かっとビング 単語

58件

カットビング

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

かっとビング!! それは勇気を持って一歩踏み出すこと!
かっとビング!! それはどんなピンチでも決して諦めないこと!
かっとビング!! それはあらゆる困難にチャレンジすること!

概要

かっとビングとは、遊☆戯☆王ゼアル主人公九十九遊馬の口である。恐らく語は「かっとぶ+ing」。
概ねの概要は上記のとおりだが、なんとも説明に困るセリフである。

GXのデュエルアカデミア5D'sライディングデュエルでも言われてきたことだがどうしてこうなった

かっとビングの一覧

視聴者の反応・劇中での扱い

かっとビングというキーワード開された直後、そのぶっ飛んだセンスに震えた遊戯王スレ住民が、「ホーケースラッシュ」と並び、「ち○ぽビンビング」などの下ネタ方面へ活用し始めた。

・一から教わった皇のと並ぶ、子のとも言うべきキーワード
回を重ねるたびに遊馬のかっとビングに感染感化されたキャラが続々と増えており、何だかんだ言われつつも彼のフラグ建築力の大本とも言うべき単語である。

アストラル「観察結果その18。キャットビングにドッグビング。かっとビングは色々と呼び名を変えて広まっている。世界中に広まる日もそう遠くはないだろう」

47話では、の紋章の力によってかっとビングを奪われ、お前らかっとビングを知らない可性の遊馬が描かれた。口調は一人称すらも違うヘタレと化し、小鳥ちゃんとすらまともにコミュニケーションが取れない始末。よくよく考えてみれば、遊馬からかっとビングで提唱されている勇気としぶとさとチャレンジ精神を差し引いたらああなる「だから君も今すぐかっとビングしてリア充になろう!」というスタッフなのかもしれない…。

海外では「feeling the flow」という英訳になっている。『流れを感じる=ノリノリング、ひらめキング』とでも言うべきか。一転して、ゴーシュ元キングみたいなセリフと化した。

ゼアル最終話では「かっとビング・チャレンジ」というカードが登場。後にOCG化された。そして最後には遊馬アストラル小鳥カイト・オービタルトロン一家バリアン七皇が勢いし、全員による「かっとビング」で締めくくられた。かっとビングはまさしく遊☆戯☆王ゼアルという作品を徴する言葉となったといえよう。

ちなみに最終話タイトルは「よ永遠(とわ)に…かっとビングだぜ、オレたち!!」であった。これは1話のタイトル「かっとビングだぜ、オレ!!」を意識したタイトルだと思われる。1話の時点では「オレ」=遊馬一人だけの回り気味だったかっとビングという言葉が、物語全体を通して様々な人々に広まり、最終話では「オレたち」=仲間全員の言葉になったということを表しているのだろうか。

余談だが、次シリーズ遊☆戯☆王アーク・ファイブ」と次々シリーズ遊☆戯☆王ヴレインズ」においてはこの言葉と似たようなテーマを掲げている。連続したテーマ重複もあり、かっとビングが打ち立てることに成功したチャレンジ精神に対し、作中どうテーマと向き合っていくかが作品評価の一つとして問われるようになっている。

関連動画

関連静画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
街風めい[単語]

提供: セバス茶ン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/23(月) 19:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/23(月) 19:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP