1: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:39:49.74 ID:CAP_USER9
7日に米大統領専用機内で記者団と懇談するトランプ米大統領=ロイター
https://www.nikkei.com/content/pic/20180908/96958A9F889DE1E7E3E6E0E7E2E2E2EAE2EBE0E2E3EA9F9FE2E2E2E2-DSXMZO3514248008092018MM0001-PB1-3.jpg
【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は7日、日本との貿易協議について「(新しい)合意に達しなければ日本は大変な問題になると認識している」と述べた。米国が今後の協議で自由貿易協定(FTA)の締結や農業分野の市場開放などを強硬に求める可能性が高まってきた。
遊説先のノースダコタ州に向かう米大統領専用機内で記者団に語った。日米両政府は8月に続いて、貿易協議(FFR)を9月下旬にも開く方向で調整している。トランプ氏は月内の貿易交渉を前に強硬姿勢を示し、日本に貿易赤字の削減に協力するよう迫るねらいとみられる。
トランプ氏は「日本との貿易協議に本腰を入れてこなかった唯一の理由は中国と協議していたことだ」と説明した。オバマ前政権下で日本は米国との貿易交渉に応じなかったと主張し、その理由は「日本は何も報復がないと思っていたからだ」と断じた。今後の日米交渉で進展がなければ、何らかの報復措置をとる可能性を示唆した。
トランプ政権は北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しをめぐりメキシコと合意に至り、カナダとの交渉も大詰めを迎えている。7月下旬に欧州連合(EU)とも貿易協議に入ることが固まり、本格的な交渉に入っていない主要国は日本だけになった。トランプ氏は6日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのコラムニストとの電話でも対日貿易赤字の削減に意欲を示していた。
中国についても、トランプ氏は知的財産権侵害などを理由にした制裁関税の第3弾を準備しており「近く発動される可能性がある」と語った。第3弾は家電などの消費財を含む2000億ドル(約22兆円)相当のモノが対象になる。
第3弾の発動後にも「私が望めばさらに2670億ドル(29兆円)相当のモノに関税をすぐに課す用意がある」と指摘した。中国からの輸入品の全てが対象になりうるとの考えを示したものだ。ただ、第3弾の発動は「中国の対応次第だ」とも説明しており、今後の米中協議の結果によっては見送る可能性も残した。
トランプ氏は大統領専用機内での懇談を当初はオフレコとしていたが、中国との貿易戦争の成果を語る際に自身の発言としての報道を突然認めた。懇談も25分間という異例の長さだった。政権に不満を持つ政府高官の内部告発などでトランプ氏の政権運営は不安定さを増している。貿易分野での成果をアピールするために一転して情報発信を認めたようだ。
2018/9/8 9:24
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35142500Y8A900C1MM0000/
-----------------------
トランプ氏、対日貿易赤字の縮小に意欲…米紙
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は6日、トランプ米大統領が対日貿易赤字の縮小に取り組む意欲を示したと伝えた。トランプ氏が同紙の電話取材に対し、「日本が(米国に対価を)どれだけ払わなくてはいけないかを伝えれば、(安倍首相との良好な)関係はすぐ終わるだろう」と述べたという。
同紙によると、コラムニストのジェームス・フリーマン氏が6日、トランプ氏から電話を受けた。トランプ氏は、公約として掲げる貿易赤字の削減に強いこだわりを示したといい、フリーマン氏は「北米や欧州との交渉を終えたとしても、トランプ氏は日本との貿易条件で悩んでいる」と指摘した。
日米両国は9月下旬、閣僚級貿易協議の2回目の会合を開く見通しだ。11月の中間選挙を控えたトランプ氏が一層の市場開放を求める可能性がある。
2018年09月08日 08時39分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180908-OYT1T50002.html
■他ソース
トランプ米大統領、対日貿易協議「物別れなら一大事」 2018年9月8日 / 02:34 ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-japan-0907-idJPKCN1LN2AS
https://www.nikkei.com/content/pic/20180908/96958A9F889DE1E7E3E6E0E7E2E2E2EAE2EBE0E2E3EA9F9FE2E2E2E2-DSXMZO3514248008092018MM0001-PB1-3.jpg
【ワシントン=中村亮】トランプ米大統領は7日、日本との貿易協議について「(新しい)合意に達しなければ日本は大変な問題になると認識している」と述べた。米国が今後の協議で自由貿易協定(FTA)の締結や農業分野の市場開放などを強硬に求める可能性が高まってきた。
遊説先のノースダコタ州に向かう米大統領専用機内で記者団に語った。日米両政府は8月に続いて、貿易協議(FFR)を9月下旬にも開く方向で調整している。トランプ氏は月内の貿易交渉を前に強硬姿勢を示し、日本に貿易赤字の削減に協力するよう迫るねらいとみられる。
トランプ氏は「日本との貿易協議に本腰を入れてこなかった唯一の理由は中国と協議していたことだ」と説明した。オバマ前政権下で日本は米国との貿易交渉に応じなかったと主張し、その理由は「日本は何も報復がないと思っていたからだ」と断じた。今後の日米交渉で進展がなければ、何らかの報復措置をとる可能性を示唆した。
トランプ政権は北米自由貿易協定(NAFTA)の見直しをめぐりメキシコと合意に至り、カナダとの交渉も大詰めを迎えている。7月下旬に欧州連合(EU)とも貿易協議に入ることが固まり、本格的な交渉に入っていない主要国は日本だけになった。トランプ氏は6日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルのコラムニストとの電話でも対日貿易赤字の削減に意欲を示していた。
中国についても、トランプ氏は知的財産権侵害などを理由にした制裁関税の第3弾を準備しており「近く発動される可能性がある」と語った。第3弾は家電などの消費財を含む2000億ドル(約22兆円)相当のモノが対象になる。
第3弾の発動後にも「私が望めばさらに2670億ドル(29兆円)相当のモノに関税をすぐに課す用意がある」と指摘した。中国からの輸入品の全てが対象になりうるとの考えを示したものだ。ただ、第3弾の発動は「中国の対応次第だ」とも説明しており、今後の米中協議の結果によっては見送る可能性も残した。
トランプ氏は大統領専用機内での懇談を当初はオフレコとしていたが、中国との貿易戦争の成果を語る際に自身の発言としての報道を突然認めた。懇談も25分間という異例の長さだった。政権に不満を持つ政府高官の内部告発などでトランプ氏の政権運営は不安定さを増している。貿易分野での成果をアピールするために一転して情報発信を認めたようだ。
2018/9/8 9:24
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35142500Y8A900C1MM0000/
-----------------------
トランプ氏、対日貿易赤字の縮小に意欲…米紙
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は6日、トランプ米大統領が対日貿易赤字の縮小に取り組む意欲を示したと伝えた。トランプ氏が同紙の電話取材に対し、「日本が(米国に対価を)どれだけ払わなくてはいけないかを伝えれば、(安倍首相との良好な)関係はすぐ終わるだろう」と述べたという。
同紙によると、コラムニストのジェームス・フリーマン氏が6日、トランプ氏から電話を受けた。トランプ氏は、公約として掲げる貿易赤字の削減に強いこだわりを示したといい、フリーマン氏は「北米や欧州との交渉を終えたとしても、トランプ氏は日本との貿易条件で悩んでいる」と指摘した。
日米両国は9月下旬、閣僚級貿易協議の2回目の会合を開く見通しだ。11月の中間選挙を控えたトランプ氏が一層の市場開放を求める可能性がある。
2018年09月08日 08時39分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180908-OYT1T50002.html
■他ソース
トランプ米大統領、対日貿易協議「物別れなら一大事」 2018年9月8日 / 02:34 ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-japan-0907-idJPKCN1LN2AS
5: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:41:11.52 ID:H4Swg9aG0
立派な恐喝である
14: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:42:24.25 ID:msflXC0j0
わざわざゴルフまでして、安倍はいったい何をしに行ってたんだろう
15: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:42:27.83 ID:GRQ/jZkv0
最初に麻生とペンスで交渉させたけど何もまとまらなくて
今度はなぜかレベルを下げた枠組み作ってた謎の交渉
今度はなぜかレベルを下げた枠組み作ってた謎の交渉
34: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:44:27.91 ID:N4Vzr6+u0
LNG輸入で4,500億円は貿易黒字を減らせるが、どうしても農産物を入れないと
票にはつながらないわな。
票にはつながらないわな。
38: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:45:12.85 ID:+/vL4k610
↓自公の糞売国奴どもじゃ 当然 そうなるだろ ねらい目はトヨタホンダか
日中財務対話、通貨スワップ再開で大枠合意へ 首脳会談に弾み
#公明 #山口代表 #中国訪問 安倍首相の訪中へ後押し
#安倍総理 の訪中10月23日軸に 友好条約40年の節目
日中財務対話、通貨スワップ再開で大枠合意へ 首脳会談に弾み
#公明 #山口代表 #中国訪問 安倍首相の訪中へ後押し
#安倍総理 の訪中10月23日軸に 友好条約40年の節目
45: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:46:14.70 ID:is0eAjbE0
1~2前のネトウヨ「ソースはマスゴミ、フェイクニュースだ」
↓
トランプが直接発言
↓
ネトウヨ「・・・・・・・・」
↓
トランプが直接発言
↓
ネトウヨ「・・・・・・・・」
46: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:46:18.94 ID:AeWYiNRV0
じゃあこっちはアメリカ国債売りさばくわ、って脅せばいいんじゃないのか?
66: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:47:59.01 ID:fXawKDJu0
>>46
安倍さんは売らないと思う。
そして交渉もやったのかやらなかったのか、よく分からん状況にすると思う。
モリカケに1年半耐えた、あの感じで交渉するんじゃないかな。
トランプあと2年で任期終わるし。
安倍さんは売らないと思う。
そして交渉もやったのかやらなかったのか、よく分からん状況にすると思う。
モリカケに1年半耐えた、あの感じで交渉するんじゃないかな。
トランプあと2年で任期終わるし。
50: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:46:47.33 ID:M9rWg8Oz0
ま、否定しまくったけど、真珠湾発言ってあったんだろうな。
俺たちは本気って事だ。
俺たちは本気って事だ。
51: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:46:52.60 ID:CEloubcx0
アメリカにはすでに何十兆円も貢いでいるのに、まだ足らないのか?
58: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:47:20.60 ID:dwcp1fMC0
たまにはちゃんと戦えばいい
63: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:47:37.15 ID:+mGVvKmX0
トランプは商売上手だな
安倍の痛いとこついてくる
安倍の痛いとこついてくる
67: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:48:01.54 ID:KMFZNYaV0
安倍のことも日本のことも信じてないトランプさん
90: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:50:35.21 ID:4Awksi+60
中国とのチキンレースの尻拭いさせられるんの
94: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:50:43.81 ID:fXawKDJu0
農作物も大量に買って、そのまま第三国に売ればいい。
146: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:54:15.20 ID:4l1tfec/0
>>94
どこが買うのさと。安く売ったら結局大損だし。
どこが買うのさと。安く売ったら結局大損だし。
95: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:50:57.19 ID:xEGTWj6R0
輸入に頼ってる日本にとって大打撃だな
日本側は譲渡するに決まってるけど
日本側は譲渡するに決まってるけど
103: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:51:25.01 ID:qu5vUcpj0
ますますジャイアンになってきたな
ドラえもんがいてくれればなあ……
ドラえもんがいてくれればなあ……
114: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:52:02.69 ID:4RkkCAj10
もうFTA結ばないと大変な事になるかもよ、安倍ちゃん
162: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:55:11.35 ID:xGaJj64y0
>>114
そんな事しなくても
アメリカに日本に対してイランから石油買うなって言ってるんだから
じゃあ日本はイランから石油買うのやめるので
アメリカは日本に石油売って下さいよって言えば
対日貿易赤字減らせますよね?ってこれで解決じゃねーか
そんな事しなくても
アメリカに日本に対してイランから石油買うなって言ってるんだから
じゃあ日本はイランから石油買うのやめるので
アメリカは日本に石油売って下さいよって言えば
対日貿易赤字減らせますよね?ってこれで解決じゃねーか
188: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:57:02.74 ID:4l1tfec/0
>>162
アメリカから買うとますます弱味握られそう。昔思い出す。
アメリカから買うとますます弱味握られそう。昔思い出す。
120: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:52:31.26 ID:XZKjBgUL0
不利な交渉か報復か選べ
143: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:54:02.05 ID:4RkkCAj10
>>120
簡単に言うとそれだけなんだよなぁ
簡単に言うとそれだけなんだよなぁ
127: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:53:03.24 ID:fngLG2t20
就任直後のトランプのチンポしゃぶりに行った安倍涙目www
171: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:55:37.75 ID:E7iHd8y00
>>127
サウスパークじゃケツ掘られてたぞ安倍
サウスパークじゃケツ掘られてたぞ安倍
136: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:53:40.52 ID:rr2E40QL0
何度も何度もアメリカ行ってゴルフに付き合った結果がこれかよ
あほらしい
あほらしい
138: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:53:47.22 ID:f2kVQyVl0
こんな国、世界の警察官じゃねえ。世界のヤクザや。
161: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:55:10.26 ID:2aJSu8b20
産経新聞の阿比留は「安倍首相は猛獣使い」って言ってたのに。
阿比留死ぬの?
阿比留死ぬの?
167: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:55:25.82 ID:w3GOyxVi0
トランプは日本は脅せば
簡単に譲歩すると思ってそうで怖いな
まあその通りなんだが
簡単に譲歩すると思ってそうで怖いな
まあその通りなんだが
191: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 11:57:13.26 ID:w3g7RqUq0
こういう事を言わさせないのが外交だろ
こういう発言させた時点で安部の失敗
こういう発言させた時点で安部の失敗
237: どてらを着た名無し 2018/09/08(土) 12:00:41.44 ID:kjrwhFl30
はいつくばってけつを舐めてもボコボコにされる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536374389/
コメントする