ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

風魔小太郎(Fate)

ふうまこたろう

『Fate/Grand Order』に登場するアサシンのサーヴァント。
目次 [非表示]

「刃にて、その心を断つ。行くぞ!」


プロフィール編集

真名風魔小太郎(五代目)
クラスアサシン
性別男性
身長158(286)cm ※
体重49(195)kg ※
出典史実
地域日本
属性混沌・悪・人
好きなもの手裏剣、刀、鎖鎌、身代わりの木材、火薬玉、薬草の手入れ
嫌いなもの風魔の誇りを汚す者
設定担当東出祐一郎
ILLUST佐々木少年
CV花江夏樹

※『北条五代記』の記述とは差違がある。括弧内の数値は恐らく第二宝具による変身時の数値。


概要編集

Fate/Grand Order』に登場するアサシンクラスサーヴァント。レアリティは☆3。


期間限定イベント『天魔御伽草子 鬼ヶ島』の開始と共に実装。同イベントのシナリオでは、後述の因縁によってはぐれとして召喚された。冒頭で鬼達に取り囲まれていた所を主人公達に助けられ、本気で己を案じてくれた彼らに "風魔の頭領" としてではなく "一人の友" として力を貸した。


本編においては第1部の最終章『冠位時間神殿 ソロモン』で初登場。期間限定イベントで召喚されたサーヴァント達と共に廃棄孔アンドロマリウスと交戦を繰り広げた。また同シナリオが映画化した際に、アンドロマリウスと交戦したメンバーで出演したのは小太郎と巌窟王のみであり、ゲーティアとの最終決戦に挑んでいった。

その後第1.5部の第3シナリオ『屍山血河舞台 下総国』にてメイン格の1人となっており、とある事情からマシュに代わって、主人公や武蔵のサポートを一手に請け負う立場で登場する。

彼は☆3のサーヴァントであるため、聖杯を使って特別に育成しない限りLv70が上限なのだが、英霊剣豪七番勝負の中のある場面では、Lv90の状態の彼がサポートサーヴァントとして使用できる。


『FGO』以外の作品では『Fate/EXTRA Last Encore』に登場。第二階層「悔恨の森」でロビンと戦闘を繰り広げるが、森での戦闘に長けているロビンに死角から射抜かれてBAKU☆SA☆TSUされてしまった。『FGO』第1部7章といい、森で小太郎を戦わせるのは死亡フラグとなるようである。


夏休み満喫用忍び装束小太郎くん


2019年水着イベント『水着剣豪七色勝負!』では、メインキャラ抜擢及びモーション改修と共に新たな霊衣夏休み満喫用忍び装束が実装された。☆3サーヴァントではロビンに続く2人目。


年相応な現代衣装で、立ち絵と戦闘グラフィックでは帽子を被っている。

帽子は深めに被っているが、立ち絵では場合によって目元を見せてくれる。


真名編集

戦国時代において北条氏に仕えた忍者集団・風魔一族の頭領、「風魔小太郎」。

風魔一族は本来の名を村の名から「風間」と言い、本職は百姓である。普段は狩猟や樵、狭い田畑を耕して糧を得ていた。だがいざ任務となると「風魔」を称して、その恐ろしさを天下に知らしめた。本作の風魔小太郎は第五代頭目であり、北条早雲の後継者氏綱に仕えた。次代の氏康にも使えていたかは今のところ不明。また、数々の創作物の中でも五代目の小太郎が最強とされている。


日本の忍者を代表する伊賀甲賀と異なり、風魔に関する文献は少ない。仕えた北条氏が戦国の世に散ったことが大きな理由だろう。そのため、風魔がどのような忍具を使ったかすらも定かではない(有名な風魔手裏剣も創作である)。それは出自についても同じであり、彼らがどういう経緯を経て風間谷に住み着いたのかも不明である(一説には、大陸から移住した騎馬民族とも言われる)。


風魔忍軍は、自分達の出自を決して明かすことはなかった。ともかく彼らは凄まじいまでの集団戦法により、あらゆる人間から恐れられた。そしてその頭目にあたるのが風魔小太郎であった。


本作における五代目の風魔小太郎は、異人の血を引いており、同時に鬼種の血も混じっている。

風魔の頭目として一族が徹底的な配合操作を行い、戦国乱世を生き延びるために最高傑作の「忍」として生誕した。生まれながらの頭目であり、忍であり、ここに風魔一族は一つの頂点を迎えることになる………が、肝心の小太郎、その性根慈悲深く、また思慮深く、肉体は忍として頂点にあれど、その心はおよそ忍のものとは呼ばず、基本的に部屋に篭りがちな日々を送っていたという。


人物編集

一人称は「僕」

謙虚で自己主張が薄く人見知りだが、一度スイッチが入ると少年らしいノリの良さを見せる。

風魔の総本山たる足柄山が産んだスーパーヒーロー・ゴールデンを尊敬しており、思春期真っ盛りな純情男同士、ボーイズトークで盛り上がったりもする。朝飯はゴールデン同様おにぎり手掴み派で、朝から凝った料理は苦手らしい。上述通り、控えめな精神は忍に不向きと言われているが「心の無い忍はただの刃。忍にあらず」という、本人なりに「忍」としての確たる信念を秘めている。


普段は両目とも隠れているが、再臨状態によっては鋭い目付きの左目が露わになる。


鬼ヶ島イベント内で述べていた様に、忍を利用して歴史の表舞台を支配していた「武士」及び彼らが支配する世には余り好印象を抱いておらず、佐々木小次郎所持時や聖杯についてのマイルームボイス、終局特異点において共闘した織田信長との会話にて、その片鱗を窺い知れる(上述したように、足柄山の先輩格である金時だけは例外らしい。金時が武士らしい性格ではないのも一因か)。


好きなものは手裏剣・刀・鎖鎌・身代わりの木材・火薬玉・薬草等の仕事道具の手入れ。

嫌いなものは「風魔」の誇りを汚す者や釜茹で(同じく忍びの石川五右衛門の最期からか)。

そして絶対に許せないものは「武器の整備がなっていない同業者」「行商の宅配サービスを追い返してしまう気の利かない手下」「風魔を伊賀・甲賀の次点と見なす無礼者」だとのこと(特に3つ目)。


前述の配合操作によってその身には異国の人間や鬼の血が混じっている混血で、小太郎は己を「人でなし」と評している。後述の宝具名やエクストラアタック時の掛け声に外国語が混じっているのもこの為。また、初登場の鬼ヶ島イベントで鬼ヶ島に召喚されたのも、この鬼との因縁が原因。


また2016年クリスマスイベント『二代目はオルタちゃん』によると、今作における姿は15歳の時のものらしく、同イベントでは2代目サンタにプレゼントのリクエストを出して、天草や藤太の側でそわそわしながら彼女からのプレゼントを楽しみに待っていると言う可愛らしい姿が見られた。


能力編集

素早い身のこなしが特徴であるが、その他にも、鬼ヶ島イベント劇中で披露したクナイを始めとした暗器の使用や、本物の子鬼そっくりになれる高レベルの変装術、更にはゲームでのQuick攻撃時の分身等、多彩な技術を使いこなして仕事をこなす姿は、まさに典型的な「忍」と言えるだろう。


モーション中では、二刀流のクナイ術の他、鎖鎌や巨大な風魔手裏剣を用いて戦い、最大4人の分身攻撃や、地面にクナイを突き立てて火柱を巻き起こす(火遁の術か?)などの攻撃を見せている。


ステータス編集

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
藤丸立香C+DA+BBC
ギルガメッシュ??????

保有スキル編集

気配遮断(A+)アサシンのクラススキル。自身の気配を消す能力。完全に気配を断てば発見する事は不可能に近い。自らが攻撃態勢に移るとランクは大きく落ちる。
破壊工作(B+)戦闘を行う前、準備段階で相手の戦力をそぎ落とす才能。トラップの達人。Bランクならば、相手が進軍してくる前に3割近い戦力を戦闘不能に追い込む事が可能。彼の場合は、部下が多ければ多い程にダメージ割合が増加する。ただし、このスキルが高ければ高い程、英雄としての霊格が低下していく。
忍術(A+++)忍者達が使用する諜報技術、戦闘術、窃盗術、拷問術などの総称。A++ランクであれば、伊賀甲賀の頭領クラスと言える。そしてA+++ランクともなれば、伝説の忍者達に肩を並べるであろう。各流派によって系統が異なり、徳川家康によって滅ぼされた風魔忍軍に関する文献は殆ど残っていない。五代目の頭領であるこの英霊は、実力によって選ばれたものと考えられる。
風声鶴唳(C→C++)元々は敗軍の兵士達が風の音や鶴の鳴き声を聞いただけで恐れ、怯えたという故事から。風魔小太郎は気配を絶って奇襲を仕掛け、配下を手足の様に使って意図的に状況を再現出来る。これを受けた相手の戦闘意欲は甚だしく減退し、あらゆるバッドステータス効果を当然のように享受してしまう。

宝具編集

不滅の混沌旅団(イモータル・カオス・ブリゲイド)編集

  • ランク:B→B+
  • 種別:対軍宝具
  • レンジ:2~50
  • 最大補足:100人


「では、切り札を……」

「総員集合。秩序を揺るがすが我らの定め……混沌を鋳造せよ!『不滅の混沌旅団(イモータル・カオス・ブリゲイド)』!!」


風魔小太郎の宝具というよりは、風魔忍群の宝具とした方が適切である。

部下二百人を霊体として召喚。自動的に敵グループ周囲を暗闇にし、阿鼻叫喚の地獄に叩き込む。

北条側に雇われた五代目風魔小太郎は乱波二百人と共に武田軍の陣地へと潜入、手当たり次第に傷兵を殺害、閧ときの声をあげながらあちこちに火を投げ入れて武器食料を略奪した。連日連夜続けられる夜襲に、武田軍は撤退を余儀なくされた。本作では火遁の術によって炎の竜巻を起こす。


詳細は該当記事を参照。


果てぬ羅刹に転ず(オウガ・トランス)編集

  • ランク:C
  • 種別:対人宝具(自身)
  • レンジ:0
  • 最大補足:1人

『鬼ヶ島』イベント第二幕で言及されており、名称は『FGO Material Ⅳ』にて判明。彼を「鬼」へと変じさせる宝具。風魔小太郎の血筋は、鬼ないしはそれに比肩しうる存在だったという。真名開放時には各ステータスが極端なまでに上昇し、体力自動回復の能力も得る。ただし、代償として寿命が削られ、臓器は深刻なまでの損壊を受け、脳も出力限界により部分崩壊を起こしてしまう。


イベント時点の彼では使用不可能らしく、同イベント冒頭で鬼に取り囲まれていたのも、本物の鬼を間近で観察しその在り方を観察すればこの宝具を解放出来るかと考えて行動した結果、最終的に鬼に発見されたせい。なお、後に実装された彼の絆礼装『鬼の面』の説明文に、「この面をつけた者は鬼になる」「この面を付けた小太郎はあらゆる鬼畜と悪徳が可能になった」等と言った趣旨の文章が記されており、このイラストに描かれている鬼の面が宝具としての最有力候補と言えるだろう。


更に、2017年エイプリルフール専用アプリ『Fate/Grand Order Gutentag Omen』の彼のカードの説明文に、「いざと言う時は赤鬼に変身する」「変身すると服が全部破けてしまうので元の姿に戻った後は悲惨」と言う趣旨の文章が存在しており、この宝具による変身の事を説明している可能性は高い。まあ、エイプリルフール企画と言う関係上、どこまで信憑性があるかどうかは不明だが。


ゲーム上での性能編集

カードバランスは《Quick:3 Arts:1 Buster:1》の典型的アサシン型。

彼の最大の持ち味は4ヒットするQuickカード。5ヒットするジャック・ザ・リッパーほどではないものの、アサシンクラスであることも合わさってかなりのクリティカルスター生産能力を誇る。その一方でアーツとヒット数が同じであるため、NP獲得能力自体はイマイチな点は注意が必要である。この自身で生み出した星とサポート寄りのスキル性能と相まってサポート戦法が主体となる。


ステータスは攻撃寄りで、ATKは約7000と☆3アサシンクラス中2位の高さである。

HPも9000近くまで上がり、スキルで回避付与が可能なので耐久力もそこそこある。


保有スキルは、敵全体の攻撃力とクリティカル発生率を下げる「破壊工作」、任意の仲間に回避&スター発生率アップを付与する「忍術」、敵全体の弱体耐性をダウンさせる「風声鶴唳」と、3種全てが補助目的となっている。それぞれ攻撃力低下・回避付与はレベルに関係なく一定の効果が約束されているため、最悪「風声鶴唳」以外はレベル1でも機能するリーズナブルさも一つの魅力だろう。


第三スキル「風声鶴唳」も有効効果が1ターンだけと持続時間が短い代わりに、付与確率をほぼ確定レベルまで持ち込めるほど効果が高いために、確率型デバフ持ちの味方支援に対して優秀である。


そして、2019年8月7日に実装された強化クエストによって「風声鶴唳」が強化され、防御力のデバフ効果と敵の強化を1回だけ無効にする効果が加わった。これにより支援性能があがり、小太郎自身の火力のなさをカバーしつつ、バフ付与を妨害するとができるようになった。また、同じく強化無効スキルを持つメフィストフェレスが苦手としているライダークラスの敵との戦闘に貢献できる。


宝具「不滅の混沌旅団」は、種別はQuickで、効果は【敵全体に強力な攻撃&混乱状態(毎ターン低確率でスキル封印)を付与(5ターン)<オーバーチャージで確率アップ>】。幕間の物語クリア後には威力が上がり【防御力ダウン付与(3ターン)】の効果が追加される。Quick属性の全体多段ということもあり、三体相手に発動しブレイブチェイン等で絡めればスターを飽和させることも可能である。


追加効果の「混乱」は彼の宝具が初出で、5ターンの間何度でもスキル発動を阻害する。

反面、ランダムなので狙ったタイミングで発動するとは限らない上に、発動を阻害したターンは確実に攻撃をしてくる事から被弾を抑えるための対策が必要になるなど、意外とピーキーな効果である。また、アサシン全体で見ても貴重な全体攻撃宝具。彼以外で恒常的に入手できるのはファントムのみで、他は期間限定やストーリー召喚限定であるため、手軽に入手可能なのは独自の強み。


スキルレベルに依存しない補助スキルやスター生産能力の高さ、恒常入手可能な☆3サーヴァントと言う入手難易度とコストの低さから、安定した支援役として常に一定以上の働きをしてくれる。その反面、アサシンクラス共通のマイナス補正も加わり火力は不足気味となっている。また、自己強化を持っておらず、CTが絡まなければNP回収能力がかなり低いという欠点も持っている。


また、再臨やスキル強化の後半に第1部5章以降の素材を要求されるのも欠点といえば欠点だが、第三再臨・スキルレベル6までは比較的難易度が低い。前述の通りスキルは放置気味でも構わないので、重大とはいい難いかもしれない。むしろ、宝具強化のための『幕間の物語』開放に第1.5部でもトップクラスに難易度が高い『屍山血河舞台 下総国』の突破が必要となる事の方が問題だろうか。


関連人物編集

生前編集

父親

実の父親で、マイルームボイスで言及されている存在。紅毛碧眼をしており伝承にある風魔小太郎像と同様に大柄の男性(どこかこの人を思わせる風貌)であり、小太郎は南蛮出身であったと考えている。ちなみに、前述の純日本人らしからぬ宝具の名前はこの父親から継承した模様である。


北条早雲

生前仕えていた主君の1人で、後北条家の開祖。

時系列的に彼に仕えたのは初代であると思われる。


北条氏綱

生前の主君の1人。上記の早雲の息子であり、後北条氏二代目当主。

主に「勝って兜の緒を締めよ」という遺言を残したことで知られる。


北条氏康

後北条氏三代当主で「相模の獅子」の異名で知られる傑物。武田信玄上杉謙信と並び称された。

彼らの間ではよく言及される人物だが、この小太郎が氏康にも仕えていたかは今のところ不明である。しかし、作中において彼が最後の頭領であることが後述する段蔵によって語られているため、戦国末期の当主である氏康とも面識はあると思われる。

また、史実において氏康も風魔一族を乱葉(忍)として使っていたのも確かなようである。


加藤段蔵

『下総国』にて共闘した人物にして、忍者のアサシンクラス仲間。

忍者繋がりだが、どういうわけか、彼女のことを以前から知っていたらしく、一緒にいる時は何かとソワソワしていた。宮本武蔵は2人からラブコメの気配を感じ取っていたが、その真相は……

同章をクリア後に解禁される幕間の物語においては、詳しい関係性およびその内情が語られる。


Fate/Grand Order編集

坂田金時

宝具が英語名であり、人外(鬼種)の血を引いている日本出身サーヴァント繋がり。

鬼ヶ島イベントでは横文字全開な宝具名を「クッソクールな宝具名」とベタ褒めしてくれたりと終始仲は良好。実は風魔の里は足柄山に存在し、その足柄山出身の先達である坂田金時は彼にとっては憧れの対象であり、武士嫌いを自称する彼が唯一尊敬する武士なのである。Dr.ロマン曰く「地元出身の出世したヤンキーに憧れるようなもの」とのことだそうな。なんか違う気がするけど……


藤丸立香

契約したマスター。基本的に「主殿」と呼んでいる。

忍者系サーヴァントの例にもれず、深い忠誠を誓っている。

定期的に忍術を伝授しているようで、それが役に立つことも。


佐々木小次郎

鬼ヶ島イベントで敵として相対した、気に食わない武士の1人でアサシンクラス繋がり。

鬼に雇われ「キジ絶対殺すマン」として主人公達の前に立ち塞がる。その際に、彼が「伊賀、甲賀の次」という序列で風魔を述べたことが小太郎の逆鱗に触れ「僕は今から小次郎絶対殺すマンとなりました」とまで言わしめた。なお、同イベントと同時に実装されている概念礼装・「秘剣・雉子返し」のイラストはキジのコスプレをした小太郎と小次郎の一騎打ち、という構図となっている。


呪腕のハサン

マイルームボイスで言及している、忠義深さで有名なアサシンクラス仲間。

悪魔の腕を持つ彼と鬼の体を持つ自分を比較して、近いものを感じている。


耀星のハサン

少年の姿で召喚された刃物使いのアサシン繋がりで、根っこの部分に少年らしさを残していることでも共通する。

マイルームボイスにおいて彼から気が合いそうと言及されている。


李書文(殺)

アサシンクラス仲間で、マスター用の木刀のオーダーメイドを依頼している。

なお、彼は槍の使い手でもあるが、八極拳と合わせて小太郎が憧れそうである。


茨木童子

人間の要素が混じった、純正な鬼ではないサーヴァント繋がり。

些細なことで言い争いになるなど、関係性はあまりよろしくない。

第1部7章では、同じ陣営で召喚されたが特に関わりはなかった。


果心居士

初代小太郎と共に、上記の段蔵の制作者の1人。その繋がりで彼女からも身内判定されている。

なお小太郎の方は、手足を絡繰に変えないかと誘いを受けて迷っていた(その中でも「空も飛べるはず」という言葉に惑わされていた)。しかも女体化まで画策されている模様。逃げて小太郎。


伊吹童子

ベクトルこそ違うが、鬼の要素を持っているサーヴァント繋がり。

彼女の在り方を見て、鬼子というよりは神に等しい存在と評している。

それはそれとして、シンプルに第二段階以降の長身が羨ましいそうである。


杉谷善住坊

上記の果心居士の被害者。元男性と知った際は関係者として代わりに謝っている。しかしその傍らで果心居士は、上記の通り小太郎を性転換させようと画策している。まるで成長していない


天草四郎

宝具名が横文字な、南蛮要素のある日本出身サーヴァント繋がりで、第1部7章で共闘した。

下総の件で思うところがあったが、根っこの部分に少年要素が残っていることで気が合った。


織田信長沖田総司

終局特異点で共闘した日本出身サーヴァント。武士嫌いなだけでなく生前に敵対した相手だったこともあり、ノッブには「本能寺で燃え尽きてくれ」と辛辣だったが、沖田には「くの一っぽい」ということで好印象だった(沖田は困惑していた)。アサシン適正持ち繋がりもあるのかもしれないが、恐らく彼女の人柄が上述した自身の信念と重なるのもあるのだろう。


余談編集

おそらく格闘ゲーム『ブラッディロア』の少年忍者、2代目バクリュウがキャラクターデザインの元ネタのひとつではないかと思われる。事実、バクリュウの超必殺技「分身火炎地獄」と風魔小太郎の宝具「不滅の混沌旅団」はモーションがそっくり。なお、2001年タイプムーン座談会では「ガクランを来たまま獣化するモグラ君(バクリュウのこと)が非常にラブリー」との言及がある。


関連イラスト編集

小太郎風魔小太郎君

風魔小太郎血路を開きます

風魔風魔小太郎


関連タグ編集

Fate/GrandOrder アサシン(Fate) サーヴァント

風魔  忍者

赤髪 短髪 青年 メカクレ 混血 中二病


関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21908806

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました