward opened vaporizer 16 provided substantially at the center in the combustion panel 15, an ignition device 20 provided near the vaporizer 16, and an air fan 12 for supplying air into the vaporizer 16.例文帳に追加
外側に位置する燃焼室外筒14と、この燃焼室外筒14の内側に設けられるとともに、灯油等の液体燃料が燃焼する燃焼室22を構成する燃焼盤15と、この燃焼盤15内の略中央に設けられる下向き開放型の気化筒16と、この気化筒の16の近傍に設けられた点火装置20と、気化筒16の内部に空気を供給する送風機12とを備えてバーナー10が構成されている。 - 特許庁
Flames are emitted inside the furnace body from a burner 12 provided on the wall part 11a on one end side of the furnace body to burn the shredder dust, and the exhaust gas generated by this combustion is allowed to pass through a waste heat recovery boiler 18 provided outside the furnace body to recover the waste heat of the exhaust gas.例文帳に追加
炉本体11の一端側の天井部11bに第1及び第2供給管14,15が設けられ、第1供給管よりシュレッダーダストを、第2供給管より圧縮された酸化性ガスを炉本体内部にそれぞれ供給し、炉本体の一端側の壁部11aに設けられたバーナ12から炉本体内部へ火炎を放射してシュレッダーダストを燃焼させ、この燃焼により発生する排ガスを炉本体の外部に設けられた廃熱回収ボイラ18に通過させて排ガスの廃熱を回収する。 - 特許庁
In this combustion method of the burner 1 burned by supplying oxidant flow and fuel flow thereto, the oxidant flow is constituted of primary oxidant flow jetted from the circumference of the fuel flow or neighborhood of the fuel flow, and a plurality of secondary oxidant flows jetted from symmetric positions with respect to the fuel flow, and the plurality of secondary oxidant flows are jetted while individually changing a flow rate with periodic change.例文帳に追加
酸化剤流れと、燃料流れを供給して燃焼するバーナ1の燃焼方法であって、前記酸化剤流れは、前記燃料流れの周囲または前記燃料流れの近傍から噴出する1次酸化剤流れと、前記燃料流れを中心とした対称な位置から噴出する複数の2次酸化剤流れとからなり、前記複数の2次酸化剤流れを、個々に周期的変化をもって流量を変化して噴出することを特徴とするバーナ1の燃焼方法を採用する。 - 特許庁
In the burner head, in addition, the inner tube 3 is supported by the modulus of elasticity of a spring through the receiving member 17 and bar body 15 by a spot which is far from the end of the tube 3.例文帳に追加
そこで本発明では、シングルエンド形ラジアントチューブにおける内管3のバーナヘッド1側の端部外周を、耐熱性を有する環状弾性密封部材8を圧接して傾動可能に支持すると共に、バーナヘッドには、端部に内管受け部材17を設けた支持棒体15を、下方側又は上方側から弾性的にバーナヘッド内に突出させる内管支持装置13を構成し、バーナヘッドにおいて、端部から離れた内管の個所を、内管受け部材と支持棒体を介してばねの弾性力により支持する構成としたシングルエンド形ラジアントチューブにおける内管の支持機構を提案する。 - 特許庁
When Sado hankan (Doyo SASAKI) was defeated, he invited the general to his palace as something of norm, within a kaisho as big as six rooms, a tatami with the enormous family crest was lined up together, and even honzon (the principle image such as Mandala), wakie (scroll), flower vase, incense burner, tea pot, and tray were lined together, and the study room had sanskrit written by Ogishi (Chinese calligrapher), literature written by Kanyu (Confucianism scholar in Korea), sleeping quarter with a pillow smelling of Winter daphne, took the sleeping gear and placed it on donsu (Chinese blanket), and the twelve rooms of the samurai serving far from the lord had hanging birds, rabbits, pheasant, and swan piled up high, and big cylinder that could contain as much as three seki (541 liters) contained sake (Japanese rice wine) and stopped two Buddhist followes, and said, 'try to serve a shot of wine to anyone who visits this lodging.' 例文帳に追加
爰ニ佐渡判官入道々誉都ヲ落ケル時、我宿所ヘハ定テサモトアル大将ヲ入替、尋常ニ取シタヽメテ、六間ノ会所ニハ大文ノ畳ヲ敷双ベ、本尊・脇絵・花瓶・香炉・鑵子・盆ニ至マデ、一様ニ皆置調ヘテ、書院ニハ羲之ガ草書ノ偈・韓愈ガ文集、眠蔵ニハ、沈ノ枕ニ鈍子ノ宿直物ヲ取副テ置ク、十二間ノ遠待ニハ、鳥・兎・雉・白鳥、三竿ニ懸双ベ、三石入許ナル大筒ニ酒ヲ湛ヘ、遁世者二人留置テ、誰ニテモ此宿所ヘ来ラン人ニ一献ヲ進メヨト、巨細ヲ申置ニケリ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The heating air rotation guiding injection device 20 is disposed around the after burner for burning a high-temperature combustible gas while rotating in a direction opposite to the spiral within the diffusion type fire blast nozzle of diffusion type spiral heating air mixing method.例文帳に追加
焼却炉3、回転式火台4、拡散型超高温熱分解火墳出口1と超高温アフターバーナー2、加熱空気回転誘導噴射装置20などを内部構造として設け、拡散型超高温熱分解火墳出口1と、超高温アフターバーナー2と、拡散型螺旋加熱空気混合方法の拡散型火墳出口で螺旋の反対方向に高温の可燃性ガスが回転しながら燃焼するアフターバーナーの周りに装置された加熱空気回転誘導噴射装置20等を主要な特徴としている拡散型螺旋加熱空気混合方法のPCB超高温焼却熱分解炉。 - 特許庁
In addition, the grain drier carries out a dust removal step of driving the exhaust air fan (6) after the stop of the combustion burner (7) and regulating the exhaust air regulating body so as to increase the rate of the exhaust air to be returned to the inside of the returning cylinder (27) and then stops the exhaust air fan (6).例文帳に追加
燃焼バーナ(7)で生成した乾燥風を穀物に作用させる乾燥室(2)と、乾燥風を機外に排出する排風ファン(6)と、排風ファン(6)で排出された排風を乾燥室(2)に戻す戻し筒(27)と、戻し筒(27)側に案内する排風と機外に排出する排風の割合を調節する排風調節体とを設け、燃焼バーナ(7)停止後、排風ファン(6)を駆動すると共に戻し筒(27)内に戻す排風の割合を多くするよう排風調節体を調節する塵埃除去工程を行なった後、排風ファン(6)を停止することを特徴とする穀物乾燥機とする。 - 特許庁
To miniaturize a thick and thin burner capable of securing the wide total opening area of an outflow hole without increasing the total length of a thick mixing tube portion.例文帳に追加
バーナ本体1に、バーナ本体の前端から後方にのびる淡混合管部6と、淡混合管部からの淡混合気を上端の淡炎口に導く淡通路部7と、淡混合管部と淡混合管部の上方に位置する淡通路部の前部の後下がりに傾斜する下辺7Lとの間でバーナ本体の前端から後方にのびる濃混合管部8と、濃混合管部の後部に開設した横方向に開口する流出孔8bから流れ出る濃混合気を上端の濃炎口に導く濃通路部とを備える濃淡バーナにおいて、濃混合管部の全長を長くせずに流出孔の合計開口面積を広く確保できるようにし、濃淡バーナの小型化を図る - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |