回答受付終了まであと6日
回答(4件)
サンフランシスコで生まれ、幼少の頃横浜に帰ってきました 当時本牧に大きな米軍住宅地があり フェンスに「これより先アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ市」 と書いてあるのを観て アメリカって日本の中にある一地方だと思っていましたw バカな子w
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
なかったです。 初めてジャッキー映画を観た時、 平成でしたので、テレビで 違うスターの吹き替えの映画が 沢山やっていました。 テレビっ子だったので、 本人の声じゃないって 理解していました。
子供のころ(50年以上前ですが) TVで「コンバット」を見ていた時に「このアメリカ人さん日本語上手だね」と尋ねたら、 父は「そうだね、みんなちゃんと勉強しているんだよ」と言っていました。その時は信じていました! 今みたいに大型テレビじゃないので、細かい口の動きとか見てなかったですね。 吹き替えとか声優を知ったのはずいぶん後のことですね。
テレビで放映の映画を見て「この外人さん、日本語上手だねぇ」と言ったおばあちゃんがいるとか 作品によって別の人が吹替しているし、口の動きとも全然違うところから声優という職業を知ったように思います