小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

焦平面の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 focal plane

機械工学英和和英辞典での「焦平面」の英訳

焦平面



「焦平面」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 147



例文

【光学】 焦平面.例文帳に追加

a focal plane発音を聞く  - 研究社 新英和中辞典

レンズの第3アレイはレンズアレイの焦平面上に、または焦平面に隣接して設けられている。例文帳に追加

The 3rd lens array is arranged on the focusing plane of the lens array or adjacent to the focusing plane. - 特許庁

その点位置には回動自在の平面ミラー17を設ける。例文帳に追加

A rotatable plane mirror 17 is provided at its focus position. - 特許庁

回折格子3は被検レンズの前側焦平面近傍に配置し、撮像素子4は後側焦平面近傍に配置する。例文帳に追加

The diffraction grating 3 is disposed near the front focal plane of the tested lens while the imaging element 4 is disposed near the rear focal plane thereof. - 特許庁

顕微鏡は対象平面点調節するための少なくとも1つの点調節手段を有する。例文帳に追加

The microscope includes at least one focusing means for focusing an object plane. - 特許庁

プロービング装置で点を合わせて多平面画像を取得する装置と方法例文帳に追加

APPARATUS AND METHOD FOR FOCUSING PROBER TO CAPTURE MULTIPLANAR IMAGE - 特許庁

例文

光ファイバフェースプレート(701)は、画像を媒体からスキャナ平面に移動させる。例文帳に追加

The fiber optic faceplate (701) translates the image from the medium to the scanner focal plane. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「焦平面」の英訳

焦平面


眼科専門用語辞書での「焦平面」の英訳

焦平面


日英・英日専門用語辞書での「焦平面」の英訳

焦平面

Weblio専門用語対訳辞書での「焦平面」の英訳

焦平面

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書での「焦平面」の英訳

焦平面


焦平面

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「焦平面」に類似した例文

焦平面

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「焦平面」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 147



例文

波長依存型平面光学素子と、それを用いた電型赤外線センサ及び波長依存型平面光学素子の製造方法例文帳に追加

WAVELENGTH DEPENDENCY PLANE OPTICAL ELEMENT, PYROELECTRIC TYPE INFRARED SENSOR USING THE SAME AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME - 特許庁

平面(P_C)の回折格子(GR)は、合系(O_2、O_3、O_4)によって解析平面(P_D)と共役な位置に配置になる。例文帳に追加

A diffraction grating GR of a plane P_C is arranged in a conjugate position of the analysis plane P_D through focal systems O_2, O_3, O_4. - 特許庁

各合評価値の合座標値を3次元座標系に展開することにより得られる複数の評価点の相対位置から近似平面を算出し、この近似平面を動かしてできる複数の結像平面と各連続合評価データとの交点から各結像平面における撮像位置毎の推定解像度を算出する。例文帳に追加

An approximation plane is calculated from relative positions of a plurality of evaluation points to be obtained by developing focusing coordinate values of the respective focusing evaluation values to a three-dimensional coordinate system and estimated resolution for every imaging position on the respective image forming planes is calculated from intersections between a plurality of image forming planes to be created by moving the approximation plane and the respective pieces of continuous focusing evaluation data. - 特許庁

回転陽極11上の点Fが形成される領域に垂直な仮想平面Pを描いた場合に、小点を形成するフィラメント14aが仮想平面Pの一方の側に位置し、大点および中点を形成する2つのフィラメント14b、14cが仮想平面Pの他方の側に位置している。例文帳に追加

When a vertical virtual plane P is drawn in a region where a focus F on the rotary anode 11 is formed, the filament 14a forming the small focus is positioned on one side of the virtual plane P, and two filaments 14 b, 14c forming a large focus and a medium focus are positioned on the other side of the virtual plane P. - 特許庁

この計算には、基板の目標部分と投影光学系PSの焦平面との間で測定される離隔距離に応じて焦平面がシフトするようにパターンを調節することが含まれる。例文帳に追加

The calculation includes adjusting the pattern so that focal plane can be shifted in response to a separation distance to be measured between the target and the focal plane of the projection optical system PS. - 特許庁

撮像対象の全ての部分が点の合った状態で撮像されている平面画像を得る。例文帳に追加

To obtain a plane image picked up in a state that the whole parts of an imaging object are in focus. - 特許庁

片側が平面で、且つ該平面の中心に点が来るレンズ62と、開口が前記点に来るよう、前記平面に固着されたアパーチャ64とを備えたレンズシステム60を用いて、テレセントリック光学系を持つ光電式エンコーダを構成する。例文帳に追加

A photoelectric encoder having the telecentric optical system comprises a lens system 60 that includes: the lens 62 having a flat face on its one side and a focal point at the center of the flat face; and an aperture 64 fixed on the flat face so that an opening is located at the focal point. - 特許庁

例文

被写体W上の各物点からの光線が各要素レンズ4aの焦平面上で結像されることにより、各要素レンズ4aの焦平面上に被写体Wの要素画像EMが形成される。例文帳に追加

By forming images of light beams from respective object points on the subject W on focal planes of the respective element lenses 4a, element images EM of the subject W are formed on the focal planes of the respective element lenses 4a. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


焦平面のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
医療法人社団医新会医療法人社団医新会
Copyright (C) 医療法人社団 医新会 All Right Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS