科学が得意な方に質問します。 太陽についてのちょっとした疑問です。 太陽は地球から観測できる1番近い恒星 ですね。 ここで疑問に思ったのですが。 なんで地球から太陽が観測できるの? いや。そこの方ドン引きしないで。 ちゃんとした理由がありますので。 。 太陽は恒星ですので、自ら光を発して いますよね。 さらに光は太陽を中心に広がっています。 太陽の直径は地球の100倍以上あるので、 地球に届く光は太陽の正面の一部だけ。 残りは宇宙に広がっているはずです。 何らかの理由で光が太陽の表面で拡散して 地球に届いているのか。 その場合光が混ざりあって地球に届く時には 黒点などが区別できなくなるはず。 地球から太陽の全体がハッキリくっきり確認 できるのは何故なのでしょう?