ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

最強のダイケンキ

さいきょうのだいけんき

『ポケモンSV』で期間限定で行われた高難易度テラレイドバトル。
目次 [非表示]

概要編集

ポケモンSV』の最高難易度★7テラレイドバトル第6弾。

対象ポケモンはLv.100むしテラスタルダイケンキ

あく複合のヒスイ種ではなく、みず単タイプの原種ダイケンキとなる。


前回の最強のジュナイパーに続き、ヒスイ御三家原種が最強レイドで登場することとなった。


配信日時は、2023年3月31日(金)9:00 - 4月3日(月)8:59・4月7日(金)9:00 - 10日(月)8:59。



特殊行動編集

(単位:%)

時間残りHP残り行動
99-きあいだめ
-99じならし(全体攻撃)
8780バフ解除・シールド展開(耐久値15)
-65バフ解除
50-デバフ解除
-50つるぎのまい


対策編集

種族値

HABCDS備考
95100851087070-
95127851087070急所時実質

ダイケンキ自身はみずであり、弱点のくさ技を半減化しつつ、むしテラスタルにより強化された「メガホーン」で弱点を突いて来る。


特性は従来通り隠れ特性シェルアーマー」。ぶっちゃけダイケンキ自身との相性は良いとはいえない(一応今作で「ひやみず」を習得した)特性なのであるが、ボスとして登場する今回ばかりは話が別で、急所に当てて大ダメージを狙うことが出来なくなるため、★7ボスの体力の高さも相俟って、まともに殴り合うとなれば相当タフな相手となる。


技構成はテラスタイプ一致「メガホーン」・元タイプ一致「アクアカッター」・むし技を半減するゴースト対策「つじぎり」・ゴースト同様むし技を半減するはがね対策「ドリルライナー」。

特殊行動で「じならし」「きあいだめ」「つるぎのまい」を使って来る。


むしの弱点を突けるのはほのおいわひこうであるが、ほのお・いわはみず技で弱点を突かれるため非推奨となる。その他むし技を半減出来るかくとうも候補となる。

ひこうも弱点を突かれることはないが、レイドで有用なひこう技は少ないため悩み所。


開幕初手行動として「きあいだめ」を使用して来る。これにより「メガホーン」「じならし」以外は確定急所となり、それ以外の技も50%急所となる。急所の仕様上特性「シェルアーマー」・「カブトアーマー」持ちポケモンでなければ「ぼうぎょ」を上げる技や「ぼうぎょ」デバフ・「リフレクター」がほとんど意味を成さない。

問題は、この「きあいだめ」がクリアスモッグ」などでは打消すことが出来ないことであり、確定急所を阻止する方法が実質皆無であることが、より「シェルアーマー」や「カブトアーマーを」持たないポケモン攻略難易度上昇に拍車を掛けている。


また、最初のターン後に必ず「じならし」を使い、こちらの「すばやさ」を下げて来る

体力が減るとかなり早いタイミングでバリアを展開し、こちらのバフを打消して来る。また、タイマーが半分となったタイミングで自身のデバフを消して来る。

さらに体力が半分を下回ると「つるぎのまい」を繰出し、攻撃の苛烈さが増す。


幸いなことにバリアゲージは比較的短く、テラスタイプと元タイプが不一致でも破壊しやすい。弱点を突かれるくらいなら敢えてみずテラスタルやひこうテラスタルとするのも手。

またバフ技は「つるぎのまい」を1度使用するのみであり、デバフ技に至っては一切使って来ないのも救いか。

また、意外と見落としがちであるが「がっちりぼうぎょ」は急所で貫通されない。機を見て張るのも1つの手。


急所に当たることが前提であることを考慮してか、メインウェポン「メガホーン」及び元タイプ一致「アクアカッター」以外の技はいずれも威力が控え目。そのため「つるぎのまい」で「こうげき」が2段階上昇していない状態であればサブウェポンで効果抜群+急所を突かれたとしても意外と耐えられることが多く、タイプの自由度は過去の最強レイドと比較して高い。



お勧めポケモン編集

確定急所戦法を使うため、上記の急所に当たらない特性を有するポケモンか、急所で寧ろ強化される特性を有するポケモンが最適解となる。



アタッカー枠編集

【ポケモンBW風ドット絵】ケンタロス(パルデアのすがた)

かくとうポケモンなので「メガホーン」が半減し、他技も等倍で済む。「こうげき」・「ぼうぎょ」・「すばやさ」の種族値が高い。

何といっても技を急所に受けると「こうげき」が最大まで上がる特性「いかりのつぼ」持ちであり、しかも通常特性なので準備が容易なのが利点。


スカーレット版のみ入手可能なブレイズ種は今回最適性のポケモン

「アクアカッター」や「ドリルライナー」等で2倍弱点を喰らうが、「いかりのつぼ」で強化された「レイジングブル」などでゴリ押し出来る。「かいがらのすず」を持たせて相手の2倍弱点攻撃に1・2発耐えれるように育成すれば、ほのおタイプへテラスタル後に「レイジングブル」連打で全回復しつつ安定して倒すことが可能。

初手に「にほんばれ」を用いて威力が低下した「アクアカッター」を受けて特性を発動させ、そこから「レイジングブル」を連打する。バフ特性を消された場合「まもる」で凌いで再度技を受けて特性を発動させると良い。「じならし」は「ニトロチャージ」でも切り返せるが、努力値次第ではそのまま受けても先手を取れる。

なお、「フレアドライブ」を推奨しているサイトがあるらしいが、連携が取れるマルチ以外では厳禁


『バイオレット』版のみ入手可能なウォーター種は弱点を突かれず、「アクアカッター」のダメージを半減出来る。

こちらも「かいがらのすず」を持たせて、「レイジングブル」連打で回復しながら戦える。威力は5低いものの追加効果で相手の防御力を下げられる「アクアブレイク」も使えるため、お好みで。

ただし、「あまごい」は相手の「アクアカッター」が強化されてしまうため、マルチでは非推奨。また、上記ブレイズ種含め「にほんばれ」が軸のポケモン達とは相性が悪い。


なお、コンバット種はかくとう技がむしに今一つなせいで回復が追い付かないため、非推奨。


日緋色

『スカーレット』版のみ入手可能。

危惧されていたこおり技が使用されず、かくとう・ドラゴン複合であるためアクアカッターとメガホーン、「つじぎり」が半減可能な上に、特性「ひひいろのこどう」でアクアカッター弱体化が狙える。ミライドンと異なりじめん技で弱点を突かれないのも魅力。

「つるぎのまい」から「ドレインパンチ」で確実に攻撃する。確かに威力技は半減するが元の攻撃が高いため、そのままゴリ押してしまうことが可能。

なお、「ワイドブレイカー」や「ビルドアップ」は急所狙い戦法には無意味なので使わない方が良い。唯一急所命中がランダムな「メガホーン」はタイプ関係で打たれない。


ケケンカニ

かくとう・こおり複合であり弱点が多いが、今回に限っては技全てを等倍以下で受けられる。

パルデアケンタロス同様、隠れ特性「いかりのつぼ」で攻撃を最大まで上げてぶん殴る戦法を取れる。1ターン目に無駄行動「てっぺき」を張るだけでも、勝手に発動する。

通常であれば効果は今一つである「ドレインパンチ」が強化され、技ポイントが足りれば削り切ることも可能。等倍「ゆきなだれ」や「アイスハンマー」も強力。

特性消し波動に弱いため、「まもる」は必須。


ミライドン

じめん技で弱点を突かれるものの、急所に当たってもある程度体力を残して耐えられるため、「きんぞくおん」による「とくぼう」ダウンからの「パラボラチャージ」で回復しダメージを相殺可能。

ただし、「つるぎのまい」以降はダメージに回復量が追い付かなくなるため、体力が半分以下となる前にちょうはつをするか、味方によるサポートが欲しいところ。ソロの場合特性「いかく」持ちNPCを引くと安定しやすい。

また、「きんぞくおん」も必ず命中する訳ではないため過信は禁物。

こちらは『バイオレット』版でしか入手出来ないため、スカーレット版の場合は他お勧めポケモンを使用することを推奨する。


最早御馴染み。

基本的な使用感はミライドン同様。ただし、「ちょうはつ」を使えず「つるぎのまい」を封じられない点や足が遅く先制し辛い点は注意。

アシッドボム」からの「パラボラチャージ」、若しくは「パラボラチャージ」連打となる。

持ち物は「メトロノーム」か、「じしゃく」辺りが無難か。

なお、「おおきなねっこ」を持たせようとする諸氏がいるようであるが、相手のHPが多過ぎるせいで持たせなくても回復量は十分追い付くため、持たせても無意味なことは覚えておこう。


オ・コ・リ・ザ・ル!!

「いかりのつぼ」持ちかくとうポケモンで、こちらは今作で進化前となったため「しんかのきせき」が対応。

「いやなおと」による「ぼうぎょ」低下中、何度も攻撃されることを逆手に取り「ふんどのこぶし」を使いゴリ押しをするという戦法。


この技は攻撃をされた分だけ威力が上がるという効果を持つが、その効果は倒された後にも残り続けるのでひんし覚悟で攻め続け、その間に急所に当てられてさらに火力を上げて攻めまくれるという荒業で突破が可能。


勿論倒される度に復活までのカウントが増えてしまうのでその点に注意。一応、「かいがらのすず」を持たせて回復しながら戦う戦法もある。


進化後コノヨザルは「いかりのつぼ」がなくなるため余りお勧めされないが、「ふんどのこぶし」がタイプ一致で撃てるため、使えなくはない。

ただし、オコリザルでも同じことがいえるが、「ふんどのこぶし」を強化しようとゴーストにテラスタルすると「つじぎり」で弱点を突かれてしまう。

今回に限ってはバリアが薄いため、不一致テラスタルでも存外何とかなりはする。


ダイケンキ

まさかの自分で自分を攻略することが出来てしまったりする。

なぜかといえば、自身の特性が「シェルアーマー」であるため、他ならぬダイケンキ自身がこの急所狙いダイケンキの最大のアンチなのである

ひやみず」でこうげきを下げてしまえば簡単に技が受かる。そのまま「つるぎのまい」から「アクアブレイク」で攻められる。

服を買いに行く服がない理論である点には勿論注意。


サポート枠編集

こちらも出来れば防御種族値が高く、急所に当たらない特性持ちが望ましい。

または、「スキルスワップ」で相手の「シェルアーマー」を奪う方法も可能。


アーマーガア対デカヌチャン

はがねであるが、ひこう複合であるため初手で繰出して来る「じならし」「ドリルライナー」を無効化出来る利点がある。さらにデバフ技を打ってこないため無理して隠れ特性持ちを用意する必要はない。

高い防御種族値に加えて「てっぺき」を覚えられ、「いやなおと」「うそなき」といったデバフ技や「にほんばれ」、「ちょうはつ」も覚えることが可能。「はねやすめ」で粘ることも可能であるが、確定急所戦法を防げる訳ではないため体力管理には注意したいところ。

ただし、バリアが張られた場合はデバフ技が無効となるのが欠点。


なおアタッカーとして使うことも可能で、その場合「ビルドアップ」から「ドリルくちばし」で攻める。防御上昇は急所で無効であるが、数少ないひこうアタッカーなので貴重。



非お勧めポケモン編集

いつも通りレイドの嫌われ者。

全員がみずもしくはむし技で弱点を突かれてしまうので活躍はまず無理であろう。確定急所戦法を使用するので弱点を突けるイーユイを使おうにも「わるだくみ」を最大まで積むことはほぼ不可能に近い。


  • ダイケンキ以外の最強レイドのポケモン達

くさはむしで弱点を突かれ、ほのおはみずで弱点を突かれる。

みずタイプは弱点を突かれないが、ダイケンキ以外ではゲッコウガしかいないのでむしで弱点を突かれる。ピカチュウは論外。

よって軒並み非推奨。


報酬編集

Lv.100のむしテラス、さらに「さいきょうのあかし」を持つダイケンキをゲット可能。

これまで通り6V確定個体で、性格は「さみしがり」固定。

ちなみにダイケンキをドリームボールで捕獲できるのは今回が初である。


レイド報酬は初回はとくせいパッチとわざマシン088「つるぎのまい」が確定入手可能。他にも大量のテラピースやタウリンを入手可能。


なお、上記の通り隠れ特性「シェルアーマー」は原種ダイケンキにとっては有用な特性とは言い難いが、ヒスイダイケンキの隠れ特性である「きれあじ」の方は非常に優秀で、この特性を持ったヒスイダイケンキは対戦においてかなり強力な性能のキャラとなることが予想されている。


『SV』の『ポケモンHOME』提携が解禁されれば『LEGENDSアルセウス』に連れて行くことでヒスイダイケンキに進化させられることを考えると、厳選の元手としてこの最強ダイケンキを入手しておくに越したことはないといえるであろう。


余談編集

上記の通り、直近の最強レイドはヒスイ御三家の原種が立続けに登場しており、このパターンで行けばダイケンキの次に来るのはバクフーンではないか?とする予想が立てられており、公式ツイートにより予想が的中することとなった。


最強のピカチュウ最強のジュナイパーに続き、今回もピックアップイベントレイドはなし。強いていうなら、2回目はステータスの大半が最高判定のメタモンレイドが同時進行された。


関連項目編集

ポケモンSV テラレイドバトル 最強のテラレイドバトル

ダイケンキ ポケモン一覧(派生)


★7テラレイドバトル編集

最強のジュナイパー最強のダイケンキ → 最強のバクフーン

関連記事

親記事

最強のテラレイドバトル さいきょうれいど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2753

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました