保存食
10
ほぞんしょく
保存の効く食べ物のこと。
食べ物の歴史は保存食の歴史でもあった。野ざらしにしておけば、生の食材や料理はすぐ腐敗して食べられなくなってしまう。それでは食料の獲得できない季節や天候の時に不便なため、古今東西あらゆる地域で保存に適応した食品、すなわち保存食の開発が進められたのである。
保存食は携帯・運搬に向いているものも多く、軍事や探検、旅行の際にも重用された。
一部は非常食と意味が重複している部分も多い。
通常のパックで密閉されているものもあるが、レトルト式、缶詰式なども多い。
屋外・災害時・戦場においては、そのまま食べられるものは調理の手間がなく、火や煙で発見されるリスクを減らすことができる。(加熱も可能で、温かいほうが風味や消化吸収が良いメリットもある)長い冒険に出るわけでもなければカロリーメイトなどで済ませてしまう場合もある。
そもそもなぜ食品は腐敗するのか?
食品が腐敗するのはカビや微生物により栄養分が分解されすぎてしまうからである。すなわち、こいつらの寄ってくるモトを絶てば食品は腐敗しない。そのための方法としては
などが挙げられる。
もちろん
賞味期限が切れる前に買い足し、古いほうを消費する「ローリングストック」も有効。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ブル猫だにゃ☆
ブル猫肉の缶詰(かつおぶし味)
fanbox https://wind777.fanbox.cc/ cien https://ci-en.dlsite.com/creator/15216 fantia https://fantia.jp/fanclubs/476074272文字pixiv小説作品 - たておとめ 食文化レポート
たておとめ 食文化レポート ジャム・ピクルス
食文化レポート」第四弾。 世界中で食べられている保存食です。 今度はジャムやピクルスについて簡潔にまとめました。4,442文字pixiv小説作品