c8471bab3c8471bab3さん2025/8/29 19:0011回答twitchの配信について質問です。 配信中に普通の音楽(例:adoさんやミセスさんなど)を流すのは著作権的に違反するのは聞いたことあるんですが、収益化しなければ問題ないですか? …続きを読むYouTube・42閲覧1人が共感しています共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14319324734greengrovegreengreengrovegreenさん2025/8/29 20:40音楽に関するガイドライン - Twitch.tv https://www.twitch.tv/p/ja-jp/legal/community-guidelines/music/ >権利者があなたのTwitchチャンネルのコンテンツに対してこれらの削除要請のいずれかをTwitchに提出した場合、あなたのチャンネルに対して強制措置が取られる可能性があります。これには、アカウントの終了が含まれます。 >通常、音楽配信サービスをサブスクしたり、CD、レコード、または他の物理媒体を購入したりしても、Twitchでその音楽を共有する権利は付与されません。 使われたレコード会社側としては、本来は楽曲の使用料が得られるべき案件案件です。 使用料が得られないという事であれば、例え収益化しなかったとしても、レコード会社側にとっては「損害」です。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね1ありがとう0c8471bab3c8471bab3さん 質問者2025/8/30 9:04そうなんですね、わかりやすく詳しく説明していただきありがとうございます!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14319324734greengrovegreengreengrovegreenさん2025/8/29 20:40音楽に関するガイドライン - Twitch.tv https://www.twitch.tv/p/ja-jp/legal/community-guidelines/music/ >権利者があなたのTwitchチャンネルのコンテンツに対してこれらの削除要請のいずれかをTwitchに提出した場合、あなたのチャンネルに対して強制措置が取られる可能性があります。これには、アカウントの終了が含まれます。 >通常、音楽配信サービスをサブスクしたり、CD、レコード、または他の物理媒体を購入したりしても、Twitchでその音楽を共有する権利は付与されません。 使われたレコード会社側としては、本来は楽曲の使用料が得られるべき案件案件です。 使用料が得られないという事であれば、例え収益化しなかったとしても、レコード会社側にとっては「損害」です。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね1ありがとう0c8471bab3c8471bab3さん 質問者2025/8/30 9:04そうなんですね、わかりやすく詳しく説明していただきありがとうございます!