掛合すの英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 multiply
「掛合す」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 286件
これにより、掛合片22による開口径が縮小して掛合片22の掛合突子26がリングナットの掛合溝に嵌合する。例文帳に追加
In this way, the opening diameter by the hook piece 22 is contracted, and a hook protrusion 26 of the hook piece 22 is fitted to a hook groove of the ring nut. - 特許庁
掛合ピンは掛合凹部から次の掛合凹部に相対移動する間に側壁に押し当てられているので、次の掛合凹部に容易に挿入される。例文帳に追加
The engaging pin is pressed against the sidewall while relatively moving from the engaging recess to the following engaging recess, therefore being inserted the following engaging recess easily. - 特許庁
掛合部3は、二つの掛合体を有し、該二つの掛合体のうちの一方を枠部2に対して回動可能に軸支した回動掛合体31とする。例文帳に追加
The engaging section 3 has two engaging bodies, and one of the two engaging bodies serves as a rotating engaging body 31 rotatably pivoting, with respect to the frame section 2. - 特許庁
床材1の下面には、カーペット5のループ状の糸に掛合する掛合片を多数備えた掛合部が設けられている。例文帳に追加
Interlock section 3 having a large number of interlocking pieces for interlocking with loop-shaped threads of the carpet 5 are provided to the lower surfaces of the flooring materials 1. - 特許庁
支持装置1は、コネクタ2と第1の掛合部3と第2の掛合部4とを具備する。例文帳に追加
This support device 1 is provided with a connector 2, a first hook part 3, and a second hook part 4. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「掛合す」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 286件
ループ状の糸と掛合片とが近づく方向によって、ループ状の糸と掛合片とが掛合し易い場合と掛合しがたい場合とが有るように、掛合片がループ状の糸との掛合に方向性を有する形状とされている。例文帳に追加
A shape having directionality in the interlock of the interlocking pieces with the loop-shaped threads is so formed that there is a time when it is easy to interlock the loop-shaped threads with the interlocking pieces or a time when it is not easy by such a direction as the loop-shaped threads approach the interlocking pieces. - 特許庁
(活動)弁士総掛合いにて相勤めまする例文帳に追加
The whole body of interpreters will take part in the dialogues.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
第一可動体2は引き出し切った位置においてハウジング1の第一被掛合部15に掛合する第一掛合部23を備えている。例文帳に追加
The first mobile body 2 includes a first engagement part 23 to be engaged with the first engaged part 15 of a housing 1 at a fully drawn-out position. - 特許庁
脚パーツに対する昇降パーツの掛合箇所に大きな力が作用される場合に、この掛合をかかる掛合をなす掛合体を脚パーツから離れる向きに全体として移動させて解くようにする。例文帳に追加
To release an engagement by allowing an engagement body making the engagement to move as a whole in a direction separating from a leg part if a large force is applied to engaging parts of a lifting part to the leg part. - 特許庁
押え体10の掛合孔12にロックボルト2を挿入すると、バネ25と掛合して、固定される。例文帳に追加
When the lock bolt 2 is inserted in an engaging hole 12 of the press body 10, the bolt is engaged with a spring 25 and fixed. - 特許庁
第二可動体3は引き出し切った位置において第一可動体2の第二被掛合部25に掛合する第二掛合部36を備えている。例文帳に追加
The second mobile body 3 includes a second engagement part 36 to be engaged with the second engaged part 25 of the first mobile body 2 at the fully drawn-out position. - 特許庁
面ファスナー3は、大引き2及び床材1のいずれか一方である床材1に設けられた掛合部31と、他方である大引き2に設けられ、掛合部31に掛合する被掛合部35とからなる。例文帳に追加
The Hook-and-Loop fasteners 3 are composed of engaging sections 31 set up to either one floor materials 1 of the sleepers 2 and the floor materials 1 and sections to be engaged 35 fitted to the other sleepers 2 and engaged with the engaging sections 31. - 特許庁
前傾扉10aの取手部45に掛合穴44を設け、点検ロボット1のマニピュレータ2が掛合し易くする。例文帳に追加
A handle part 45 of a forward inclined door 10a is provided with a latching hole 44 to facilitate the latching of a manipulator 2 of an inspection robot 1. - 特許庁
|
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |