1966年のNHKシナリオコンクールで自身の『ものを言う犬』が佳作に入賞し、テレビドラマ化されたことから、脚本を手掛けるようになる。
『帰ってきたウルトラマン』の第41話「バルタン星人Jrの復讐」を担当したのを皮切りに多くの特撮作品に関わるようになり、『人造人間キカイダー』では『仮面ライダーV3』の企画のため離脱した伊上勝に代わってメインライターを務める。
その後も『アクマイザー3』や『快傑ズバット』などでメインライターを務める傍ら、『仮面ライダーX』で序盤メインライター、『ジャッカー電撃隊』で第32話を担当し、三大特撮ヒーローシリーズとされる、ウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズの全てで脚本を担当した最初の人物となった。
80年代以降特撮作品への参加は減り、1977年から10年間続いた刑事ドラマ『特捜最前線』や『刑事・野呂盆六シリーズ』、『十津川警部シリーズ』など刑事ドラマを中心に多くのテレビドラマを手掛けたほか、小説『浅草エノケン一座の嵐』で江戸川乱歩賞を受賞し、『弟切草』ではテレビゲームのシナリオも担当するなど、多方面で活躍した。
還暦を過ぎた2000年代以降もアガサ・クリスティ原作の2時間ドラマで脚本を務めるなど、精力的な活動を続けている。
特撮作品では、キカイダーシリーズで善悪の境で悩むハカイダー、ビジンダー、ワルダーといった魅力的なキャラクターを生み出し、『快傑ズバット』では「復讐の鬼」という側面を強調した斬新なヒーロー像を確立するなど、単純な勧善懲悪に留まらない作品が多い。また、子供だからといって容赦されず、敵組織に直接命を狙われたり、利用されたりするようなハードな展開も特徴である。そのためか本来特撮作品が想定する視聴者層である幼児・小学生を差し置いて中高生より上の世代の支持を集めることもあり、『ズバット』では視聴率こそ良かったものの大学生などの人気が中心でおもちゃが売れず打ち切りとなった。
著名な弟子として會川昇がおり、會川も長坂と同じく三大特撮ヒーロー全てに関わったことがある。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 15:00
最終更新:2024/12/23(月) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。