【Amazon】販売元が途中で変わり、発送されないままの注文について(XPRICEに変わった) 10月5日(日)に Amazon.co.jp 販売・発送 の「POCO F7 Ultra(16GB+512GB/Snapdragon 8 Elite)」を購入し、 同日に コンビニ先払い で支払いも完了しました。 Amazonからの「入金完了メール」も届いています。 ところが、10月11日(土)になってもステータスが「注文済み」のままで、 発送済み にすらなっていません。 さらに、購入した商品ページを確認したところ、 途中(10月9日ごろ)から販売元・発送元が XPRICE に変わっていました。 念のためXPRICEに問い合わせたところ、 > 「その注文番号は当店の注文ではありません。Amazonにお問い合わせください」 と返答がありました。 しかし、Amazonカスタマーサービスのチャットはエラーで利用できず、 メールも自動返信のみで受け付けてもらえません。 今のところ、電話しか手段がない状態です。 また、最初は「10月5日〜10月13日(月)までにお届け」と表示されていましたが、 途中から「月曜日までにお届け」というように、日付が曖昧な表記に変わっていました。 (例:今後10月20日などに書き換えられる可能性があるのか不安です) 「在庫あり」と書かれた状態で購入しているため、 1週間経っても注文済みのままというのはおかしいと思い、質問させていただきました。 質問したいこと 1. Amazon販売分として購入したのに、途中で販売元が変わるのはおかしくないですか? 2. 入金済みなのに発送されない場合、どのように対応すればよいでしょうか? 3. Amazon販売・発送のときに購入して支払い済みでも、後から販売元が変わった場合、Amazonは責任を取らないのでしょうか?