口峡の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 fauces
「口峡」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
口峡の、または、口峡に関する例文帳に追加
of or relating to the fauces発音を聞く - 日本語WordNet
口峡と咽頭の炎症例文帳に追加
inflammation of the fauces and pharynx発音を聞く - 日本語WordNet
(洞窟や小峡谷のような)口に似た開口部例文帳に追加
an opening that resembles a mouth (as of a cave or a gorge)発音を聞く - 日本語WordNet
口峡と呼ばれる動物口腔内の部分例文帳に追加
the cavity at the back of the mouth that leads into the pharynx発音を聞く - EDR日英対訳辞書
ホルムズ海峡 《イランとアラビア半島の間にあるペルシャ湾への入り口となる海峡》.例文帳に追加
the Strait of Hormuz発音を聞く - 研究社 新英和中辞典
英仏海峡峡の入口付近にある英国南西部の海岸沖の小島の諸島例文帳に追加
an archipelago of small islands off the southwestern coast of England near the entrance to the English Channel発音を聞く - 日本語WordNet
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「口峡」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 22件
北フランス港湾都市で、英仏海峡に面し、セーヌ川の河口にある例文帳に追加
a port city in northern France on the English Channel at the mouth of the Seine発音を聞く - 日本語WordNet
ひどい呼吸困難を引き起こし、痙攣性の痛みを伴う特徴のある喉や口峡の病気例文帳に追加
any disease of the throat or fauces marked by spasmodic attacks of intense suffocative pain発音を聞く - 日本語WordNet
その4年後、昭和14年(1939年)3月31日、再び山口を出立し、5月3日、列車で天竜峡駅に着く。例文帳に追加
Four years later, on March 31, 1939, he left Yamaguchi again and on May 3, he arrived at Tenryukyo Station by train.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
瀞峡の下流(下瀞)にあたり、熊野川の玉置口・洞天門から田戸までの区域をいう。例文帳に追加
It is located downstream of the Doro Gorge (Shimodoro), and refers to the district from Totenmon, the Tamakiguchi of Kumano River to Tado.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
そのほか旧恵山町周辺で産する黒口浜、津軽海峡の本場折、それ以外の海域で取れたものを場違折などの銘柄に分ける。例文帳に追加
In addition, L. japonica produced on the coast of former Esan-cho Town is called 'Kurokuchihama,' that produced in the Tsugaru Straits is called 'Honbaori' and that produced in other sea areas is called 'Bachigaiori.'発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
今川、長峡川、祓川下流部には行橋市市街地を成し、城井川河口部には築上町の市街地を成す。例文帳に追加
The Ima-gawa River, the Nagao-gawa River, and the lower part of the Harai-gawa River constitute of the urban area of Yukuhashi City, and the urban area of Chikujo Town is located at the mouth of the Kii-kawa River.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
これは慶長年間に豊前国小倉藩領(現在は山口県下関市域)の舟島(関門海峡に浮かぶ巌流島)で、佐々木小次郎なる兵法者と戦ったとされるものである。例文帳に追加
In those days, Ganryu-jima Island (located in the Kanmon Strait) was called Funa-shima Island (literally, 'boat island') and belonged to the Kokura Domain of Buzen Province (at present, it belongs to Shimonoseki City, Yamaguchi Prefecture); at the island, Musashi fought with a heihoka, Kojiro SASAKI in the Keicho era (1596-1615).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
口峡のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |

-
1tariff
-
2fast
-
3meet
-
4kiss my ass
-
5note
-
6reciprocal
-
7address
-
8through
-
9present
-
10clothes

weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |