伏見天皇(1265年~1317年)とは、第92代の天皇である。諱は煕仁(ひろひと)。
・鎌倉時代後期。
(持明院統)
│ │
┤ └花園天皇
│
│(大覚寺統)
│
※伏見天皇は持明院統の天皇。
1275年、幕府の指名により、いとこの後宇多天皇の皇太子となる。
1287年、後宇多天皇の譲位により即位。後深草上皇が院政を行う。
1289年、後深草上皇が院政を停止。伏見天皇が親政を始める。
幕府「ワシが認めた」
1290年、浅原為頼親子が御所を襲撃する事件が起きる。(浅原事件)
1298年、胤仁親王(後伏見天皇)に譲位。院政を始めるが…。大覚寺統は猛反発。
1301年、幕府の裁定により、後伏見天皇は在位3年足らずで退位。後二条天皇が即位。パパ伏見は院政を停止。後宇多が院政を始める。
幕府「バランス取らねえとなぁ」
1308年、後二条天皇が崩御。花園天皇即位。皇位は7年ぶりに持明院統へ。伏見上皇の院政も復活。
1317年、崩御。宝算53。
歴代天皇随一…どころか、日本の歴史上でも屈指の能書家(書道の達人)。様々な書風を使いこなし、特に「上代様」においては「三蹟」の一人、藤原行成以上の腕前といわれた。
在位当時から現代に至るまで、あらゆる書家や専門家に絶賛され「書聖」と称されている。
・院政中「十三ヶ条の新制」を定め、政治の刷新や門閥の打破に腐心。ただの飾りの上皇ではない。
・鎌倉幕府を嫌っていた。たびたび幕府に反抗していたので、倒幕の噂が立ったこともある。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2024/12/23(月) 22:00
最終更新:2024/12/23(月) 22:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。