ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

1990年1月から3月にかけてと同年10月から1992年3月にかけて放送された、1時間枠の情報バラエティ番組。こちらも日本テレビ系列局ほかで放送されていて、1988年から1994年にかけて放送された「追跡」(こちらは平日放送の30分枠)の拡大版に当たる。

概要

悪がはびこる犯罪都市に集められた5人の刑事たち、遊撃捜査班。それは、確実に検挙率を上げなければ廃止される特殊セクションである。彼らのゆくところに正義はない、感傷はない、栄光もない。あるのはただ、孤立無援な悪との戦いである。(オープニングナレーションより)」

1978年4月から9月にかけて日本テレビ系列局(ほか)で放送された東宝国際放映制作の刑事ドラマで、横浜を舞台に神奈川県警察の直轄による特殊捜査チーム「遊撃捜査班」に所属する曲者揃いな刑事たちの活躍を描いたアクション作品。全26話。

当初はオーソドックスなアクションドラマとして描かれていたが、回が進むにつれて「オットー!」をはじめとする出演者によるアドリブやコメディー色を交えた独特な作風となって、のちに同作の続編的要素を交えて企画された「俺たちは天使だ!」を経て、「プロハンター」や「あぶない刑事」などの礎となった。

主な登場人物

遊撃捜査班のリーダーにしてライフル射撃の名手。

銀行立てこもり事件であまりにも強引な解決方法を採った結果、犯人は射殺。突入隊と人質にも負傷者を出した上、「それしか仕様がありませんでした」と居直ったため当時所属していた捜査一課を追い出され、遊撃捜査班班長として偏屈者4人とほかの部署の手に負えない事件を押しつけられてしまう。

これまでの加山のイメージを完全に否定しかねない、ハードボイルドなキャラクター。

ダットサン810を乗り回すことがある。

赤いジャンパーとジーンズをさらりと着こなす、イカれててイカした親父。

仲間内からも「ヤクザ」と揶揄されるほど型破りな男で、裏社会や市井に幅広い情報網を持つ。

酒とおネェちゃんが大好きで、酒では酷い目に遭うがおネェちゃんの扱いのうまさが事件解決に結びついちゃったことがいくつかあったりする。

血も涙もない新田の事を快く思っていない。

空手の達人だが若いのに石頭な上カナヅチ、加えて短気ですぐ容疑者をボコボコにするという、難儀なイケメン刑事。ただし石頭は(主に)水原のおかげで大分柔らかくなり、カナヅチに関しては、それを逆手にとって容疑者を挑発したことがある。

女性扱いされるのを嫌う女刑事。ただしたまに可愛げを見せはする。

自動車の運転がものすごく上手く、女だてらに(失礼)ダットサンS30 2by2を乗りこなす。

脳天気でお調子者の若者。第1話では捜査に向かっている最中なのに呑気に漫画雑誌を読んでしまっていた。ただしいかなる犯罪を許さない心を持っている。第24話では自らの失態で捜査が振り出しに戻った際、責任を感じ辞表を提出しようとした。

スタッフ

関連タグ

刑事ドラマ

加山雄三 藤竜也 沖雅也 長谷直美 柴田恭兵

俺たちは天使だ!:私立探偵に設定を変更した続編的要素を持った作品で、メインキャストの一部も引き継がれている。

プロハンター / あぶない刑事 / ベイシティ刑事:横浜を舞台に描いたアクションドラマ繫がりで、これらの作品は東映及びセントラル・アーツと制作会社は異なるものの、出演者によるアドリブやコメディー色を交えた作風も引き継がれた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 意義の選択

    「きみはかわいいねぇ」「えへへー」っていう会話をするほのぼのバカップルな矢吹さんと滝本ちゃんが書きたかっただけの小話。やたら矢吹さんがうだうだ考えてますが、要は滝本ちゃんの笑顔は和むね!!!ということです。滝本ちゃん愛でたい!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

大追跡
0
編集履歴
大追跡
0
編集履歴