ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

全長5.5m。中型の剣竜

名前の由来は、発見場所のポルト・ミラガイア地区。

形態

見つかっている化石は体の前半部分がほとんど(あとは腰の骨くらい。頭骨は一部のみ)だが、それでも17以上の頸椎で構成された長い頸がよく知られている。

これは大半の竜脚類よりも多く、また長さは1.5mと首だけで全長の2割以上も占める。

剣竜類は地表に近い植物を食べていた、という従来の見方を。また、ジュラ紀後期のほとんどの竜脚類における頸椎数は12-15であり、本属に匹敵する数の頸椎を持っていたのは中国産のエウへロプスマメンチサウルスオメイサウルス等のみであった。

※ちなみに恐竜として一番多いのはマメンチサウルスの19個で、それ以外もカウントするとエラスモサウルスの71個。

 

この頸は、高所の植物を食べることで住み分けを図るため、または性選択(シカの角とか孔雀の羽のようなアピールポイント)立ったのではないかと考えられている。

なお竜脚類においては、頸の伸長は3段階を経て起こった事が分かっており、1段階目に脊椎が頸椎へ移動し、2段階目に新たな頸椎が形成され、3段階目に個々の頸椎が伸長した。

本属の頸は、他の剣竜との椎骨数の比較からすると、主に脊椎の頸椎への移動によって伸長している。新たな頸椎が形成された形跡はない。頸椎の伸長が起こっている形跡はあるが、これは堆積物中での変形が原因かもしれない。

他の剣竜のように、嘴の先端には歯がない。上腕骨・尺骨・橈骨の長さはステゴサウルスに匹敵する。頸肋骨は頸椎に癒合する。恥骨の先端はダケントルルスと同じように伸長する。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ミラガイア
1
編集履歴
ミラガイア
1
編集履歴