英語ドラマ 使えるフレーズ

海外ドラマのセリフを日本語・英語で振り返ります

アルフ第4話(1) 核保有せーのでやめちゃうんだよ


↑応援ありがとうございます。ポチッと押してください。

題名 アルフより愛をこめて Pennsylvania 6-5000

登場人物

アルフ・・・メルマック星から避難してきた毛もじゃのエイリアン

♠︎ウィリー・・・タナー家のお父さん 地味な風体だが博学で多趣味

❤︎ケイト・・・タナー家のお母さん 家の中でもおしゃれ 料理はあまり得意でない

♦︎リン・・・しっかり者の高校生 ボーイフレンドの変わる頻度が早い

♣︎ブライアン・・・小学1年生くらいの男の子 おっとり・優しい子

 

ストーリー

アルフは夜の討論番組を観ながらイチ視聴者として電話を番組宛てにかけています。お題は核問題をどうやって解決したらいいのか、です。

 

セリフ

キャラ名、「日本語吹替え」、(英語セリフ)の順で書いております。吹替えの内容が英語オリジナルと異なる場合もあるので、英語セリフの意味も書いております。

 

アルフ「せーので やめちゃうんだよ」(Get rid of them. They're dangerous.)

TV「ええと、そうですね アルフさん、この問題は実に複雑な面を持っていましてね」(Well, I think what you've done Mr. ALF, is oversimplified the problem, somewhat.)

 

get rid of = 〜を捨てる(嫌なもの、不快なものを)

第1話でも空から落っこちてきたアルフに対してケイトが言っていましたね。

ケイト「早いとこ捨てましょ」
(We've got to get rid of it.)

ゴミかよっ!しかもit。第1話ではまだhimじゃない(笑)。

 

アルフの第4話がアメリカで放送されたのが1986年10月。この頃にアメリカ国内で核戦争に関するニュースがあったのでしょうか?

ずばりこの時期の情勢のキーワードは

 

第二次世界大戦末期からソ連とアメリカの2大国(加えて影響を受けた諸国も)があらゆる面で対立していた情勢を冷戦と言います。2大国は直接の攻撃は行使しなかったので、冷たい戦争(Cold War)と呼ばれました。

1985年にソ連でゴルバチョフ政権が発足、そこからレーガン政権との交渉が進みます。85年にはジュネーブで米ソ首脳会談が、86年10月にはレイキャビクで米ソ首脳会談が行われました。

そして、このアルフのエピソードの放送の1年後ですが1987年12月、中距離核戦力全廃条約が両首脳によって締結されました。両国とも、相手を牽制するために核兵器を配備し、お互いにもっと増やすぞと競争していたんですね。ほんでキリが無いし自国の経済成長にも注力しないとマズくなってきて・・・戦後40年も経って、時代も変わったし冷戦の緊張も少し落ちたところだったのでしょうか、色々な要素が組み合わさり、締結に至りました。

ちなみにチェルノブイリ原子力発電所事故は1986年4月でした。

日本語放送は1989年スタートなので、吹替の「せーので やめちゃうんだよ」が条約を暗示いているようで、いいですね。

 

リン「ママ、また電話使っているの」
(Mom, ALF is on the phone again.)

is on the phone = 電話中で、電話を使っている

 

ケイト「キッチンに入って来られなくて済むわ」
(I know, but it keeps him out of the kitchen.)

=「分かっているわ。でも電話が(/電話中の状態が)彼をキッチンから出たままにする」

 

リン「ママ、あたし電話かけたいのよ」
(Mom, I need to use the phone.)

ケイト「ん、ちょっと待って」
(In a minute, dear.)

ケイト「アルフ、テレビの音低くして」
(ALF, would you turn that down?)

 

ウィリーが仕事から帰ってきました。

ケイト「あなた、今まで何してたの」
(Honey, hi. Where have you been?)

ウィリー「いやあ、ごめん 残業がつい伸びちゃって」
(Hi, Kate. I'm sorry I'm so late.)

ケイト「心配してたのよ」(Why didn't you call?)

= 「なぜ電話しなかったの?」

 

ウィリー「実は何度も電話しようとしたんだが ずーっと話し中だったんでね」
(I'm sorry, I tried to call but somebody's been on the phone.)

= 「ごめん。電話しようとしたが、誰かさんがずーっと電話を使っていてね」

 

アルフ「俺、あんたたちの星を核戦争の危機から救おうとしてんだぞ」
(I'm trying to save your planet from nuclear devastation, all right?)

リン「パパ、こんなの不公平よ」
(Daddy, this is totally unfair.)

ウィリー「わかったよ、それじゃうちも”キャッチホン”にしようか」(All right, we'll look into call-waiting, okay?)

リン「”キャッチホン”なんかじゃイヤ」
(Call-waiting won't help.)

call-waiting = 通話中着信、割り込み電話

 

”キャッチホン”にしたら、アルフが電話を使用中でもウィリーが職場からかけたら着信することができ、ウィリーの用事を聞いてあげることができますね。でもアルフもリンも同じ時間に長電話したいとなると、”キャッチホン”にしたところで解決にはなりません。

連呼してしまいましたが、実は”キャッチホン”という言葉はNTTの登録商標です。NTTのサービス以外ではこの言葉は使えません。お気をつけください。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルフ <シーズン1-4> DVD全巻セット [ マックス・ライト ]
価格:9,860円(税込、送料無料) (2024/12/25時点)

 

 

さて第4話の後半ではレーガン大統領らしき人物が登場します。やはり米ソ情勢だったようです!

「アルフ第3話(2)BLTサンドイッチ」previous→

 

アルフ第3話(2) BLTサンドイッチ


↑応援ありがとうございます。ポチッと押してください。

題名 みんな猫が好き Looking for Lucky

登場人物

アルフ・・・メルマック星から避難してきた毛もじゃのエイリアン

♠︎ウィリー・・・タナー家のお父さん 地味な風体だが博学で多趣味

❤︎ケイト・・・タナー家のお母さん 家の中でもおしゃれ 料理はあまり得意でない

♦︎リン・・・しっかり者の高校生 ボーイフレンドの変わる頻度が早い

♣︎ブライアン・・・小学1年生くらいの男の子 おっとり・優しい子

 

セリフ

キャラ名、「日本語吹替え」、(英語セリフ)の順で書いております。吹替えの内容が英語オリジナルと異なる場合もあるので、英語セリフの意味も書いております。

 

ラッキーに催眠術をかけていたことから推定され、アルフは完全に有罪だと決めつけられます。

リン「出来心で食べちゃったのよね」
(Maybe you ate him by accident.)

 

アルフ「はい、毛玉。証拠品ですよ!」
(Oh, and here...Exhibit A !)

exhibit = (裁判などで)証拠品、[ 読み方 エグズィビト ]

さっき吐き出した証拠品をウィリーの手に握らせます。

 

そして皆が寝静まった頃にアルフは、ラッキーを探すために夜中のうちに家を出ます。

 

家中の食べ物をアルフが食い尽くしたので、ケイトが翌朝、買い物に行ったようです。紙製の大きな買い物袋二つを抱えて裏のドアから戻ってきました。

 

リン「(考えてたの、)どうしてラッキーを食べたのかしらって」

(I'm trying to undestand why he ate Lucky.)

 

リン「あたしたちが牛を食べるのと同じことなんだわ」

(On his planet, they eat cats the same way we eat cows.)

 

ブライアン「牛なんか食べないよ」
(We don't eat cows.)

 

リン「ハンバーガーのお肉、どこでとれる?」
(Where do you think hamburgers come from?)

 

ブライアン「スーパーマーケット」
(The supermarket.)

 

ウィリー「おい、いい知らせだよ。ブライアン、アルフを起こすんだ」

(I have good news. Brian, go get ALF.)

get = 連れてくる、呼んでくる

動詞の命令形が2つ続いていますが、go and get のand が省略されています。

 

ウィリー「これを見てくれ」

(I want you to look at something.)

look at = 〜を見る LOOK ATはセットで暗記。

I want you to 〜 = あなたに〜してほしい

 

ウィリー「毛玉を顕微鏡で調べたんだ」
(I've analyzed the composition of the fur ball...)

analyze = 分析する

composition = 組成、構成

さすがウィリー、顕微鏡も持っている。置き場はおそらくガレージ。

 

その頃アルフは、町の裏道のゴミ置き場を中心にラッキーを探します。空箱を重ねて高い所の窓から建物の中をのぞくシーンがあるのですが、壁に「Katz' delicatessen」と書いてあるのです。

おそらくお惣菜屋の店名ですよね。「Katzさんのデリカテッセン」でしょう。

Katzはドイツのユダヤ教徒に多い名字です。

ドイツ語で猫はkatze

似ていますよね。だからアルフが窓をのぞいたのかな??

 

そしてANIMAL SHELTERと書かれたジャンパーを着た男性に捕獲されます。

エイリアン調査委員会じゃなくてよかった・・・

 

保護された犬猫と一緒の部屋に囚われたアルフ。

そこで偶然にもラッキーを見つけます。看守・・・じゃなくて動物保護施設の職員の目を盗み、ラッキーを抱き抱えて脱走に成功します。

そして無事に帰宅。

 

ブライアン「アルフ、帰ってたの!」
(ALF, You're back!)

 

ケイト「まあ よかった」
(Thank goodness.)

 

リン「町中を探したのよ」
(We've been looking all over for you.)

 

アルフ「さあ!そこで皆さんに問題です これは何でしょうか」
(Before you say another word, may I present to you exhibit B?)

毛玉が証拠品Aで、猫のラッキーが証拠品Bってことか。

 

リン「猫だわ」
(It's a cat.)

 

アルフ「そんな言い方無いだろ ラッキーだ」
(It's not just any cat. It's Lucky.)

= 「ただ普通の猫じゃない。ラッキーだ」

 

なんと、アルフが連れ去った猫はネコ違いでした・・・本物のラッキーは始終オクモニックさんの家の地下室にいたのです。危険を冒してまで外に出て探したのに。

 

最後はアルフとラッキーが一緒にキッチンでバニラアイスクリームを食べているシーンで終わります。猫ってバニラアイスを食べたがるんだよね。

アルフ「パンの1、2枚取って」
((I could) grab a couple of slices of whole wheat bread,)

= 「全粒粉のパンを数枚つかんで」

「マヨネーズかけて、チーズ挟んで、サンドイッチにすることもできるんだからな」
(a little mayo and slap together a BLT.)

「ベーコンと、トマトと、ラッキーでさ」
(Bacon, Lucky, and tomato.)

 

さあ、BLTって、何だっけ??

B = bacon ベーコン

L = lettuce レタス

T = tomato トマト

この3つを挟んだサンドイッチのことです。

ところがアルフは「ベーコンB、ラッキーL、トマトT」のBLTを作るですと。

 

うまい!座布団3枚、いや10枚持ってけ!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルフ <シーズン1-4> DVD全巻セット [ マックス・ライト ]
価格:9,860円(税込、送料無料) (2024/12/25時点)

 

「アルフ第3話(1) おまえはクリームパンだ」previous→

←next「アルフ第4話(1) 核保有せーのでやめちゃうんだ」

 

アルフ第3話(1) おまえはクリームパンだ


↑応援ありがとうございます。ポチッと押してください。

題名 みんな猫が好き Looking for Lucky

登場人物

アルフ・・・メルマック星から避難してきた毛もじゃのエイリアン

♠︎ウィリー・・・タナー家のお父さん 地味な風体だが博学で多趣味

❤︎ケイト・・・タナー家のお母さん 家の中でもおしゃれ 料理はあまり得意でない

♦︎リン・・・しっかり者の高校生 ボーイフレンドの変わる頻度が早い

♣︎ブライアン・・・小学1年生くらいの男の子 おっとり・優しい子

ストーリー

タナー家の猫ちゃんラッキーが行方不明になります。いなくなる直前にアルフが催眠術をラッキーにかけていたことから、家族全員がアルフを疑います。食べたんじゃないか、と。アルフは容疑を晴らすために、どうするのでしょうか?

セリフ

キャラ名、「日本語吹替え」、(英語セリフ)の順で書いております。吹替えの内容が英語オリジナルと異なる場合もあるので、英語セリフの意味も書いております。

 

食卓の上で寝そべっているラッキー(猫ちゃん)にアルフが何か仕掛けているようです。

アルフ「まぶたが、だんだん重くなる」
(Your eyelids are growing heavy.)

eyelid = まぶた 2つのまぶたは複数形eyelids

grow = 徐々に変化して〜の状態になる

 

アルフ「おまえはもう猫じゃない」
(you are no longer a cat.)

アルフ「おまえはクリームパンだ」
(You are a bagel.)

= 「おまえはベーグルだ」クリームパンの吹替訳もなんだか可愛い。

 

ウィリー「何してる?」
(What are you doing?)

 

アルフ「わあ!おどかさないでよ」
(Hey, you scared me.)

日本語で「わ!びっくりした〜」と咄嗟に言う状況では
You scared me! と言います。

 

アルフ「ああ その・・・ラッキーに時計の見方を教えていたとこ」
(Um, I was... I was just teaching Lucky how to tell time.)

この場合、tellは「伝える」ではなく、

tell = 見分ける

tell time = 時計を読む

 

ウィリー「規則その一、絶対に家族の一員を食べないこと」
(Rule number one, we do not eat members of the family.)

ウィリー「目を覚ませ おまえはパンじゃない」
(Don't listen to him. You're not a bagel.)

催眠術にかかったラッキーの目を覚まそうとするウィリー、大変ね・・・

あれ、don't listen to himって、アルフの言うことを聞くなですよね。

himって、アルフ?

itじゃない!!

昇格おめでとう!!

初めて空から落っこちてきたときはit扱いだったのに、家族になったんだねぇ・・・

 

この後、ウィリーがケイトと子供達を迎えに行っている間にアルフが家を散らかしまくり、家中の食べ物を食い尽くしてしまいます。

ウィリー「毎月、食費がどれくらいかかると思う?」
(Let's talk a little about how much food costs.)

= 「食べ物がいくらかかるかについて、少し話そう」

a littleという装飾を外しても文が成り立ちます

例)Let's talk about how much food costs.

食べ物全般が、いくらくらいお金がかかるのか、地球の生活に不慣れなアルフに教えてあげようというウィリーの発言です。

 

アルフ「そうだケイト。このへんでそろそろ財テクでも始めたらどうかな」
(Yeah. Hey, Kate, you know, you could save a fortune by clipping coupons.)

=そうだケイト、あのさ、割引券を切り取ることで節約できるかもよ

save a fortune = save money = 節約する、貯金する

ずっと「在宅」って言っていると思ったら、今何度も聞いたら「財テク」でした。1980年代後半に流行した言葉らしいです。アルフが日本で放送されたのが1989年からなので、やはり「在宅」は私の聞き間違いです。私は当時、小学生だったので、そんな言葉は使ったこともありません。

 

ラッキーの姿が見えなくなり、ウィリーがアルフを疑います。

アルフ「さっき見たときは、窓から飛び出してったもん」

 

ウィリー「何かしたんだろう」
(And what were you doing?)

 

アルフ「そりゃ追っかけましたよ。フォーク持って」
(I was chasing him with a fork.)

 

アルフ「俺のいた星、メルマックじゃ、猫を食うっつうのは冗談なの」
(On melmac, a cat-fork joke is a classic.)

a classic = (名作ゆえ)お決まり、定番、傑作

 

ウィリー「どうだ、ラッキーを食べたのか?」
(ALF, did you eat Lucky or not?)

Yes か No か、答えを迫っています。

 

アルフ「約束は守ってます。絶対にうちの家族を食べないこと」

(Willie, I know the rules. We don't eat members of our family.)

 

ケイト「絶対にどこのうちの家族も食べないこと」
(We don't eat members of any family.)

 

セリフだけ見たら、だいぶ恐ろしい系の映画かと見紛いますわぃ。

 

アルフ「わかった きっと4次元の世界に入っちまったんだよ」
(Wel, maybe he got sucked into a parallel dimension.)

parrallel = 並行の、平行の

dimension = 次元

3次元はthree dimensionsといいます。

 

アルフ「SFじゃよくあるだろ」
(I've seen that happen before.)

= そういうのが起こるのを以前見たことがある

ドクター・フーとかね。ていうかアルフ、地球のテレビ放送が好きすぎる。

1日中テレビを観て過ごしていそうだ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルフ <シーズン1-4> DVD全巻セット [ マックス・ライト ]
価格:9,860円(税込、送料無料) (2024/12/25時点)

 

さて、ラッキーはどこへ行ったのでしょうか。次の記事で後半を見ていきます。

「アルフ第2話(2) ラッキーカラーは青」previous→

←next「アルフ第3話(2)BLTサンドイッチ」

 

アルフ第2話(2) ラッキーカラーは青


↑応援ありがとうございます。ポチッと押してください。

題名 留守番はまかせて Strangers in the night

登場人物

アルフ・・・メルマック星から避難してきた毛もじゃのエイリアン

♠︎ウィリー・・・タナー家のお父さん 地味な風体だが博学で多趣味

❤︎ケイト・・・タナー家のお母さん 家の中でもおしゃれ 料理はあまり得意でない

♦︎リン・・・しっかり者の高校生 ボーイフレンドの変わる頻度が早い

♣︎ブライアン・・・小学1年生くらいの男の子 おっとり・優しい子

ストーリー

ケイトとリンはお友達のパーティにお呼ばれ、ウィリーは緊急で会社から呼び出しを受けて、アルフと眠っているブライアンを留守番させるか一瞬迷ったのち、お隣のオクモニック夫人に来てもらうことにしました。夫人はリビングでスリラー劇場を観ながら留守を守るだけの簡単なミッションだと油断していたのですが・・・

セリフ

キャラ名、「日本語吹替え」、(英語セリフ)の順で書いております。吹替えの内容が英語オリジナルと異なる場合もあるので、英語セリフの意味も書いております。

 

ついに本物の泥棒の影をカーテン越しに見たラケル・オクモニック夫人が

ラケル「交換手?助けてちょうだい。あたし狙われてんの。警察を」
(Operator? This is an emergency. What's the number for 911?)

= 「交換手?緊急よ。911の番号は何?」

アメリカだと消防と警察につながる緊急番号は911。その番号をわざわざ交換手に聞いているパニックのオクモニック夫人です。

 

泥棒が主寝室の窓から侵入して引き出しを物色し始めます。

アルフ「最初おれは、サンタクロースかなあと思った」
(At first, I thought it was Santa Claus.)

「やつはプレゼントを置くどころか、袋に金目の物を詰め込み始めた」
(He was beginning to fill up his bag with stuff that didn't belong to him.)

「はっきり言って怖かった」
(I was scared stiff.)

「でも じっとしてちゃいけないと思った」
(But I knew I had to do something.)

ここは、アルフが思い出しながら口述しているので全部過去形です。

be scared stiff = おびえきっている

 

ウィリーが帰宅したところをオクモニック夫人がバットで迎え打とうとします。

ウィリー「オクモニックさん、あたしです」
(Mrs. Ochmonek. Don't swing. It's me.)

ウィリー、バットで殴られそうでした。

Mrs. = 既婚女性の敬称、名字の前につける [ 読み方 ミスィズ ]

 

そこにケイトとリンも帰宅します。オクモニック夫人はすっかり取り乱しています。

ケイト「リン、オクモニックさんにお茶をお出ししたらどうかしら」

(Lynn, take Mrs. Ochmonek into the kitchen and give her some tea.)

リン「ええ、そうね。どうぞこちらへ。お茶にします?それともコーヒー?」
(Okay, mom. Come on, Mrs. Ochmonek. Would you prefer herbal tea or regular?)

ハーブティかレギュラーがよろしいですか?と聞いていますね。レギュラーはおそらく、ハーブとかではない普通の紅茶を指していると思われます。

ラケル「酔えるものがいいわ」
(I'd prefer Scotch.)

スコッチのほうがいいわ。だそうです。スリラー劇場を見ながら怪奇現象(アルフの物音)に振り回されたあとだからね、飲みたい気分なのね。

 

その間、急いで主寝室に向かうウィリーとケイト。

 

ドアを開けるとちょうどアルフが白い服を投げて、それがウィリーが開けたドアのノブに引っ掛かりました。奇跡かいな。

貴重品が無くなっていることをアルフに問い詰めます。みんなアルフを疑っている・・・

 

警察が来たのでアルフを主寝室に残してみんなで玄関に行きます。泥棒はどうやら自ら警察に声をかけて自首したようです。泥棒が警察に「あれを聞いてくれ」と頼みます。

警察「この男が、お宅で大きな鼻の怪物を見たって言うんですよ」
(This man claims he saw some hideous creature with a huge nose.)

some = なんだか分からないけど何か

hideous = (外見が)おそろしい

creature = 不快な生き物

泥棒「青い服、着てた」
(...wearing a blue dress.)

警察の言ったことに付け足して文を完結しています。

 

ついにアルフの存在がバレるか??ああ万事休す

 

タナー家が何も答えられずにうろたえている時、オクモニック夫人がソファから立ち、みんなの前を通り過ぎて帰っていきました。そう、彼女の今晩の装いは青いワンピースに青いカーディガン。

 

警察「どうも、なんか勘違いのようです」
(Well, at least he can't plead insanity.)

plead = を主張する [ 読み方 プリード ]← 裁判もののドラマでは頻出単語

insanity = 心神喪失

心神喪失を主張して認められると、責任能力が無いとみなされます。

泥棒が見たのはエイリアンや幻ではなく、ただのオクモニック夫人だったので、心神喪失を言い訳にできないね、ということです。

 

オクモニック夫人が青いワンピースを着ていたおかげで、アルフの存在がバレずにすみました。

しかし泥棒は見たはずのエイリアンを否定されるし、オクモニック夫人もアルフのせいでノイローゼ気味になるし、2人とも可哀想でした・・・

 

結果的に、アルフが泥棒を撃退してくれたので、無事に留守番ができたといっていいのかな?

ウィリーは1階の主寝室の窓の戸締りを怠ったのだろうか・・・?

ちょっと待てよ。アルフがピザを頼んだあと、窓を開けて裏庭に出たよね。その窓から泥棒が入ったから

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルフ <シーズン1-4> DVD全巻セット [ マックス・ライト ]
価格:9,860円(税込、送料無料) (2024/12/25時点)

 

 

やっぱりアルフが原因でした。

「アルフ第2話(1) スリラー劇場が見たくて」previous→

←next「アルフ第3話(1) おまえはクリームパンだ」

 

アルフ第2話(1) スリラー劇場が見たくて


↑応援ありがとうございます。ポチッと押してください。

題名 留守番はまかせて Strangers in the night

タイトルを見た途端、不安でしかない。事情は分からないけどとりあえず任せられません(笑)。

 

登場人物

アルフ・・・メルマック星から避難してきた毛もじゃのエイリアン

♠︎ウィリー・・・タナー家のお父さん 地味な風体だが博学で多趣味

❤︎ケイト・・・タナー家のお母さん 家の中でもおしゃれ 料理はあまり得意でない

♦︎リン・・・しっかり者の高校生 ボーイフレンドの変わる頻度が早い

♣︎ブライアン・・・小学1年生くらいの男の子 おっとり・優しい子

 

第1話ではアルフがメルマック星から脱出し、タナー家のガレージに不時着しました。ウィリーが宇宙船を一日で直せなかったら家から追い出すという話でまとまったはずですが・・・

eigodrama.com

あっという間に居候になっちゃったアルフです。

セリフ

キャラ名「日本語吹替え」(英語セリフ)の順で書いております。吹替えの内容が英語オリジナルと異なる場合もあるので、英語セリフの意味も書いております。

 

時間帯は夜、ケイトがドレスアップしてお出掛けする準備をしています。

ケイト「リン、早くしないと遅れちゃうわよ」
(Lynn, we're gonna be late for the shower.)

「late for the ○○」←セットで暗記しちゃいましょう。

おや?

We are lateじゃないの?違いは何?

We are lateだと、「すでにこの時点で遅刻している」

We're gonna be late = We are going to be late は、「この調子で進めば遅刻するでしょうね」、つまり日本語セリフの「早くしないと遅れちゃうわよ」はとてもしっくりくる日本語訳なんですね。

アニメ「ふしぎの国のアリス」でも白ウサギが「I'm late, I'm late, I'm late!」と慌てて走っていきます。もう遅刻確定なんでしょうね。

 

ケイトのセリフをよく見ると「Showerに遅れるわよ」

シャワー?なんですと?

 

アメリカでは、結婚式前の花嫁さんを囲んだブライダル・シャワーなるパーテーがあるらしいです。そして出産をひかえた妊婦さんのためのベビー・シャワーもあるそうな。元々は女性だけが招待されるもので、ケイトとリンだけがお出かけするので今回も女性だけの集まりのようです。

 

ケイトが贈り物のラッピングの仕上げにリボンを探しているのですが、アルフがデンタルフロス代わりに使っちゃったよ〜ということで、リボンを諦めます。

ケイト「もういいわ、リボン無しにするから」
(Forget the ribbon. A blender doesn't need ribbon.)

= 「リボンはもういい。ミキサーにリボンは要らない」

ケイトが抱えている箱の中身はミキサーのようです!そしてこの後、ケイトが「wedding party」と言っていたので、新婚生活に使えそうな物を贈るブライダル・シャワーのようですね。

 

ケイト「あなた、あとをお願いね」
(You have Joanna's number, right?)

= 「ジョアンナの電話番号を持っているよね?」

ジョアンナは女性の名前です。ジョアンナの家に行くのですね。用事があるときは相手宅の固定電話にかけるのです。昔はそれが当たり前でした。

 

リン「おまたせ どう?ママ」
(Ready. What do you think?)

= 「準備できたわ。どう思う?」

リンは白いドレスを着てママに見せながらWhat do you think?と感想を求めています。

ケイト「よく似合っているわ」
(I love that dress.)

 

うん、素敵な親子の会話。
ケイトはフクシアパープルのツーピースドレス。5分袖に、ふくらはぎの半分まで隠れるミモレ丈です。長いパールのネックレスが長身でボブヘアのケイトに似合います。
リンは月白色のドレス。同じく5分袖にミモレ丈。二人ともオシャレ。

 

ケイトとリンが出かける直前に、ウィリーの職場から緊急の呼び出し電話があります。ブライアンとアルフを留守番させるのは心配なので、お隣のラケル・オクモニック夫人に来てもらうことにします。

夫人は夜9時からのスリラー劇場をテレビで独りゆっくりと観られるので喜んで留守番を引き受けます。

一方で、アルフもスリラー劇場がお目当て。でも主寝室に隠れているようにウィリーと約束し、退屈してしまいます。そしてピザを頼んじゃう。

 

アルフ「ハムデイル通り167だ、グラーチェ。おお、ちょっと待ってちょっと待って。配達の時、庭の樫の木の下に置いといてくんない?」
(One six seven, Hemdale. Grazie. Oh, oh, and listen, uh...could you leave it by the oak tree in the backyard?)

 

アルフが主寝室のドアを開け閉めしたり、窓から庭に出ようとしたり。その怪しげな物音に気付いたオクモニック夫人が怖くなって夫のトレバーを呼び出します。

 

トレバー「猫じゃないのか?」
(Maybe it was the cat.)

ラケル「猫が悲鳴あげるはずないでしょ」
(No cat would scream like that.)

トレバー「おまえの顔見たんだろ」
(Maybe it was in heat.)

in heat = 発情期で

家族で観やすいように、日本語訳が練られていますね。感謝感謝。

 

物音がする主寝室にトレバーが入ろうとします。

トレバー「戻らなかったら、再婚していいぞ」
(If I don't come back, you can start dating.)

= 「もし私が戻らなかったら、デートし始めてもいい(新しい出会いを求めてもいい)」

トレバー、言うね〜

 

アルフが注文したピザが届きます。ピンポーン

ラケル「ピザを頼んだ覚えは無いわ。お金は払いませんよ」
(I didn't order a pizza and I refuse to pay for it.)

ピザ「いや、構いませんよ。ツケにしておきます」
(Lady, it's already paid for, house account.)

house account とは

お店と常連の客の間で取り決めた信用関係。その場で支払わなくてもよく、後でまとめて支払うシステムのことです。

 

これを2文字で表すと

ツケ

以上です・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルフ <シーズン1-4> DVD全巻セット [ マックス・ライト ]
価格:9,860円(税込、送料無料) (2024/12/25時点)

 

 

次回は第2話の後半です。アルフはオクモニック夫人に見つからずに無事に一晩を過ごせるのでしょうか。

「アルフ第1話(2) ガレージをぶっ壊す」previous→

←next「アルフ第2話(2) ラッキーカラーは青」

Â