小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

随処にの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

斎藤和英大辞典での「随処に」の英訳

随処に

読み方 ずいしょに

副詞

Anywhere; everywhere


用例
随処に有り
It is to be had anywhereto be found everywhere.


「随処に」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

随処に有り例文帳に追加

It is to be had anywhereto be found everywhere.発音を聞く  - 斎藤和英大辞典

処理実行装置は、システム状態信号15により付随処理を実行する。例文帳に追加

The processing execution device executes the associated processing in accordance with the system state signal 15. - 特許庁

それととともに、要求利用者以外の利用者からの処理要求に応じた共有情報40に対する処理を、付随処理中フラグ52等に基づいて制限する。例文帳に追加

Together with that, processing on the shared information 40 according to the processing request from the user except the request user is restricted based on a flag 52 under accompaniment processing, etc. - 特許庁

読み出された情報レベルに基づいて、電子データの交換に付随する処理を情報レベルテーブルから選択し、当該付随処理を実行する。例文帳に追加

On the basis of the read out information level, a processing attendant with an exchange of the electronic data is selected from an information level table to carry out the corresponding attendant processing. - 特許庁

処理実行装置(10等)が、CPU1の状態に応じて周辺装置(5、11、12、13等)に対する各種設定や通知等の付随処理を実行する。例文帳に追加

A processing execution device 10 executes associated processing such as various settings or notification for peripheral devices 5, 11, 12, 13 depending on the state of the CPU 1. - 特許庁

例文

入力された波長多重信号の波長間隔を広げる波長間隔拡大部51と、波長間隔が広げられた波長多重信号に非線形劣化を伴う任意の処理を施す非線形劣化付随処理部52と、任意の処理を施した波長多重信号の波長間隔を元の波長間隔に戻す波長間隔復元部53とを有する。例文帳に追加

There are provided a wavelength interval enlarging portion 51 for enlarging a wavelength interval of an input wavelength multiplexed signal, a nonlinear degradation incidental processing portion 52 for applying optional processing involving the nonlinear degradation to the wavelength multiplexed signal whose wavelength interval is enlarged, and a wavelength interval recovering portion 53 for recovering the wavelength interval of the wavelength multiplexed signal to which the optional processing is applied to the original wavelength interval. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

随処にのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS