ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

しょう

雅楽などで用いられる楽器の一つ。

笙とは、日本管楽器

主に雅楽のほか神事祭礼でも使用される。

概要編集

日本には奈良時代中国より伝来した。同様のものが東アジア各地に存在する。

外観は鳳凰に似ているとされ、雅楽では笙の音色は天界を表すものとされる。


構造や原理はパイプオルガンに似ているが、演奏者の呼気による水滴で音程が狂いやすく、最悪の場合演奏中にリード(簧)が張り付いて音が出なくなることもあるため、奏者が演奏中に火鉢で温めて内部の水分を飛ばす光景が見られる。


野暮の語源の説の一つになっていて音を出さない管の「也」と「毛」があり、そこからきているともある。


関連項目編集

雅楽 龍笛 篳篥

関連記事

親記事

管楽器 かんがっき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3946

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました