意味 | 例文 (20件) |
水平舵の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 driving rudder
「水平舵」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
水平舵例文帳に追加
HORIZONTAL RUDDER - 特許庁
(飛行機の)水平舵例文帳に追加
a horizontal rudder発音を聞く - 斎藤和英大辞典
舵板に取り付ける水平フィン例文帳に追加
HORIZONTAL FIN ATTACHED TO RUDDER PLATE - 特許庁
航空機の尾翼の水平尾翼と昇降舵例文帳に追加
the horizontal stabilizer and elevator in the tail assembly of an aircraft発音を聞く - 日本語WordNet
主翼の前方に水平安定板と昇降舵が付いた飛行機例文帳に追加
an airplane with horizontal stabilizers and movable helm, located in front of the main wing発音を聞く - EDR日英対訳辞書
固定され、昇降舵が蝶番で留められた、航空機の尾翼の組み立て部品である水平な翼例文帳に追加
the horizontal airfoil of an aircraft's tail assembly that is fixed and to which the elevator is hinged発音を聞く - 日本語WordNet
シフト及び舵取り制御装置が船体の水平部分を貫通することができる水ジェット装置の提供。例文帳に追加
To provide a water jet device in which a shift and steering control device is capable of penetrating a horizontal part of a full. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「水平舵」に類似した例文 |
|
「水平舵」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
船舶用舵において、舵の前縁近傍に、高さ方向取り付け位置が、軽荷状態の喫水線の高さから下方に舵3の高さの25%以内の位置となるように、上に凸のキャンバ−を有するフィン4を略水平に設けた船舶用舵。例文帳に追加
The rudder for ship is structured so that a fin 4 having an upper convex camber is installed approximately horizontally in the neighbourhood of the front edge of the rudder so that the installing position about the direction over the height is within 25% of the rudder 3 height below the draft line in the light load condition. - 特許庁
水平船体部分2に取り付けられ船体部分の穴を貫通するシフト及び舵取り制御部分を備えた水ジェット装置。例文帳に追加
This water jet device is provided with a shift and steering control part installed on a horizontal hull part 2 to penetrate a hole in the hull part 2. - 特許庁
操舵するためにサーボ機構の動力をスクリューブラケットへ伝達し、スクリューブラケットを水平方向へ回動させるロッドが不要になるとともに、操舵の調整を簡単に行うことのできるボート玩具を提供する。例文帳に追加
To provide a boat toy which can simplify the adjustment of the steering while eliminating the need of the rod for rotating the screw bracket horizontally by transmitting the power of the servo mechanism for steering to the screw bracket. - 特許庁
操舵角センサ18で検出された操舵角に対して、フィルタがかけられた操舵角に基づき、車両のヘッドライト10L,10Rの光軸方向の調整の応答性が変更され、実際のヘッドライト10L,10Rの光軸方向が水平方向に平行な左右方向にスイブルされ調整される。例文帳に追加
Based on the steering angle filtered to the steering angle detected by a steering angle sensor 18, responses of adjustments of the head lights 10L and 10R of the vehicle in the optical axis direction are changed, and actual optical axis directions of the head lights 10L and 10R are swung and adjusted in right and left directions parallel with the horizontal direction. - 特許庁
ハンドル6は、車体停止のための略垂直姿勢とオペレータGが車体を操舵するための操作位置を向いた略水平姿勢とに上下揺動自在に設けられる。例文帳に追加
The handle 6 is vertically rockingly arranged to an almost vertical attitude for stopping the car body and an almost horizontal attitude for the operator G to turn to an operation position for steering the car body. - 特許庁
ベース部材8自体を、運転者による略水平方向の足操作によって変速機のシフト操作や四輪操舵装置の後輪操作を行う操作子として機能させる。例文帳に追加
The base member 8 itself is made to function as an operator which performs shift operation of a change gear and a rear wheel operation of a four-wheel steering gear by a foot operation in nearly horizontal direction by a driver. - 特許庁
操舵ユニット19は、スイングアーム23の先端に、駆動用モータ25によって回転駆動される操舵輪24を設けるとともに、押付用アクチュエータ26によってスイングアーム23を垂直面に沿って回動自在に構成し、それらを操舵輪フレーム22に取り付けるとともに、該フレーム22を旋回用モータ21によって水平方向に回動自在に構成する。例文帳に追加
The steering units 19 are so constructed that a dirigible wheel 24 rotatively driven by a driving motor 25 is mounted on the tip ends of a swing arm 23, which is turnable along a vertical plane by a pressing actuator 26, and that they are mounted on a dirigible wheel frame 22, which is horizontally turnable by a revolving motor 21. - 特許庁
他方の駆動機構40は、他方の第二操舵軸22を回転軸とする他方の中間歯車62と、回転軸を水平方向とする他方の従動歯車64とを備えている。例文帳に追加
The other driving mechanism 40 is provided with the other middle gear 62 of which the rotation shaft is the other second steering shaft 22 and the other driven gear 64 of which the rotation shaft is arranged to be in the horizontal direction. - 特許庁
|
意味 | 例文 (20件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |