個人クリニックで、皮膚科と美容皮膚科(自費診療)を併設している院に通っています。 院内処方も行っているところです。 薬剤師さんは、明るいミルクティーベージュの髪色でマツエクをされていて、ネイルは短めですが淡いピンクや水色で清潔感があります(パーツやストーンなどの装飾はなし)。 看護師さんは綺麗な金髪にマツエクあり、メイクも華やかですがネイルはしていません。 院長の女医さんも小綺麗な印象で、明るい茶髪。 マツエク、ネイルはなし。診察のみなら比較的華美なネックレスやピアスなども身につけています。 処置時は外してます。 初めて伺ったときは「意外と自由なんだな」と少し驚きましたが、皆さんとても丁寧で対応が良く、評判も良いクリニックです。待ち時間は長いですが、その分人気なのも納得できます。 今では皮膚科・美容皮膚科どちらも含めて、かかりつけとして通っています。 こうした「美容皮膚科も併設している+院内処方の個人クリニック」は、スタッフさんの身だしなみの自由度が高めなことが多いのでしょうか?