フリートーク 単語

1474件

フリートーク

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

フリートークとは、

  1. 形式を自由な会話をすること、または台本を用意せずに行う会話。本項にて記述。
  2. 日本競走馬

概要

一般的には雑談同一視されることが多い。

自身の判断や裁量で自由に話を展開させていくことが可であるが、その分トークスキルも要されることになる。

略史

古くより演芸では、落語漫才の冒頭には客の興味を惹かせ本ネタへつなげるための導入である「」「ツカミ」という物があり、フリートークと共通する要素が見い出せる。
ラジオ番組やテレビ番組でも明期から場つなぎ的にフリートークが挿入されていた。
1960年代、元々放送作家として番組の台本などを書いていた青島幸男大橋巨泉前田武彦テレビタレントとして顔出し出演をするようになると、その軽妙な話術が話題となり人気者となる。
時を同じくして、「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)に代表されるラジオ深夜放送が本格的に始まり、 リスナーからハガキを募りフリートークを展開するという現在ではよく見られるスタイル一般化した。

1970年代に入ると、笑福亭鶴光タモリなど深夜放送をきっかけにブレイクしたタレントが数々出現し、テレビでもフリートークの上手なタレントが重宝されるようになる。

1980年代以降はテレビでもフリートーク体の番組やコーナーが増え、「笑っていいとも!」(フジテレビ)の金曜日名物であったタモリ明石家さんまのフリートークコーナー、「鶴瓶上岡パペポTV」(読売テレビ)の笑福亭鶴瓶上岡龍太郎による全編フリートーク、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」(日本テレビ)の後半コーナーであるダウンタウン松本人志浜田雅功のフリートーク、「北野ファンクラブ」(フジテレビ)のメインコーナーであるビートたけし高田文夫のフリートーク、「ウンナンの気分は上々。」(TBSテレビ)の番組最後に設けられたウッチャンナンチャン内村光良南原清隆のフリートークコーナーなどが絶大な人気を博した。

現在では漫才など本芸でブレイクした芸人でもフリートークが上手くなければそのまま埋し消えてしまうとされており、フリートークの技術が重要視されている。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP