漢(曖昧さ回避) 単語

カン

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、以下のことを表す。

編集上の注意:この記事にはGoogle ChromeSafariでは正しく投稿できないUnicodeコードポイントが含まれています。Google ChromeSafari以外のブラウザで編集してください。

漢字として

Unicode
U+6F22
JIS X 0213
1-20-33
部首
氵部
画数
13画
音読み(常用)
カン
訓読み(常用)
-

旧字は

意味
地名、名、民族名として使われる。また、天の川、おとこという意味がある。
もともとは名前)である。そこから地名、名となり、中国統一により中国のことをすようになった。五胡十六国時代に胡人が人のことを子と呼び、おとこという意味でも使われるようになった。
説文解字〕の本字は𤁉で、〔説文・巻十一〕に「なり。東に滄浪を爲す」とある。
字形
符は𦰩。
音訓
音読みカン音、音)、訓読みは、あや、から、おとこ。名のりに、かみ・くに・なら、がある。
規格・区分
常用漢字で、小学校3年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
語彙
音・漢語漢字人・籍・中・漢文漢方

異体字

Unicode
U+FA47
JIS X 0213
1-87-5
部首
氵部
画数
14画
𤁉
Unicode
U+24049
部首
氵部
画数
17画
Unicode
U+3D44
部首
氵部
画数
14画
𣶔
Unicode
U+23D94
部首
氵部
画数
12画
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/05(日) 20:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/05(日) 20:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP