2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
VMwareをポータブルHDDにインストールして、各ディストリビュージョンのLinuxをスタンドアローンで動かす、という計画は一時断念(諦めたわけではない)。というのもVMware自体がWindowsのサービスやらレジストリやら、色々何ものに依存しているようで、HDDを…
53 CSS-Techniques You Couldn’t Live Without | Smashing Magazine なんて大仰なタイトルをつけてしまったわけですが。 上記はWeb2.0(?)っぽいサイトでよく見かけるWebデザインCSSTips集…というか、「53個のWebデザインパターン」。 最近特に思うのが、「We…
忘れてはいけない超絶JavaScriptライブラリ「BlueShoes:JavaScript Collection」:phpspot開発日誌 BlueShoes: JavaScript Collection 便利な世の中になりましたねぇ。
Homepage | Ubuntu Japanese Team Backlinks for: Ubuntu Linux 6.06設定メモ - [物理のかぎしっぽ] moved
開発環境はPLT Schemeで行くことにしました。 1.1.1式 (+ 1 1) 2 演算子が最初にくるのな。慣れるまで間違えそうである。 ネストも可能。 (+ 100 200 (* 10 5) ) 350 みたいな。 1.1.2名前と環境 変数宣言はdefineで行う。 (define hoge 2) hoge 2 (define f…
ってどうすればいいだろう。とりあえず調べてみた結果。 http://schemeway.sourceforge.net/ EclipseプラグインでSchemeの開発ができるみたい。よくわからん。 PLT Scheme これはスタンドアローンの開発環境みたい。 なんかオススメがあったら教えて下さい。…
便利そう。
というわけで行ってきました。新年会。私は寝坊して1時間30分以上遅刻して参加。id:nowokayさん、id:kohei846さん申し訳ないです。 で、色々とお話した内容を箇条書き。 Javaコミュの開催時期は2月後半の木曜日になりそう(金曜日は場所を押さえられなかった…
Ubuntuの導入終了。Apacheの導入終了。あとはボチボチやっていきます。 参考リンク Ubuntu dapper Ja - InstallationUbuntuLinuxFAQs - 2ch-Linux-Beginners
前々から考えていた開発環境の分離の為、ポータブルHDDを購入。BUFFALO HD-PH40U2/UC-BK USB2.0バスパワー ポータブルHDD出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2005/10/31メディア: Personal Computers クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るで、…
閉じ括弧がないよね…。
CSSNiteは女子率高めらしい。なんかもうそれだけで参加理由になりそう。
なんかSBMっぽくなってきてるな。心の余裕が足らないんだろうな。
この間、IE7には_(アンダースコア)ハックが効かないと分かったので熟読すべし。 IE7はXML宣言の記述があるとQuirksモード(下位互換モード)で表示されるという問題が解決されているので普及すれば、validなxthmlがかける 全てのIEに適用させるハックとしては…
最近WicketとClickの間で揺れています。
jQuery版を作る。 1.1がでたらしいので試してたら、これがまた上手く動かない。 $(document.body).background( "black" ); が1.1では動かない。1.04なら動作するけど。 ちなみにこんな感じでfont-sizeを変えようと思ったんだけど。 $(document.body).fontSiz…
便利。参考にする。
なんかやりたいなぁ。しかし、忙しすぎてちゃんとした記事にならない…。いかんな。 http://codezine.jp/a/article/aid/861.aspx 結構大変なんだなぁ。
Firefoxのみ再現。heightが全然足らない。むむむ…? あとJSPを外部指定したら複数回クリックすると画面が残る。要調査。
全然笑えない。半分くらい当てはまってるよ。
とりあえず、IE7を入れてIE6はスタンドアローン版を入れるようにするか。 追記(2007/01/20) IE7インストール完了。IE6スタンドアローン版のインストールも完了。
英語弱者の僕にはとても嬉しい。いくつかLDRに入れているものもあるけど、あと精査してLDRに登録しておこう。 devworks - デザイン系ツールまとめに追加しました。
Remember The Milk - Signupみたいなことがお手軽にできるライブラリらしい。 サンプルコードはこんな感じ。 Validator.register({ "#mail" : { "/^([^@\\s]+)@((?:[-a-z0-9]+\\.)+[a-z]{2,})$/": validates_ok, "/^$/": validates_error+"必ず入力してくだ…
こりゃすごい。 昔同じような事を言われて、入力前と入力後の差分をとるためにformの内容をsessionに保存していたことがあった。苦い思い出である。 これからはこうしよう。
とりあえず、新人に使わせてみる。
いくつかのプロジェクトを掛け持ちしている場合に重宝しそう。Tracとの連携も可能らしい。 明日にでも入れてみようかな。 追記 次の記事も出てた。 【ハウツー】タスクなUI"Mylar"実践編 - バグトラッキングシステムとの連携 (1) MylarとTracの連携 (MYCOMジ…
ああああ、知らなかった。もう本当に面倒くさい。 まぁ回避方法はあるようなので、夜にでも試す。 IE 7 用の CSS ハック - lucky bag IE7 を含むモダンブラウザ向けの CSS ハックまとめ - lucky bag
JSON/Json-libを使う - きのさいと 今jQueryを使っているから、DWRとか使うよりも軽そうでよいかも。 あくまで私がコーディングを担当する場合だけども。 そうなったら、体が持ちそうにないけども。 あと、あれです。今日jQueryでひっかかった部分。jQueryで…
ここ1年くらいで本当にWebデザインの敷居が低くなったように思います。やはりblogが流行してCSSレイアウトが一般化したことと、Ajaxの隆盛に伴うデザインツールのWeb化の影響が大きいんでしょうね。 今回も上記エントリからいくつか収穫があったのでまとめて…
暇なときゆっくり見る。