回答受付終了まであと1日
11月の北海道旅行のレンタカーについて質問です。 今年の11月17日から5泊6日で北海道旅行を計画していますがレンタカーを借りるかどうか検討中です。可能であればレンタカーを予約したいと思っております。 日程は新千歳空港に到着し、1.2日目は札幌、3日目に洞爺湖周辺、4.5日目に函館で宿泊し、函館空港から帰る予定です。1.2日目は可能であれば小樽の方へも行きたいと考えています。 北陸に住んでいたことがあり、雪道や早朝のアイスバーンの運転経験はありますが慣れているというほどでもありません。 公共交通機関を使う場合、この日程だと難しいでしょうか。 またレンタカーを借りる場合は日中のみの運転にしようと思っておりますが何時頃からは運転を控えた方が良いなどありますでしょうか。 峠を越える際は特に気をつけた方が良いとよく見ますが札幌~洞爺湖~函館は峠を越えることになるのでしょうか。 直近になってみないと実際のところは分からないことは重々承知ですがレンタカーにする場合は予約など必要のためご意見いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
1人が共感しています