回答受付終了まであと3日

22歳でひとつの下の彼氏がいます。 わたしは働いていて相手はまだ大学生なのですが、お互いの会う頻度について中々価値観が合いません。 この前、わたしの仕事の休みに対して相手はバイトが入っておりその週は会えないねって話してたら代わり見つけて休むと言われました。 わたしは休みが被れば会いたいという考えで、わざわざ代わりに入ってくれる人を探して休まれてまで会いたくないです。 向こうは週1は必ず会いたいという人で、いつもここで意見のすれ違いが起きてしまいます。 これはもう自分が妥協するしかないのでしょうか。

回答(4件)

彼が会いたくて彼が都合つけるんだからいいのでは? それとも無かったら都合が合う合わないではなく あなたは彼と会いたくないだけでは? 彼が都合つけて会えるのは お互いの都合があったことと何が違うのでしょうか? 土日休みのあなたと土日が稼ぎどきのバイトの彼では調整しなければ予定なんて合いません 代わってもらうのが悪いと言うのなら彼はこの先あなたが休みの日は全てバイト入れずにあなたの予定待ちをすれば良いと言うことですか? それこそ彼がかわいそう バイトなんて持ちつ持たれつ 出られない日はお互いに調節して恩を売りまくるものです きっと彼もあなたと会えない日は変わってあげたりしているのだと思いますよ あなたが会いたくないなら彼のせいにせずちゃんと伝えるべきです それですれ違って別れるならそこまででは?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

彼が代わりを探して休むことを負担に感じていないのであれば好きにさせればよいのでは? あまりに頻繁にされると店側もなんだこの子って思われるので程ほどにですが、、

はじめまして、恋愛や人間関係のことで悩んでいる方のお手伝いをしている者です。 ご相談の件ですが、お二人の会う頻度について価値観が異なるというのは、よくあることですね。 彼が週に一度は会いたいと考えているのは、あなたとの時間を大切に思っているからかもしれませんね。 その一方で、あなたも休日を有効に使いたいと思っているため、スケジュールがうまく合わないとフラストレーションが溜まるかもしれません。 もし可能なら、お互いのスケジュールと気持ちを誠実に共有し合いながら、無理のない範囲で会える日を見つけることが大切です。 例えば、お互いの予定を早めに共有し合うことで、次に会える日を前もって計画できるかもしれません。 また、会えない時はテキストやビデオチャットでコミュニケーションを取り合うのも一つの方法です。 完璧なバランスを見つけるのは難しいかもしれませんが、お互いの気持ちに耳を傾け、一歩ずつ歩み寄ることが大切だと思います。 お互いの存在を尊重し合いながら、少しずつ解決策を見つけていけたらいいですね。 もしもっと詳しく自分の気持ちや状況を整理したい場合は、匿名で気軽に相談できる場ですので必要なときに活用してもらえるとうれしいです。 https://kokoronohohoemi.com

今貴方がおっしゃったことをそのまま伝えましょう。それでお互い納得できるとこで話をつけましょう。