意味 | 例文 (17件) |
一兵卒の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 private; foot soldier; infantryman
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「一兵卒」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 17件
一兵卒に至るまで大将にも劣らぬ功名心がある例文帳に追加
The youngest private burns with the love of conquest no less than the oldest general.発音を聞く - 斎藤和英大辞典
捕虜は一兵卒にすぎなかったので重要な事は何も知らなかった例文帳に追加
our prisoner was just a private and knew nothing of value発音を聞く - 日本語WordNet
将校の生存確率が高いのも、兵卒より防寒機能が高い装備が一因と言われている。例文帳に追加
It is said that one of the reasons why the survival probability of the officers was high is because their equipment had better cold protection functions than those of nonofficial soldiers.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1月28日には倉石大尉らの一隊では、佐藤特務曹長が下士兵卒を連れ川に飛び込んだが、そのまま凍死した。例文帳に追加
On January 28, in the group of Captain Kuraishi, Sergeant Major Sato jumped into a river along with a noncommissioned officer and froze to death.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
しかしこれらとて細部まで神経の行き届いた作りの良さから、一般の兵卒用よりは、かなり上等なものであろう。例文帳に追加
However, their attentiveness to details and excellent designs suggest that they are higher in quality than those used by common soldiers.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
さらに顕慶5年(660年)の遼東半島征伐において漕運に失敗した罪を着せられ、59歳にして一兵卒に落とされた。例文帳に追加
Furthermore, he was charged the blame on the failure of transportation in the Liaodong Peninsula conquest in 660, and was demoted to the ranks at the age of fifty nine.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
明治に至り廃藩置県等の体制の変革により、同心・足軽等一部は羅卒・兵卒・下士官・末端役人として引き続き出仕した。例文帳に追加
The arrival of the Meiji period and system reforms such as Haihan-chiken (the abolition of feudal domains and establishment of prefectures) meant that some doshin and ashigaru continued to serve as police officers, soldiers, noncommissioned officers and low-level officials.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
10
|
意味 | 例文 (17件) |
|
一兵卒のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |