苗字としては西日本に多く分布するが、特に岐阜県・愛知県や近畿地方、瀬戸内海地方などに多く分布する。岐阜県関市では苗字軒数ベスト10入りしている。旧武儀郡上之保村(現・関市)では最多姓であった。また、香川県綾歌郡綾川町では2番目に多い苗字となっている。
戦国武将上杉謙信を輩出した長尾氏は相模国鎌倉郡長尾郷(現・神奈川県横浜市栄区長尾台近辺)発祥。上杉氏の筆頭家臣であった。桓武平氏鎌倉氏の分流。鎌倉幕府の御家人として活躍したが、宝治合戦で三浦氏側に与して嫡流は没落している。
その後、鎌倉に移住してきた上杉氏の家宰(筆頭重臣)となる。長尾満景が上杉禅秀の乱で戦死した後は下野足利(現・栃木県足利市)に所領を得た。
一族には上野守護代で上野国白井の白井長尾氏、上野国総社の総社長尾氏、越後守護代の越後長尾氏(当該項を参照)がある。上杉氏家宰は鎌倉(足利)・白井・総社の3家の中から任命された。
讃岐にも長尾氏があった。讃岐国仲多度郡長尾(現・香川県仲多度郡まんのう町長尾)発祥。三野郡詫間郷の土豪。
など、日本各地に存在する。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 00:00
最終更新:2024/12/23(月) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。