意味 | 例文 (26件) |
通風計の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 draft gage
「通風計」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 26件
通風型乾湿計、電気式湿度計又は鏡面冷却式露点計を用いた露点式湿度計例文帳に追加
Ventilated psychrometer, electric hygrometer, or dew-point hygrometer using chilled mirror dew cells発音を聞く - 日本法令外国語訳データベースシステム
通風計測中、センサ71によって検出される集合胴56内の圧力が、通風計測用圧力設定手段72によって設定された通風計測用圧力P1となるように、調圧弁55の開度が制御される。例文帳に追加
An opening of a regulator 55 is controlled so that the pressure in the collection tunnel 56 detected by a sensor 71 during the ventilation measurement becomes a pressure P1 for ventilation measurement set by a pressure setting means 72 for ventilation measurement. - 特許庁
乾球及び湿球の周囲に通風を発生させる通風ファン10がゼンマイバネによって回転駆動されるゼンマイ式の通風乾湿計1に、通風ファン10の回転を通風ファン10の回転途中で停止させると共に、その停止を解除して通風ファン10を再度回転させる回転制御部50を設ける。例文帳に追加
To a spring type ventilating wet and dry bulb hydrometer wherein a vintilating fan generating ventilation around a dry bulb and a wet bulb is rotationally driven by a spring, a rotation control part 50 stopping the rotation of a ventilating fan on the way of the rotation thereof and releasing the stop of the rotation of the fan 10 to again rotating the fan 10 is provided. - 特許庁
通風シミュレーションを行なうのに好適な構成を有する建築設計プログラムを提供する。例文帳に追加
To provide an architectural designing program having a favorable structure for performing a ventilation simulation. - 特許庁
通風穴のつなぎ合わせ位置で、下流側部材である前ファンケーシング25における通風穴25aの穴縁mが、上流側部材である後ファンケーシング23における通風穴23aの穴縁nより、通風流路内に突出しない設計とする。例文帳に追加
The ventilating flow passage is designed so that a rim m of the ventilating hole 25a in the fore fan casing 25 or the downstream side member at the jointing position of the ventilation holes will not be projected into the ventilating flow passage than a rim n of the ventilating hole 23a in the rear fan casing 23 or an upstream side member at the jointing position of the ventilation holes. - 特許庁
これにより、第1の通風路3a及び第2の通風路3bの設計流量を維持することが可能なので、排熱が確実に移動し、高い能率を実現できる。例文帳に追加
The designed flow of the first ventilation flue 3a and second ventilation flue 3b can thereby be maintained to ensure the movement of waste heat, thereby realizing high efficiency. - 特許庁
ラボラトリ用機器用の通風防止デバイス110は、天秤皿131を囲む計量コンパートメントを囲む。例文帳に追加
A draft protection device 110 for an laboratory instrument encloses the weighing compartment enclosing a balance pan 131. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「通風計」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 26件
計算機室11の機器設置エリアの床下に設けられたフリーアクセスフロアを通風路壁15eで仕切って、空調機14とグリル13とを連絡する通風路15aを形成する。例文帳に追加
A free access floor provided under the floor of a machine setting area of a computer room 11 is partitioned with ventilation passage walls 15e to form ventilation passages 15a that connect air conditioners 14 and grilles 13. - 特許庁
周囲環境の空気の動きが、隙間及び開口を介して計量コンパートメント内に伝達されないように設計された、ラボラトリ用機器のための通風防止デバイスを提供する。例文帳に追加
To provide a draft protection device for a laboratory instrument which is designed so that the movement of air in an ambient environment may not be transmitted into a weighing compartment through an aperture and an opening. - 特許庁
換気効果を比較検討するために十分なものであって、高速で簡便な計算処理に適した通風・温熱診断システムを提供する。例文帳に追加
To provide a ventilation/warmth diagnostic system which is sufficient for comparing and determining the ventilation effect and suitable for simple, high-speed computation process. - 特許庁
車体前部に導入される空気流を乱すことがなく、更に、設計自由度を増すことが可能な車体前部通風構造を提供する。例文帳に追加
To provide a vehicle body front ventilation structure capable of increasing a degree of freedom of design without disturbing an air flow introduced into a vehicle body front. - 特許庁
床パネルの基本強度設計を大きく変更することなく、吹き出しムラのない通風孔を設けた空調用床パネルの提供を目的とする。例文帳に追加
To provide an air-conditioning floor panel having ventilation holes causing no unevenness in blowoff, without making a large change in the basic strength design of the floor panel. - 特許庁
通風ダクトの小型化を図ることにより、装置全体の小型化を達成し、併せて設計上の自由度を向上できる自動車用空調装置を提供する。例文帳に追加
To provide an automotive air conditioner that can miniaturize a total device and improve the degree of design freedom by miniaturizing an air duct. - 特許庁
押込通風機13のケーシング15の底部にブロー弁3が介装された排水管1を設け、排水管1の出口部に水量計7を設ける。例文帳に追加
A drain pipe 1 having a blow valve 3 interposed is provided at a bottom part of a casing 15 of a forced draft fan 13, and a water meter 7 is provided at an exit part of the drain pipe 1. - 特許庁
ボイラの運転停止後に押込通風機13のケーシング15から排出される水量を水量計7で測定し、データをチューブリーク判定装置9に送る。例文帳に追加
The water meter 7 measures the quantity of water drained from the casing 15 of the forced draft fan 13 after the boiler stops operating, and sends data to a tube leak determination device 9. - 特許庁
|
意味 | 例文 (26件) |
|
通風計のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |