COBOL単語

29件
コボル
9.0千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

COBOLとは、事務処理用のプログラミング言語である。Common Business Oriented Language(汎商業的言語)の略。高級言語。

概要

アメリカ防総省によって統一事務処理言語の開発が提案され、1959年アメリカデータシステムズ言語協議会CODASYL)が開発された。もともとは、世界最初に“バグ”を発見した、最初期のプログラマでもありコンピュータ開発者でもあった“アメイジング・グレース”こと、グレース・ホッパー女史開発したコンパイラ言語である「FLOW-MATIC」がベース。このため、グレース・ホッパーは「COBOLの」とも呼ばれている(ちなみに女性にして初の海軍将官(提督)でもある)。日本のごく一部のおっさんからは「COBOLのおばちゃま」とか呼ばれることもある。

アメリカ政府導で開発を行ったこともあり、COBOL誕生以降、アメリカ政府事務システムは全てCOBOLによって製作された。現在でも事務処理用ホストコンピュータではCOBOLプログラム流として活躍している。

現在のCOBOLの仕様2014

日本では銀行系のシステムで昔から使われている事が多い。2025年頃からCOBOLを扱うエンジニアが定年退職などでいなくなる為、開発メンテナンスにかかる人員が確保できなくなる問題に直面しており、銀行系のシステムはCOBOLを使わないシステムへの改修を順次進めている。銀行間で共同のシステム開発する事例もあるが、いずれにしてもCOBOLはシステム要件から除外している事が多い。

特徴

他のプログラミング言語と異なり、英語に近い構文になっているのが最大の特徴である。これは開発者であるグレース・ホッパー理念によるもの、らしい。当時は機械語体だったので、プログラミングする言語は標準化された英語ベースに作りやすい、可読性の高い(高準)言語であるべきだという考えのもと作られている。論、その反面、プログラム言語としては冗長になり過ぎるきらいもあり、その点についての批判もある。

文法

4つのDIVISION

COBOLは、「IDENTIFICATION DIVISION.」(見出し部)、「ENVIRONMENT DIVISION.」(環境部)、「DATA DIVISION.」(データ部)、「PROCEDURE DIVISION.」(手続き部)の4つのDIVISIONから成り立ち、これらを順番に記述しなければならない。

IDENTIFICATION DIVISION.

プログラムの見出しとなる部。

PROGRAM-ID.」(プログラム番号)、「AUTHOR.」(プログラム作成者名)、「DATE-WRITTEN.」(作成日)などのプログラムの実行に関係しない文を記述する。更新履歴などを記述することもある。なお、「AUTHOR.」「DATE-WRITTEN.」は要素のため、最新規格のCOBOLでは使わないようにしよう。

ENVIRONMENT DIVISION.

プログラムの実行環境を記述する部。

「CONFIGURATION SECTION.」(環境節)と「INPUT-OUTPUT SECTION.」(I/O節)があり、環境節ではホストコンピューター名など、I/O節では入出力ファイル情報を記述する。なお、環境節の「SOURCE-COMPUTER.」「OBJECT-COMPUTER.」等の記載は、コンパイル時にを与えることはく、実質覚書のようなものである。そのため、省略されることも多い。

DATA DIVISION.

変数定数定義する部。

FILE SECTION.」(ファイル節)と「WORKING-STORAGE SECTION.」(作業領域節)、「LINKAGE SECTION.」(引数節)がある。変数定数の宣言は、PICTURE(PIC)句によって行う。

PROCEDURE DIVISION.

処理コードを記述する部。ここで定義された処理が実行される。

書式

COBOLでは、1行に80桁(カラム)まで記述できるが、実際にソースコードを記述できる領域が定されている。一部例外もあるが、行の終端には必ずピリオド(.)を付けなければならない。

また、英字は大文字・小文字のどちらで記述しても良い(区別されない)が、かつて小文字に対応していないパンチカード文字コードが存在していた頃の名残もあってか、大文字で記述することが一般的になっている。

1~6カラム

一連番号領域。

プログラムの行を識別するための領域。コンパイル時にこの領域は無視されるため、必ずしもコーディング上記述する必要はない。

7カラム

識別領域。

「*」を付けることで、その行をコメント行として認識される。通常は空白

8~11カラム

A領域。

DIVISIONSECTION等の見出しや作業領域節の「01」などを記述する。

12~72カラム

B領域。

文や各DIVISIONSECTIONを構成する文を記述する。ピリオドも含めて、全てこの領域に記述する必要がある。

73~80カラム

プログラム識別領域。

コメントとして扱われる領域。コンパイル時にこの領域は無視されるため、必ずしもコーディング上記述する必要はない。

ソースコードの例

は予約語、コメント行を表す。

プログラムを終了させる際には「STOP RUN」と記述しなければならない。

例1:Hello World

000100 IDENTIFICATION DIVISION.
000200 PROGRAM-ID. HELLOWORLD.
000300 PROCEDURE DIVISION.
000400     DISPLAY 'HELLO, WORLD!'.
000500     STOP RUN.

例2:FizzBuzz

000100 IDENTIFICATION DIVISION.
000200 PROGRAM-ID. FIZZBUZZ.
000300 DATA DIVISION.
000400 WORKING-STORAGE SECTION.
000500 01 I  PIC 9(3).
000600 PROCEDURE DIVISION.
000700     PERFORM VARYING I FROM 1 BY 1 UNTIL I > 100
000800       EVALUATE FUNCTION MOD(I 3) = ZERO
000900           ALSO FUNCTION MOD(I 5) = ZERO
001000       WHEN TRUE  ALSO TRUE
001100         DISPLAY 'FIZZBUZZ'
001200       WHEN TRUE  ALSO FALSE
001300         DISPLAY 'FIZZ'
001400       WHEN FALSE ALSO TRUE
001500         DISPLAY 'BUZZ'
001600       WHEN OTHER
001700         DISPLAY I(3 - FUNCTION INTEGER(FUNCTION LOG10(I)):)
001800       END-EVALUATE
001900     END-PERFORM.
002000     STOP RUN.

COBOLの数字定義された桁数よりも少ない桁数の値が格納された場合、ゼロディングした状態で扱うため、このまま表示させると001、002、…、098と先頭に0が補われて表示されてしまう。N 桁で定義された数字に、正の整数 n が格納された場合、その最上位桁の位置は左から N - [log10n] カラムである[1]から、上記のように「DISPLAY I(3 - FUNCTION INTEGER(FUNCTION LOG10(I)):)」と記述することで、パディングされた0を除いた部分だけを表示させることが出来る。

例3:ユークリッドの互除法

000100 IDENTIFICATION DIVISION.
000200 PROGRAM-ID. EUCLID.
000300 ENVIRONMENT DIVISION.
000400 INPUT-OUTPUT SECTION.
000500 FILE-CONTROL.
000600     SELECT INDATA ASSIGN TO 'INDATA.TXT'
000700       ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL FILE STATUS IS INDATA-STS.
000800     SELECT OTDATA ASSIGN TO 'OTDATA.TXT'
000900       ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL.
001000 DATA DIVISION.
001100 FILE SECTION.
001200 FD INDATA.
001300 01 INDATA-REC.
001400     03 M        PIC 9(18).
001500     03 FILLER   PIC X(01).
001600     03 N        PIC 9(18).
001700 FD OTDATA.
001800 01 OTDATA-REC.
001900     03 FILLER   PIC X(38).
002000     03 GCD      PIC 9(18).
002100     03 FILLER   PIC X(01).
002200     03 ERR-FLG  PIC X(01).
002300 WORKING-STORAGE SECTION.
002400 01 INDATA-STS   PIC X(02).
002500 01 R            PIC 9(18).
002600 PROCEDURE DIVISION.
002700     OPEN INPUT INDATA OUTPUT OTDATA.
002800     PERFORM UNTIL INDATA-STS NOT = ZERO
002900       READ INDATA
003000       NOT AT END
003100         MOVE INDATA-REC TO OTDATA-REC
003200         EVALUATE TRUE
003300         WHEN M IS NOT NUMERIC
003400         WHEN N IS NOT NUMERIC
003500         WHEN M = N AND ZERO
003600           MOVE '1'  TO ERR-FLG
003700         WHEN OTHER
003800           MOVE ZERO TO ERR-FLG
003900           PERFORM UNTIL N = ZERO
004000             COMPUTE R = FUNCTION MOD(M N)
004100             COMPUTE M = N
004200             COMPUTE N = R
004300           END-PERFORM
004400           COMPUTE GCD = M
004500         END-EVALUATE
004600         WRITE OTDATA-REC
004700       END-READ
004800     END-PERFORM.
004900     CLOSE INDATA OTDATA.
005000     STOP RUN.

テキストファイルを入出力データとしている関係上、入力データとして不適切なものが渡された場合(具体的には、入力値M、Nの少なくとも一方に数字以外の文字が含まれている場合や、M、Nが両方とも0である場合[2])も考慮している。

例4-1:17歳ジェネレーター(実在日判定を副プログラムで実施)

000100 IDENTIFICATION DIVISION.
000200 PROGRAM-ID. SEVENTEEN.
000300*
000400 DATA DIVISION.
000500 WORKING-STORAGE SECTION.
000600* 生年
000700 01 BIRTH-YMD.
000800     03 BIRTH-Y                      PIC 9(4).
000900     03 BIRTH-MD                     PIC X(4).
001000* 計算基準日
001100 01 KIJUN-YMD.
001200     03 KIJUN-Y                      PIC 9(4).
001300     03 KIJUN-MD                     PIC X(4).
001400 01 KIJUN-YMD-9 REDEFINES KIJUN-YMD  PIC 9(8).
001500* 直近の誕生日
001600 01 CHOKN-YMD.
001700     03 CHOKN-Y                      PIC 9(4).
001800     03 CHOKN-MD                     PIC X(4).
001900 01 CHOKN-YMD-9 REDEFINES CHOKN-YMD  PIC 9(8).
002000* 年齢
002100 01 AGE.
002200     03 YEARS                        PIC 9(2).
002300     03 FILLER                       PIC N(1) VALUE N'歳'.
002400     03 DAYS                         PIC 9(5).
002500     03 FILLER                       PIC N(1) VALUE N'日'.
002600* エラーフラグ
002700 01 ERR-FLG                          PIC X(1).
002800*
002900 PROCEDURE DIVISION.
003000     DISPLAY N'生年日を入力して下さい。'.
003100     ACCEPT BIRTH-YMD.
003200*
003300*    副プログラムで生月日が実在日か判定する
003400     CALL 'ISDATE' USING BY CONTENT   BIRTH-YMD
003500                         BY REFERENCE ERR-FLG.
003600     IF ERR-FLG = '1'
003700*      生月日が非実在日の時、エラ
003800       DISPLAY N'エラー:生年日が非実在日'
003900       GO TO OWARI
004000     END-IF.
004100*
004200     DISPLAY N'計算基準日を入力して下さい。'.
004300     DISPLAY N'※今日の日付で計算する時:' '99999999'.
004400     ACCEPT KIJUN-YMD.
004500*
004600     IF KIJUN-YMD = ALL '9'
004700*      計算基準日がALL‘9’の時、今日の日付を設定
004800       MOVE FUNCTION CURRENT-DATE(1:8) TO KIJUN-YMD
004900     ELSE
005000*      副プログラムで計算基準日が実在日か判定する
005100       CALL 'ISDATE' USING BY CONTENT   KIJUN-YMD
005200                           BY REFERENCE ERR-FLG
005300       IF ERR-FLG = '1'
005400*        計算基準日が非実在日の時、エラー
005500         DISPLAY N'エラー:計算基準日が非実在日'
005600         GO TO OWARI
005700       END-IF
005800     END-IF.
005900*
006000*    直近の誕生日(年)、年齢(年数)求める
006100     EVALUATE TRUE
006200     WHEN BIRTH-YMD > KIJUN-YMD
006300*      生月日が計算基準日から見て未来の時、エラ
006400       DISPLAY N'エラー:まだ生まれていない'
006500       GO TO OWARI
006600     WHEN KIJUN-Y - BIRTH-Y <= 17
006700*      16歳以下 or 今年17歳になった
006800       COMPUTE CHOKN-Y = KIJUN-Y
006900       COMPUTE YEARS = KIJUN-Y - BIRTH-Y
007000       IF BIRTH-MD > KIJUN-MD
007100*        今年はまだ誕生日を迎えていない
007200         COMPUTE CHOKN-Y = CHOKN-Y - 1
007300         COMPUTE YEARS = YEARS - 1
007400       END-IF
007500     WHEN OTHER
007600*      昨年以前に17歳になった
007700       COMPUTE CHOKN-Y = BIRTH-Y + 17
007800       COMPUTE YEARS = 17
007900     END-EVALUATE.
008000*
008100*    直近の誕生月・日)求める
008200     EVALUATE TRUE
008300     WHEN BIRTH-MD NOT = '0229'
008400     WHEN FUNCTION MOD(CHOKN-Y 004) = ZERO AND
008500          FUNCTION MOD(CHOKN-Y 100) > ZERO
008600     WHEN FUNCTION MOD(CHOKN-Y 400) = ZERO
008700*      2月29日生まれでない人 or 閏年の場合は誕生日に年を取る
008800       MOVE BIRTH-MD TO CHOKN-MD
008900     WHEN OTHER
009000*      2月29日生まれの人は、閏年以外は3月1日に年を取る
009100       MOVE '0301'   TO CHOKN-MD
009200     END-EVALUATE.
009300*
009400* 齢(日数)求める
009500     COMPUTE DAYS = FUNCTION INTEGER-OF-DATE(KIJUN-YMD-9)
009600                  - FUNCTION INTEGER-OF-DATE(CHOKN-YMD-9).
009700*
009800* 齢を表示
009900     DISPLAY AGE.
010000 OWARI.
010100     STOP RUN.

COBOLの「INTEGER-OF-DATE」関数は、YYYYMMDD形式の8桁の数字引数とし、1601年1月1日を第1日として通算日数を返すものである。ただし、引数に非実在[3]1601年1月1日より過去の日付を定した場合は、処理系によってはアベン[4]してしまうものもある。そのため、この例では「INTEGER-OF-DATE」関数引数定する値が実在日か否かをCALL先のプログラムで判定している。CALL文のUSING定は、CALL先のプログラムの「LINKAGE SECTION.」(引数節)の内容と、引数の数及びそれらの大きさ、並び順を必ず一致させなければならない。また、引数の前に「BY CONTENT」と記述した場合は、CALL先のプログラムで対応する引数の値を変更してもその内容はCALL元に引き継がれないが、「BY REFERENCE」と記述した場合は、CALL先のプログラムで対応する引数の値を変更するとその内容がCALL元に引き継がれる[5]

例4-2:実在日判定(副プログラム)

000100 IDENTIFICATION DIVISION.
000200 PROGRAM-ID. ISDATE.
000300*
000400 DATA DIVISION.
000500 WORKING-STORAGE SECTION.
000600* 末日テーブル
000700 01 LST-DAY-TBL    VALUE '312931303130313130313031'.
000800     03 LST-DAY    PIC 9(2) OCCURS 12.
000900*
001000 LINKAGE SECTION.
001100* 入力日付
001200 01 INPUT-YMD.
001300     03 INPUT-Y    PIC 9(4).
001400     03 INPUT-MD.
001500       05 INPUT-M  PIC 9(2).
001600       05 INPUT-D  PIC 9(2).
001700* エラーフラグ
001800 01 ERR-FLG        PIC X(1).
001900*
002000 PROCEDURE DIVISION USING INPUT-YMD ERR-FLG.
002100     EVALUATE TRUE
002200     WHEN INPUT-YMD IS NOT NUMERIC
002300     WHEN INPUT-YMD < '16010101'
002400     WHEN INPUT-M < 01
002500     WHEN INPUT-M > 12
002600     WHEN INPUT-D < 01
002700     WHEN INPUT-D > LST-DAY(INPUT-M)
002800*      入力日付に数字以外の文字が含まれている時、
002900*      入力日付が1601年1月1日より過去の時、
003000*    1~12の範囲無い時、
003100*      日1~月末日の範囲無い時、エラ
003200       MOVE '1'  TO ERR-FLG
003300     WHEN INPUT-MD NOT = '0229'
003400     WHEN FUNCTION MOD(INPUT-Y 004) = ZERO AND
003500          FUNCTION MOD(INPUT-Y 100) > ZERO
003600     WHEN FUNCTION MOD(INPUT-Y 400) = ZERO
003700*      入力日付が1601年1月1日以降の実在
003800       MOVE ZERO TO ERR-FLG
003900     WHEN OTHER
004000*      入力日付が2月29日だが閏年でない時、エラ
004100       MOVE '1'  TO ERR-FLG
004200     END-EVALUATE.
004300     EXIT PROGRAM.

プログラムCALL元のプログラム)からパラメータとして渡される変数は、「LINKAGE SECTION.」(引数節)に定義する。副プログラムを終了させ、プログラムに戻るためには「EXIT PROGRAM」と記述する。「STOP RUN」だとプログラムを含め全てのプログラムを終了させてしまうので注意。逆に、プログラム上で「EXIT PROGRAM」と記述してもこの命無視される[6]

関連商品

関連項目

脚注

  1. *[ ] はガウス記号であり、[x] は x 以下の最大の整数を表す。いわゆる「小数点以下切り捨て」である。
  2. *数値を格納する変数を「PIC 9(n)」で定義しているため、負の数の場合を考慮する必要はい。もし「PIC S9(n)」で定義した場合は、負の数の場合も考慮する必要がある。
  3. *数字以外の文字を含んでいるのはもちろんのこと、8月32日閏年以外の2月29日等ももってのほかである。
  4. *Abnormal End異常終了)の略。
  5. *「BY CONTENT」、「BY REFERENCE」のいずれも記述しなかった場合は、「BY REFERENCE」を記述したものと見なされる。
  6. *STOP RUN」や「EXIT PROGRAM」の代わりに「GOBACK」と記述した場合、記述したプログラムプログラムであれば「STOP RUN」と同様の動作をし、副プログラムであれば「EXIT PROGRAM」と同様の動作をする。使い分けが面倒であれば常に「GOBACK」と記述するようにしても良いかも知れない。

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 郁海
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

COBOL

17 ななしのよっしん
2016/01/31(日) 16:31:20 ID: uqGKMD0wQz
大抵の業務プログラムDBテーブル設計が肝だよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2016/06/11(土) 11:29:56 ID: gAd2EvYhHJ
http://c2.com/cgi/wiki?HadToUseCobolexit海外COBOLを使わざるを得なかった人たちの悲痛な叫びが書かれていてワロタ

COBOL障害を起こす」「未だに後遺症に悩んでいる」「当時は若く、お金が必要でした」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2018/11/30(金) 11:32:20 ID: mGMCFlvGtz
レンドから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2019/01/24(木) 22:36:17 ID: 8PdhoQQX7k
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/04/16(木) 01:22:04 ID: j9nv3Him6D
なんと2020年になってCOBOLプログラマーが引く手あまたになるとはが想像しただろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 18:24:09 ID: CAEMe/o+ST
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/02/07(日) 22:06:00 ID: 4hKQFi0OIn
COBOLは死なぬ!なんどでもるさ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/02/14(日) 09:04:10 ID: lxEVPkc5VN
COBOL!あなたを殺して私(の会社)も死ぬ!
みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 削除しました
削除しました ID: biErL9HmYc
削除しました
26 ななしのよっしん
2023/12/18(月) 23:28:27 ID: 18LYJBY5S2
COBOL「私を終わらせると言ってたプログラム言語は、
みんな死んでいった。お前も多分そうなるだろう」

..「COBOL」が悪いわけじゃない。cobolよりも高速・大量に
10進法で浮動小数点演算を正確に計算ができてさばける
基幹システム環境での言語が他にないので置き換えようがない
ってのが原因なんだ..金融機関だって金食いシステム
捨てたいが顧客に過失がないのに「おあずかりしたゴールド
きえてしまいました」で納得させられるなんていないよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0