回答受付が終了しました

資産運用のリスク資産と安全資産のバランスや出口戦略について。 現在23歳妻子持ち、35-40歳頃に飲食店経営をする予定の料理人です。

回答(3件)

経営者です。 ・生活が店の売上に依存しない環境を作りあげてから開業したいです。 多くの経営者が同じような事を考えますが、はっきり言えば、かなり難しいです。絶対に、生活に影響ないようにしたいなら、商売するのは諦めた方が良いです。 ・若さもあり、今は安全資産として現金保有を2割、投資信託などリスク資産8割 20代なら、10割株式投資でもいいです。原理原則として、資本主義が崩壊しない限り、長期では株価は上昇(インフレ率+α)します。 ・一括で払うより投資の利回りを考えると銀行などで低金利で借入をした方がいいのでしょうか? 銀行借入と自己資金、両方を使うのが一般的です。現実問題としては、借入しないという選択をした場合は、すぐに自己資金を使い果たし、商売を畳む事になります。お金に余裕がある状態で、商売なんかできないんです。 ・生活費は資産から取り崩すことになります。 その時に資産2億とか3億あるなら、いいですけど、15年では難しいと思います。結局、資産運用でなんとか生活費を捻出するなんて、無理ですよ。ましてや、国債などの安全資産のリターンで暮らすとなれば、5~10億とかのお金がないと無理です。 また、売上利益0なんて仮定は論外なんです。 リスクに対して精神が保てるという前提ですが、資産運用は、株インデックス連動で100%でいいでしょう。債券などの安全資産というのは、お金持ちが資産を守るためにやるものです。 また、資産運用と商売は別に考えましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まだ15年後に使うお金ならば、私なら9割投信にしますね。統計的には15年以上持っていれば、マイナスにはほぼならないと言われてます。 また、開店資金ですが私なら借ります。その時の資産額の半分くらいで。

一括で払うより投資の利回りを考えると銀行などで低金利で借入をした方がいいのでしょうか? 小生なら、1千万円を預金したまま、1千万円借入すると思います。 理由は、銀行との取引と信用蓄積と運転資金確保です。 今のリスク資産8割というバランスはアンバランスですよね? バランスという考え方は、数億、それ以上のレベルの人がやる話です。 また得意分野がない人がやる手法とも言えます。 証券のプロなら証券に全振りするし、不動産のプロなら不動産に全振りします。そもそも、投資バランスという考えは、一般人に株式ではなく投資信託を進めたいがための方便だと小生は思っています。また、責任逃れの手法とも言えます。3つに分散投資して、1つは上がり、1つは下がって、1つはまあまあ、失敗しなくてよかったという話です。これでは、資産は増やせません。小生は、不動産投資全振りでやってます。毎月100万円以上貯まってますし、分散投資は、そもそもきちんと把握できるんでしょうか?1つでも結構大変なのに・・・ 2025年末頃は、中国不動産バブル崩壊とEVバブル崩壊とトランプ政権で円高時代が来るはずです。さらに、ロシアウクライナ戦争も終わり、中古車バブルも終わるでしょう。 1年後は1ドル120円~110円ぐらいになるように思いますから、小生なら投資を一旦引き上げて現金化しておき、しばらく市場を様子見するのが良いと思いますけど・・・