1週間前に別件で歯医者に行き、その際下の奥歯が虫歯なので自壊治療をしましょうと言われ本日行きました。 元々下の奥歯は虫歯を治療して詰め物をしていましたがその下に虫歯ができていたようです。 治療は詰め物を取り、虫歯を取りました。 その後穴が空いた状態で銀歯(保険診療約2-3,000円)orセラミック(自費診療7万円)を選んで欲しいと説明があり、 説明中銀歯はお勧めしませんと言われました。 そのため7万円のオールセラミックを選びました。 ここで質問ですが、今回の治療について、どのような虫歯治療をするか、自費診療の可能性がある旨前回の予約の際全く説明されず、本日から治療前にも説明なく、虫歯を削って穴が空いた状態で選択を迫られました。 当方また同じように詰め物をすると思っていたのでかなりびっくりしましたが、診察台ではセラミックの選択をせざるを得ず自費診療同意書にサインを進めてしまいました。 本日デポジットの1万円を支払い、2週間後にセラミックを被せるということで仮詰め?のような状態で帰宅しました。 通常虫歯を削って穴が空いた状態で初めて治療の説明をするのでしょうか? 金額に不満があるのではなく、事前説明なく削られた後に初めて金額含め説明があったことが非常に不信感を抱いています。 事前に治療内容を聞かなかった私にも非があるのかもしれないですがすごく悲しいです。 ご意見お聞かせください。