人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイトイズム エキサイト(シンプル版) | エキサイトイズム | サイトマップ
年賀はがきのデザイン
ライター渡部です。

年賀はがき・年賀切手のお年玉当選番号が発表された。

http://www.yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html

お正月に年賀状を受け取る時は、イラストや写真がお楽しみ。
が、お年玉当選番号発表があると、俄然番号のあるほう、印面、が気になる。

「これ誰」では、誌上連載時2001年10月号と、書籍化時の2004年、に
郵便はがきのデザインについて取材をしている。
総務省+郵政事業庁時代、日本郵政公社時代、と追っかけたのだけれど
民営化されてからは、どうなったのか?
改めて「年賀はがきは誰がデザインしているの?」
と聞いてみた。
今度は郵便事業株式会社、である。

基本的に、年賀はがき含め郵便はがき及び切手は
社内(省内)にデザインを制作・管理する専門部署があって、
外部のデザイナーやイラストレーターを起用する時も、
最終的な調整はその専門部署が行っている、というのは変わっていない。
が、部署の名前は
2001年が、総務省 郵政企画管理局 技芸官室 
2004年が、日本郵政公社 郵便事業総本部商品企画部 
で、今年は、郵便事業株式会社 郵便事業部 
と変わった。

年賀はがきは2001年では2種類だったのが、
今年はカーボンオフセット、ディズニーキャラクター付き、色付きなど9種にも増えている。

有価証券でもある郵便はがきの様々な工夫に関しては、
書籍のほうに書いているので、参照して欲しい
(ホント色々工夫があるので是非見て下さい)。

9種の中でも出る量の多いはがきは、それぞれ誰がデザインを?と聞いたところ
年賀はがきのデザイン_b0141474_453748.jpg

単面無地・インクジェット用
 →佐久間恵子氏(郵便事業株式会社 郵便事業部)
年賀はがきのデザイン_b0141474_4531818.jpg

インクジェット写真用
 →星山理佳氏(郵便事業株式会社 郵便事業部)

上の2種に加え、寄付金付き(絵入り全国版)は、同じ赤系でも違う色で印刷されている。
これははがきの種類の違いを分かりやすくするため。

さて、こちらはどのデザイナー?と思ったら

年賀はがきのデザイン_b0141474_574983.jpg年賀はがきのデザイン_b0141474_58271.jpg
年賀はがきのデザイン_b0141474_58133.jpg


いろどり年賀(もも、うぐいす)、 カーボンオフセット年賀
 →永井一史氏 
とのこと。
永井氏のデザインだったのかあ、と驚いたのだけれど、
読者の皆様はいかがだったでしょうか?
by dezagen | 2010-01-28 00:16 | グラフィック
『これ、誰がデザインしたの? 続(2)』
渡部千春著、デザインの現場編集部編
美術出版社刊
04年以降の連載記事をまとめた2冊目の書籍。連載で紹介したアイテムのほか、名作ロゴやパッケージ、デザインケータイなどを紹介。
 
これ、誰が書いているの?
 
カテゴリ
検索
以前の記事
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ